まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
宝徳寺の床もみじ
2023年11月15日 08:16



おはようございます♪♪
日曜日に桐生市の関東菊花大会の後に近くの宝徳寺へ
行きました、今年は温暖化の為紅葉の色付きが遅いです
大勢の人が床に寝そべって撮影していました私も・・・
境内には夏はパラソル・秋は和傘が飾ってあります
一通り散策して色紙を購入しました。
10月まで800円~11月から1200円の拝観料
真っ赤な紅葉の前に葉が落ちそうです。
1枚目・・・床もみじ
2枚目・・・和傘・お地蔵さん
3枚目・・・庭園・色紙
日曜日に桐生市の関東菊花大会の後に近くの宝徳寺へ
行きました、今年は温暖化の為紅葉の色付きが遅いです
大勢の人が床に寝そべって撮影していました私も・・・
境内には夏はパラソル・秋は和傘が飾ってあります
一通り散策して色紙を購入しました。
10月まで800円~11月から1200円の拝観料
真っ赤な紅葉の前に葉が落ちそうです。
1枚目・・・床もみじ
2枚目・・・和傘・お地蔵さん
3枚目・・・庭園・色紙
ゆーみんさん 今晩は♪♪
はい、宝徳寺に行って来ました
床紅葉が観たくて和傘が綺麗でした
最近はお寺も観光化していますよね
御朱印の数も半端では無いですよ~
楽しめるお寺ですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
はい、宝徳寺に行って来ました
床紅葉が観たくて和傘が綺麗でした
最近はお寺も観光化していますよね
御朱印の数も半端では無いですよ~
楽しめるお寺ですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
とよちゃんさん 今晩は♪♪
今年も床もみじを観に宝徳寺に行って来ました
和傘が素敵な演出していました
私は寒さに弱いから夏の方が好きです
寒いと起きられないし・・よわった。
コメントありがとうございました。
今年も床もみじを観に宝徳寺に行って来ました
和傘が素敵な演出していました
私は寒さに弱いから夏の方が好きです
寒いと起きられないし・・よわった。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん こんばんは~♪
宝徳寺での 床に紅葉と和傘が反射しているのですね
すごく綺麗で 見応えありますね♪
お上手に撮られていますね 見せて頂いて嬉しいです
優しいお顔のお地蔵様 帽子とマフラーで冬支度されて 癒されますね(^^♪
宝徳寺での 床に紅葉と和傘が反射しているのですね
すごく綺麗で 見応えありますね♪
お上手に撮られていますね 見せて頂いて嬉しいです
優しいお顔のお地蔵様 帽子とマフラーで冬支度されて 癒されますね(^^♪
キンキンさん 今晩は♪♪
宝徳寺の床もみじを知ったのはキンキンさんから聞いて
からです
秋の床もみじは綺麗ですね~(^。^)
お庭で焼き芋食べて来ました安納芋でした
コメントありがとうございました。
宝徳寺の床もみじを知ったのはキンキンさんから聞いて
からです
秋の床もみじは綺麗ですね~(^。^)
お庭で焼き芋食べて来ました安納芋でした
コメントありがとうございました。
みささぎ小町さん 今晩は♪♪
小町さん床もみじは京都の方が有名ですよね~~
京都は遠いですから群馬でなら行けます
床に寝そべっての撮影楽しいですね~(^。^)
和傘も綺麗でした
コメントありがとうございました。
小町さん床もみじは京都の方が有名ですよね~~
京都は遠いですから群馬でなら行けます
床に寝そべっての撮影楽しいですね~(^。^)
和傘も綺麗でした
コメントありがとうございました。
とみいさん 今晩は♪♪
群馬県桐生市の宝徳寺に行って来ました
床もみじが観たくなりました
残念ながら真っ赤の紅葉は観られませんでした
寒く成ると散りますね~
コメントありがとうございました。
群馬県桐生市の宝徳寺に行って来ました
床もみじが観たくなりました
残念ながら真っ赤の紅葉は観られませんでした
