パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご近所さんからの頂き物
    • ゴム体操&バレーボール
    • 昭和歌謡を聴く会&お琴の日でした
    • 夏バテと御寺さん参りしてお言葉集め
    • 久しぶりに娘と買い物デートでした
    • 「luna」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

里の春、稽古が始まりました

 2023年09月13日 23:34
今朝は、早く目覚て、気持ち良く散歩にでました。
のんびりと、農道を歩きました。
彼方此方の、草むらから虫の声が聞こえて、秋の気分に
浸れました。

北池に行くと、水面が見えなくなるくらいに、菱の葉が
広がっていました。白鷺が集まって居るものめずらしい
眺めでした。

10時から、お琴の先生宅で、お稽古でした。
今日から、新しい曲、古典の「里の春」です。家で
練習をして行きましたが、古典は、本当に難しくって
先生のご指導を受けました。

猛練習あるのみだと、思いました。頑張ります


   水草で一杯の北池
   うろこ雲
   背の低い、向日葵
コメント
 28 件
 2023年09月14日 23:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、秋の虫たちが、音楽を奏で始めましたね~

散歩で、聞こえて来る虫の声に、耳を傾けてしまいますね(*^_^*)

お琴、古典の「里の春」が、始まりました

練習して行ったのですが、色々、駄目を出されました

猛練習をしなければ…頑張りますね‼(^_-)-☆
 2023年09月14日 23:05  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

早起きは、3文の得って
母が、良く言っていましたわ~(*^_^*)

早朝の散歩は、まさにそれですね‼
涼しい爽やかな空気を、胸いっぱいに吸い込んで
歩くのは、気持ち良いものですね‼(*^_^*)

はい、青い空 涼しい風、虫たちの声、
一人、秋を感じられる散歩、楽しいですよ~(^^♪

お琴は、猛練習をしなければ・・・
でも、うまく弾けたら、最高に楽しいでしょうね!
頑張りますね‼ (*^_^*)
 2023年09月14日 22:54  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
マコさん

こんばんは(*^_^*)

水草が、池一面に広がっていました。
こんなこと、初めて見ました(^_-)-☆

まぁ~ニュースでも、いていましたか・・・
異常、気象のせいでしょうか・・・

お琴の稽古日でした。
まだまだ、未熟なので、恥ずかしくって
聴いて頂けませんわ~(^-^;
自分で、楽しんでいるだけです(苦笑)

うろこ雲、綺麗でしょう

背の低い、向日葵が有りました
元気が、良いでしょう  (*^_^*)
 2023年09月14日 22:46  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

朝の、農道の散歩は、のんびりして

良いものですよ~(*^_^*)

草むらから、虫の声が聞こえます。

とても、いい声です

とみいさんも、お好きなんですね!(*^_^*)

お琴、難しいと、頑張りがいが有ります

練習 あるのみです(^_-)-☆
 2023年09月14日 22:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

空は、すっかり、秋の空ですね!

うろこ雲、綺麗ですね!(*^_^*)

昨日は、お琴の日でした

古典の「里の春」難しいです

上手になれば、先生が三味線で

合わせて下さいます。

練習、頑張りますね~(*^_^*)
 2023年09月14日 22:32  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

うろこ雲、綺麗ですね‼

昨日は、うろこ雲と、入道雲が

東西に分かれて出ていましたか・・・

秋と夏の雲が,せめぎ合いですね!(^_-)-☆

朝晩、涼しくって、、過ごし易いですね(*^_^*)
 2023年09月14日 22:27  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Yuha0329さん

こんばんは(*^_^*)

朝は、涼しくなりましたね~
秋の虫さん達も、そろそろ出番だと、泣き出しました。(^^♪

よく、見かけるのは、1羽、2羽なのですが・・・
時々、沢山群れている時が有りますね‼
そうですね~居心地の良い所に集まるのでしょうか…(*^_^*)

お琴、新しい曲が、始めりました。
古典で、色々と、難しくって…先生に沢山直されました
もっと、練習しなければ、頑張りますね(*^_^*)
 2023年09月14日 22:17  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アナハイムさん

こんばんは(*^_^*)

