パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 最近見かける「DX」という言葉について
    • あっという間に年の瀬
    • 教室年賀状コンテストについて
    • 新講座のご案内!!
    • ただいま、速読解力講座キャンペーン実施中

ライフ門真教室

 ライフ門真教室  ライフ門真教室 さん

とにかく バッターボックスに立ってみる。

 2023年09月09日 12:32
バットを振ったら、当たるかもしれないじゃないですか。

このセリフをどこかで聞いたことはないですか?


・・・そうですね!CMで若宮さんが話していたセリフです。


そもそも、若宮正子さんをご存知でしょうか?

80歳で「hinadan」というアプリを開発した方ですね。

若宮さんの肩書は「ITエバンジェリスト」

エバンジェリストとは、最新のテクノロジーを大衆向けにわかりやすく解説し、啓蒙する人材のことで、

講演活動や政府主催の会議、その他さまざまな場を通じてITを大衆にわかりやすく解説し啓蒙するために日々世界を飛び回っていらっしゃいます。

そんな若宮さんが、10月のオンラインカルチャーで講演会を行います。

人生100年時代を生きるということについて体験談やお考えを話してくださいます。

日程は、10月20日(金)13:30-15:30
この日はライブ講演会となります。

10月28日(土)10:30~12:30
この日は録画映像上映会となります。

両日ともオンラインでのご参加となりますので、Zoomの準備が必要です。
接続が不安な方は、事前練習を行いますので、お気軽にお声掛けください。

生でお話を聞く機会はなかなかないと思いますので、是非ご参加ください♪

詳しくは、トップページにある「オンラインカルチャー」のページへGO!!


♪中村♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座