寒く成ると散りますね~
コメントありがとうございました。
アナハイムさん 今晩は♪♪
宝徳寺に行って来ました
ここは床もみじが有名なお寺です
11月から高く意地悪ですね~(^。^)
でも人・人・人でいっぱいですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
宝徳寺に行って来ました
ここは床もみじが有名なお寺です
11月から高く意地悪ですね~(^。^)
でも人・人・人でいっぱいですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
お玉さん 今晩は♪♪
今年も宝徳寺に行って来ました
床もみじを観たくなり撮影にです
鏡のように磨かれた床ですね
寝そべりましたね~♪♪
コメントありがとうございました。
今年も宝徳寺に行って来ました
床もみじを観たくなり撮影にです
鏡のように磨かれた床ですね
寝そべりましたね~♪♪
コメントありがとうございました。
雅さん 今晩は♪♪
宝徳寺、秋の真っ赤な紅葉を想像して行きました
今年は色付き悪い様ですね
お庭で焼き芋を食べました
一通り散策して撮影して帰路に・・・
燃えるような山観たいですね~♪♪
温暖化で無理かな
コメントありがとうございました。
宝徳寺、秋の真っ赤な紅葉を想像して行きました
今年は色付き悪い様ですね
お庭で焼き芋を食べました
一通り散策して撮影して帰路に・・・
燃えるような山観たいですね~♪♪
温暖化で無理かな
コメントありがとうございました。
ロクベエさん 今晩は♪♪
床もみじは京都が有名ですが群馬県の山寺にも
宝徳寺と言うお寺が有ります
写真のアングルですか~沢山撮影します
その中から良いの選びますよ~
コメントありがとうございました。
床もみじは京都が有名ですが群馬県の山寺にも
宝徳寺と言うお寺が有ります
写真のアングルですか~沢山撮影します
その中から良いの選びますよ~
コメントありがとうございました。
Yuha0329さん 今晩は♪♪
宝徳寺は床もみじの有名なお寺です
皆さん紅葉ばかりに気を取られていますが
襖の画も有名な作品です
床も磨いてあり鏡のようです
寝そべりましたね~♪♪
コメントありがとうございました。
宝徳寺は床もみじの有名なお寺です
皆さん紅葉ばかりに気を取られていますが
襖の画も有名な作品です
床も磨いてあり鏡のようです
寝そべりましたね~♪♪
コメントありがとうございました。
エリカさん 今晩は♪♪
紅葉の季節に宝徳寺に行って来ました
床に映った紅葉が綺麗です
今年は色付きが遅いです
近隣を散策出来ました。
コメントありがとうございました。
紅葉の季節に宝徳寺に行って来ました
床に映った紅葉が綺麗です
今年は色付きが遅いです
近隣を散策出来ました。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん♡ おはようございます。
わあ~っ♬ とってもきれいです☆☆
「床もみじ」今年は、和傘なのですね ステキです♪
ピンクのマフラーの、お地蔵さまもニコニコ♡♡
これから、もっともっと寒くなってきますね。
寒い冬の方が、地獄の猛暑よりずっと好きです☆☆
わあ~っ♬ とってもきれいです☆☆
「床もみじ」今年は、和傘なのですね ステキです♪
ピンクのマフラーの、お地蔵さまもニコニコ♡♡
これから、もっともっと寒くなってきますね。
寒い冬の方が、地獄の猛暑よりずっと好きです☆☆
ヨッチャンさん、今晩は。
宝徳寺に行かれたんですね。
此処は本当に床に映った景色が素晴らしいですね。紅葉にはちょっと早いようですがそれでも床に映った景色は見事ですね。
私も今度は春に行ってみたいです。
宝徳寺に行かれたんですね。
此処は本当に床に映った景色が素晴らしいですね。紅葉にはちょっと早いようですがそれでも床に映った景色は見事ですね。
私も今度は春に行ってみたいです。
ヨッチャンさん こんばんは
床もみじ、イイですね♪
もみじだけじゃなくて和傘もあるのですね。珍しいですね。
沢山の和傘の反射初めて見ました。オモシロいですね♪