はい、池が、水草で覆われていました。
こんな事、初めて見ました(^_-)-☆

白鷺も、吃驚したでしょうね~
向こう岸に、集まっていましたわ~

うろこ雲、が出ていました。
空も、秋だなぁ~って、感じました。

吃驚でしょう。
背が、低い向日葵が、有りました(@_@)
 2023年09月14日 22:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

最近は、朝はひんやりとすることが、あって、
早朝の散歩は、気持ちが良いですよ~(^_-)-☆

昨日は、お琴の日で、先生宅に伺いました。
新しい曲が、始まりました
古典なので、色々、難しくって・・・
猛練習、有るのみです(苦笑)

今日は、こちらも、曇りがち、時々お日様が
顔を出していました。(*^_^*)
 2023年09月14日 22:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
みみちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

朝早くは、本当に、気持ちがいいですよ~

此のところ、朝晩は、涼しくなって、エアコン無しでも
寝られましたね~(^_-)-☆

朝の散歩では、虫の声なども聞こえていますよ~
わぁ~秋だって、思いますが・・・
日中は、もう暑くって、かないませんね‼【苦笑)

ボケ防止って、始めたお琴ですが、段々、難しくなって・・・
今回は、古典の「里の春」です。
頑張って、練習をしますね(*^_^*)
 2023年09月14日 21:54  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ひでさん

こんばんは(*^_^*)

日中は、まだまだ、残暑が厳しいですが・・・
早朝は、涼しく、清々しい気分で歩けますね~
虫の声なども、聞こて、秋を感じられます(*^_^*)

菱の葉が一杯広がった、北池の水面に、白鷺が・・・
余り、群れでは、見かけないのですが、
集まって居ました。

ボケ防止の指の運動で、始めたのですが・・・
段々、難しくなってきました。
今回は、古典の「里の春」です。
もっと、頑張って、練習しますね(*^_^*)
 2023年09月14日 21:41  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
エリカさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は,お琴の稽古日でした。

指の運動の心算で習っていますが・・・

先生には、そんなこと言えませんし、

練習を、頑張るしか、ありません.(^_-)-☆

散歩では、秋の虫の声が、していましたよ~(^^♪
 2023年09月14日 21:37  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

はい、昨日の朝は、気温が低くって
過ごし易くって、良かったですね~

junkoさんも早朝から、森の菜園に行かれて
おられましたね!(^^♪

昨日は、お琴の日でした。新しい曲「里の春」の
練習が、始まりました。
古典などで、色々、難しくって・・・
此れから、猛練習をしないと駄目の様です
頑張りますね‼ (^_-)-☆
 2023年09月14日 21:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

日中は、まだまだ、猛暑が続いていますが・・・
早朝の散歩では、虫の鳴き声も聞こえて秋を
感じましたよ~(*^_^*)

昨晩の、NHKの「歴史探偵」姫路城ナイト特集
私も、観ました
ライトUPで天守閣が、白鷺のようでしたね~(*^_^*)

お琴ん稽古では、古典の「里の春」が、始まりました
古典は、味わい深いですが、やっぱり難しいです

予習をしていても、色々,直されました。
もっと、練習を頑張ろうと思っています。(^-^;
 2023年09月14日 20:54  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん     こんばんは

もう秋の虫が鳴いてきましたね。

散歩していると、これは何というのかなぁと

耳をそばだてて聞いています。

早速古典「里の春」のお稽古が始まったのですね。

古典は難しいと言っておられますが、復習されたので

先生にはついて行けるのがいいですね。

頑張ってください。
 2023年09月14日 18:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
toshikoさん

早起きは三文の得”
とよく言われますが、早朝は涼しくなっているでしょう?
そんな中でお散歩、
気持ちいいですね?

青い空
心地いい風~
少しは秋を感じたでしょう?

お琴の練習にも力が入って、
これまた楽しみが拡がりますね?
 2023年09月14日 16:31  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
toshikoさん こんにちは!

水草で水面が見えないと言うの
ニュースで見ました 天候と
関係が有るのでしょうね~

お琴のお稽古を頑張ってますね!
toshikoさんのお琴の演奏 聞きたい
です。

うろこ雲 綺麗に撮れましたね!
向日葵が綺麗です最近いかれそうな
向日葵は見掛けますけど・・・
 2023年09月14日 15:56  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん こんにちは。

のんびりと農道を、

気持ちいいですね。

朝聞こえる虫の声もいいですね。

私も好きです。

お琴、やりがいありますね。
 2023年09月14日 15:40  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん!

