錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3273 飲み鉄本線
2023年09月05日 23:10


NHK BSプレミアムをよく観るようになった。
きっかけは「ウルトラQ 4Kリマスター版」(2021年3月29日)の放送だった。
いらい、田中陽希のグレートトラバース、岩合光昭の世界ネコ歩き、ヨーロッパ トラムの旅、世界ふれあい街歩き、駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノなどを観た。
岩合光昭の世界ネコ歩き、ヨーロッパ トラムの旅、駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノは録画もしている。
最近、その録画グループに、番組がひとつ増えた。
「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」
俳優六角精児が、主に地方の鉄道に乗り、沿線を堪能する番組である。
車中でビール・駅弁を堪能し、時には廃線跡を歩き、酒蔵を訪ねては呑み、駅前の飲み屋さんでも呑む、一泊二日の旅。
全編にわたって六角精児がつぶやくのも楽しい。
BGM には、自身の「六角精児バンド」の曲や、お薦めの曲が流れる。
ナレーションは、好きな俳優が六角精児だという壇蜜さん。
今日は、昨日録画した「秋・三江線を呑む!」を観た。
三江線は、島根県江津駅から広島県三次駅までを結んでいたJR西日本の路線。
冒頭、六角精児が 小型気動車キハ120形に乗りこんだあと「来年の 3月をもって廃線が予定されているJR西日本の線なんですね」とカメラに向かって語りかけ、そのあとタイトルコールとなった。
「乗り鉄」
「撮り鉄」
色々あれど
我が鉄道の旅は、
「呑み鉄」なり
鉄道(レール)の先にある
うまい酒、
うまいものを求めて
走る列車に身をまかせれば
あ~
今日も いい気分
六角精児の 呑み鉄本線・日本旅
ネット検索してみると、JR三江線は2018年3月31日をもって廃線になったという。
そのあと、なんにもない駅で降りて、眼前の川と山を見ながら六角精児はつぶやく、「潮という駅で降りたんですけど、いったいここはどこなんでしょうね!」
いやいや、それをお前が言うなや、自分で降りたやんけ!とつっこめる楽しさ。
いつも流れる「お父さんが嘘をついた/六角精児バンド」もいい。
なんだか、観ていて、“ドラゴンレール” に乗りたくなってきた。
柳 秀三
きっかけは「ウルトラQ 4Kリマスター版」(2021年3月29日)の放送だった。
いらい、田中陽希のグレートトラバース、岩合光昭の世界ネコ歩き、ヨーロッパ トラムの旅、世界ふれあい街歩き、駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノなどを観た。
岩合光昭の世界ネコ歩き、ヨーロッパ トラムの旅、駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノは録画もしている。
最近、その録画グループに、番組がひとつ増えた。
「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」
俳優六角精児が、主に地方の鉄道に乗り、沿線を堪能する番組である。
車中でビール・駅弁を堪能し、時には廃線跡を歩き、酒蔵を訪ねては呑み、駅前の飲み屋さんでも呑む、一泊二日の旅。
全編にわたって六角精児がつぶやくのも楽しい。
BGM には、自身の「六角精児バンド」の曲や、お薦めの曲が流れる。
ナレーションは、好きな俳優が六角精児だという壇蜜さん。
今日は、昨日録画した「秋・三江線を呑む!」を観た。
三江線は、島根県江津駅から広島県三次駅までを結んでいたJR西日本の路線。
冒頭、六角精児が 小型気動車キハ120形に乗りこんだあと「来年の 3月をもって廃線が予定されているJR西日本の線なんですね」とカメラに向かって語りかけ、そのあとタイトルコールとなった。
「乗り鉄」
「撮り鉄」
色々あれど
我が鉄道の旅は、