お地蔵様達も冬に備えてお帽子被って可愛いですネ
3人の仲良くマフラー、みんなほっこり笑って、見ているこちらまでほっこりしました♡
庭園の通路両側の菊は圧巻ですね♪
床もみじ、イイですね♪
もみじだけじゃなくて和傘もあるのですね。珍しいですね。
沢山の和傘の反射初めて見ました。オモシロいですね♪
お地蔵様達も冬に備えてお帽子被って可愛いですネ
3人の仲良くマフラー、みんなほっこり笑って、見ているこちらまでほっこりしました♡
庭園の通路両側の菊は圧巻ですね♪
ヨッチャンさん
こんばんは。
きれいな菊に続いて
床紅葉。
秋を楽しまれましたね。
拝観料も変わるのですね。
こんばんは。
きれいな菊に続いて
床紅葉。
秋を楽しまれましたね。
拝観料も変わるのですね。
ヨッチャンさん
こんにちは〜
拝観料
11月からは高いんですね
紅葉まだ緑が多いですね
和傘の演出いいですね(^.^)
こんにちは〜
拝観料
11月からは高いんですね
紅葉まだ緑が多いですね
和傘の演出いいですね(^.^)
ヨッチャンさん
こんにちは(#^.^#)
宝徳寺に行かれたんですね。
床紅葉♪和傘・お地蔵さんが素敵ですね(^^♪
床に寝そべって撮影されたんですね(^^)/
楽しい時間を過ごされて良かったです(^^)
こんにちは(#^.^#)
宝徳寺に行かれたんですね。
床紅葉♪和傘・お地蔵さんが素敵ですね(^^♪
床に寝そべって撮影されたんですね(^^)/
楽しい時間を過ごされて良かったです(^^)
ヨッチャン~ こんにちは!(^^)!
私も夏に出向いた宝徳寺なので、とても懐かしい気持ちで
眺めています。へ~ぇ 拝観料は季節によって違うのね?
この写真だけを見たら、床に映ったものとは解らないでしょう?
まさに 上下対象に見えるもの。お寺さんも模様替えをして
訪れる皆さんの目を楽しませる 工夫が見られますね。
寒くなったので、お地蔵様にはマフラーをかけて上げてホッコリ
させられます。私も見たいけど、なんせ 遠くてね・・・
やはり 今年は紅葉がまだ早いのね? 平地では尚更よね。
素敵な写真に、暫し 見入ってしまいました。
私も夏に出向いた宝徳寺なので、とても懐かしい気持ちで
眺めています。へ~ぇ 拝観料は季節によって違うのね?
この写真だけを見たら、床に映ったものとは解らないでしょう?
まさに 上下対象に見えるもの。お寺さんも模様替えをして
訪れる皆さんの目を楽しませる 工夫が見られますね。
寒くなったので、お地蔵様にはマフラーをかけて上げてホッコリ
させられます。私も見たいけど、なんせ 遠くてね・・・
やはり 今年は紅葉がまだ早いのね? 平地では尚更よね。
素敵な写真に、暫し 見入ってしまいました。
ヨッチャンさんおはようございます。
宝徳寺にいかれたのですね。
床紅葉、可愛いお地蔵さん、どれも素敵ですね。
写真のアングルがとっても上手ですね。
きれいです。
素敵な時間をすごされました。
宝徳寺にいかれたのですね。
床紅葉、可愛いお地蔵さん、どれも素敵ですね。
写真のアングルがとっても上手ですね。
きれいです。
素敵な時間をすごされました。
ヨッチャンさん
おはようございます♫
素敵なお写真ばかりですね!襖の絵が躍動的に描かれていて圧巻です♫
傘の並んでるのも可愛いし逆さまに映って倍増した景観も美しい〜
和の芸術見せてくださりありがとうございます〜
ヨッチャンさんの芸術的センスがさらに磨かれて素晴らしいおでかけでしたね!
床に寝そべって撮影面白いです〜
おはようございます♫
素敵なお写真ばかりですね!襖の絵が躍動的に描かれていて圧巻です♫
傘の並んでるのも可愛いし逆さまに映って倍増した景観も美しい〜
和の芸術見せてくださりありがとうございます〜
ヨッチャンさんの芸術的センスがさらに磨かれて素晴らしいおでかけでしたね!
床に寝そべって撮影面白いです〜
ヨッチャンさん、おはようございます✨
宝徳寺に行かれたんですね。
紅葉が綺麗ですね!
素敵なコラージュですね(^O^)
宝徳寺に行かれたんですね。
紅葉が綺麗ですね!
素敵なコラージュですね(^O^)
コメント
22 件