すっかり秋の空ですね!

ウロコ雲が気持ち良いですね

昨日はお琴の日でしたね

古典『里の春』を聴いてみました

尺八や三味線と合わせると良いですね

自主練をされてるtoshikoさんですね(*^-^*)

 2023年09月14日 14:09  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
こんにちは

ウロコ雲が きれいですね
昨日も 入道雲と ウロコ雲が 
東西に分かれて でていました
朝晩は 涼しい らくに なりましたね

 2023年09月14日 13:51  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
toshikoさん
こんにちは♫

早起きで少し涼しい風を感じるこの頃ですね。秋の虫さん達も早く泣きたいですよね~朝から聞こえて驚きでしたね!

川にいた白鷺を見かけなくなったのですがいろんな居心地がいい所に集まるのかもしれませんね。

「里の春」聞いて見ました♫お正月ではないのに心が躍る思いでしっとりと素敵な気持ちになりました。toshikoさん演奏されてきたのですね。
難しいとはご謙遜かと思いますが猛練習応援しています♡



 2023年09月14日 10:26  津島教室  アナハイム さん
toshikoさん
おはようございます〜

池が水草で覆われてますね
白い鳥もびっくりね

うろこ雲綺麗

背の低いひまわりもあるんですね(^.^)
 2023年09月14日 10:02  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、おはようございます

近頃は朝起きると
ヒンヤリしていることが多くなりました
早朝のお散歩、気持ち良くて嬉しいですね

お琴のお稽古日で先生宅に行かれて
新しい曲は難しいようですね
練習、頑張って下さいね

此方、今日は曇り空になっています
それでも、家事をしていると汗が出ます
 2023年09月14日 09:57  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
toshikoさん おはようございます。

朝早くは気持ちがいいでしょう〜
このところ、エアコンをつけずに寝ることができます。
もちろん窓は開けたあるのですが・・
朝は少し涼しさを感じますからね〜
でも油断してると直ぐ暑くなってきますから、エアコンを入れますけどね。
今は、夏の雲と秋の雲が混在していますね。
お琴の教室だったんですね。
「里の春」ってどんな曲で音色なんだろう〜
聞いてみたいですね。
猛練習頑張って〜
 2023年09月14日 08:31  アステ川西教室  ひで さん
toshikoさんおはようございます

朝のお散歩は涼しくて清々しいお気持ちでしょうね
私は、起きたらもう出かける時間、という事の方が多いんですが笑、それでも時々早朝に歩きます
秋が近づいてきてるなあと思うと嬉しいですよね

白鷺を見つけられましたか
私も、毎年春に龍野を訪れた時に、揖保川で佇む白鷺の美しい姿をよく目にします

お琴の練習お疲れ様です
お琴の曲なんて、触れたこともない私は、どれも素晴らしいと同時に難しそうに感じてしまいます
いつか、素敵な演奏をなさって下さいね
 2023年09月14日 07:39  京橋教室  エリカ さん
toshikoさん、おはようございます。

秋の虫の鳴き声も聞かれたんですね。

お琴のお稽古に行かれたんですね!

素敵な写真ですね(^^)
 2023年09月14日 03:22  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
今晩は


昨日は朝気温が低くて
過ごしやすかったですね
私も早くに自転車で森の菜園へ行きましたが
気持ち良い朝だと思いました
そんな朝はお散歩も楽しいですね

昨日はお琴の日だったのですね
古典「里の春」どんな曲かしら?と思って
YouTubeで検索しました
ゆったりとした曲ですね 難しそうですね
これから又猛練習されるのですね
素晴らしいファイトですね
頑張って下さい

ありがとうございました♡
 2023年09月14日 02:03  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん 

 こんばんは

 早朝散策で秋の虫の鳴き声も聞かれたのですね
 池の白鷺・菱で姫路城を思い出します

 昨晩もTV「歴史探偵」で姫路城ナイト特集でした
 ライトUPで、本当に天守群が白鷺のようでした

 箏曲では、古典「里の春」のお稽古が開始なのですね
 古典は味わいがあって良いですね

 キチンと予習をされるので、優等生ですね・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座