「呑み鉄」なり
鉄道(レール)の先にある
うまい酒、
うまいものを求めて
走る列車に身をまかせれば
あ~
今日も いい気分
六角精児の 呑み鉄本線・日本旅
ネット検索してみると、JR三江線は2018年3月31日をもって廃線になったという。
そのあと、なんにもない駅で降りて、眼前の川と山を見ながら六角精児はつぶやく、「潮という駅で降りたんですけど、いったいここはどこなんでしょうね!」
いやいや、それをお前が言うなや、自分で降りたやんけ!とつっこめる楽しさ。
いつも流れる「お父さんが嘘をついた/六角精児バンド」もいい。
なんだか、観ていて、“ドラゴンレール” に乗りたくなってきた。
柳 秀三
あけちゃん
「呑み鉄本線・日本旅」の六角精児さんと「孤独のグルメ」の松重豊さんを、母親が気に入ってしまったようです。
六角精児さんは素ですし、松重豊さんはドラマですから演じています。
でも、なんだかおふたりを見ていて癒されるようですよ。
ケラケラと笑って観ています。
俺は、自分が行くはずもないようなローカル線を、六角精児さんがひとりごちしながら回ってくれるのがいいですね。
そして、流れる BGM が番組にとても合っている。
なんだか、この俳優ふたり、後姿がいいんですよ。
柳 秀三
「呑み鉄本線・日本旅」の六角精児さんと「孤独のグルメ」の松重豊さんを、母親が気に入ってしまったようです。
六角精児さんは素ですし、松重豊さんはドラマですから演じています。
でも、なんだかおふたりを見ていて癒されるようですよ。
ケラケラと笑って観ています。
俺は、自分が行くはずもないようなローカル線を、六角精児さんがひとりごちしながら回ってくれるのがいいですね。
そして、流れる BGM が番組にとても合っている。
なんだか、この俳優ふたり、後姿がいいんですよ。
柳 秀三
masakisiさん
中井精也さんの番組は何度か拝見しました。
そして、masakisiさんが中井精也さんの講演会に行ったというブログも拝見しました。
鉄道って、自由に移動できないのがいいです。
好きなところを走れない、鉄路(レール)の上しか走れない。
時刻表通りにしか走れない。
決まった駅だけ停まる。
この不自由さがいいんですね。
物事にはルールがあり、ルールに則って進むから面白いですよね。
鉄道はレールから免脱できないからこそ、面白い。
それでも、必ず来る。
われわれが知らない土地でも運んでくれる。
今回、経路を探って、そんなふうに感じました。
柳 秀三
中井精也さんの番組は何度か拝見しました。
そして、masakisiさんが中井精也さんの講演会に行ったというブログも拝見しました。
鉄道って、自由に移動できないのがいいです。
好きなところを走れない、鉄路(レール)の上しか走れない。
時刻表通りにしか走れない。
決まった駅だけ停まる。
この不自由さがいいんですね。
物事にはルールがあり、ルールに則って進むから面白いですよね。
鉄道はレールから免脱できないからこそ、面白い。
それでも、必ず来る。
われわれが知らない土地でも運んでくれる。
今回、経路を探って、そんなふうに感じました。
柳 秀三
柳秀三さま!
『六角精児の 呑み鉄本線・日本旅!』
私も時々ですが目に留まる時があります
たしか・・BSですね
鉄道に揺られながら日本酒をちびりちびり
六角さんは番組と言うより素でやられてる
それが見ている私たちにも気持ちがいい(笑)
『六角精児の 呑み鉄本線・日本旅!』
私も時々ですが目に留まる時があります
たしか・・BSですね
鉄道に揺られながら日本酒をちびりちびり
六角さんは番組と言うより素でやられてる
それが見ている私たちにも気持ちがいい(笑)
柳 秀三さん
こんにちは
鉄道に関する番組は必ずチェックしています。
NHKBSプレミアムではこの六角さんの番組と中井精也さんの「絶景 てつたび」を
再放送も含め良く見ています。
今回、三江線の回でしたね。
西日本の中でも秘境路線でした。
廃線になったのが2018年3月ですから、駅舎が残っていたり、遺産として公園
になったりしています。
中でも地上20m、116段の階段で上がる宇都井(うづい)駅は有名です。
全線開通が1975年ですから、コンクリートはまだ真新しく見えますが廃線跡ですね。
六角さんのあのお酒の呑み様は酔っ払ってしまわないか心配になります。
こんにちは
鉄道に関する番組は必ずチェックしています。
NHKBSプレミアムではこの六角さんの番組と中井精也さんの「絶景 てつたび」を
再放送も含め良く見ています。
今回、三江線の回でしたね。
西日本の中でも秘境路線でした。
廃線になったのが2018年3月ですから、駅舎が残っていたり、遺産として公園
になったりしています。
中でも地上20m、116段の階段で上がる宇都井(うづい)駅は有名です。
全線開通が1975年ですから、コンクリートはまだ真新しく見えますが廃線跡ですね。
六角さんのあのお酒の呑み様は酔っ払ってしまわないか心配になります。
鉄道の旅人さん
パソコン市民講座の受講のために、船橋駅で快速電車を待っているときに、特急あずさ3号をよく見ていたのですよ。
ああ、船橋駅でも特急が停まって、乗れるんだな―と思いました。
長野県の知らない名前の駅「南小谷駅行き」でした。
普通の列車とは違うその車内を見るにつけ、いつか乗ってやろうと思うようになりました。
その流れで、ゲームのスタンプ取得のために、今度は柏駅から乗れる特急ひたち3号に乗って仙台経由で一ノ関駅まで行くことを思いついたのです。
船橋駅と柏駅、俺にとって身近なこれらの駅で、東京駅まで行かなくても特急に乗れるということに魅力を感じました。
柳 秀三
パソコン市民講座の受講のために、船橋駅で快速電車を待っているときに、特急あずさ3号をよく見ていたのですよ。
ああ、船橋駅でも特急が停まって、乗れるんだな―と思いました。
長野県の知らない名前の駅「南小谷駅行き」でした。
普通の列車とは違うその車内を見るにつけ、いつか乗ってやろうと思うようになりました。
その流れで、ゲームのスタンプ取得のために、今度は柏駅から乗れる特急ひたち3号に乗って仙台経由で一ノ関駅まで行くことを思いついたのです。
船橋駅と柏駅、俺にとって身近なこれらの駅で、東京駅まで行かなくても特急に乗れるということに魅力を感じました。
柳 秀三
記録
TBS NEWS DIG
小田急バスでは都内にある武蔵酒井営業所と吉祥寺営業所であわせて30人以上が新型コロナに感染し、乗務員を十分に確保することができないとして、路線バスが一部運休になっています。
運休は、武蔵境駅南口から吉祥寺駅を結ぶ路線など、平日の合わせて192便に及んでいるということです。
というニュースに接してしまい、やっぱ電車・バスには乗らないことにした。
あははは…
柳 秀三
TBS NEWS DIG
小田急バスでは都内にある武蔵酒井営業所と吉祥寺営業所であわせて30人以上が新型コロナに感染し、乗務員を十分に確保することができないとして、路線バスが一部運休になっています。
運休は、武蔵境駅南口から吉祥寺駅を結ぶ路線など、平日の合わせて192便に及んでいるということです。
というニュースに接してしまい、やっぱ電車・バスには乗らないことにした。
あははは…
柳 秀三
柳さんこんばんは~(^^♪
コメントをし損なったのですが、最近鉄道を絡めたブログを投稿されているのを読みました。鉄道ファンとしてとても嬉しくなりました(●^o^●)
六角精児さんですか、僕はドラマ「相棒」に出演していたのを見てこの方を知りました。そうそうこの方は「呑み鉄」を自称してましたな♪
三江線はホント山奥を走っていましたね、そういえば廃止になってもう5年あまり経過していたのか…
ドラゴンレール大船渡線、是非乗車を叶えてくださいまし(●´ω`●)
コメントをし損なったのですが、最近鉄道を絡めたブログを投稿されているのを読みました。鉄道ファンとしてとても嬉しくなりました(●^o^●)
六角精児さんですか、僕はドラマ「相棒」に出演していたのを見てこの方を知りました。そうそうこの方は「呑み鉄」を自称してましたな♪
三江線はホント山奥を走っていましたね、そういえば廃止になってもう5年あまり経過していたのか…
ドラゴンレール大船渡線、是非乗車を叶えてくださいまし(●´ω`●)
コメント
7 件