パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お遊びで描いてみませんか?

 2023年08月27日 00:33
彼方此方で花火が上がりましたね
久しぶりに気持ちも高ぶります

日本の夏と言えば やっぱり花火は付き物かな!
テレビを見ていると
色々な種類が上がってましたよ


3m近い大玉の花火もあり
また大きな花火の中から緑や黄色 青色など
後から変わった色が出てくるのもありました

 «スクリーンショットしといたら良かった!…»

  何時も後悔先に立たずです


 さて 大部前のお絵描きのファイルを見て見ると
   ありました! 花火の絵を描いたものが・・・


 お祭りの法被の絵と共に 団扇の中に!
  残念ながらこんな小さな絵でしたよ
 
 そこで思いついたのですが
 
 
 ★よろしかったら 法被の絵を描いてみませんか?★

オートシェープを組み合わせるだけの簡単な描き方です
オリジナルの絵で色付けしてみてくださいね!



コメント
 12 件
 2023年08月27日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

この作品は2016年に描いたものですが Wordが残ってません

全ての入った USBが壊れてバラバラになってしまいました
だから想像で描き方を説明してみますね!

団扇の要の所ですね?
多分 小町さんと同じ★型を頂点の編集で絞ったんだと思うわ
持ち手は ちょっと引っ掛かりが出ているので 矢印を絞ったもの

団扇の台紙は・・・???覚えてないわ どうしたのかなぁ 御免ね!
市松模様はテクスチャのオリジナル版かもしれないわ
それも覚えてないのよ
既定の模様は確かに小さ過ぎるものね 

小町さん 教わる事はもう無いのと違う?
 2023年08月27日 18:36  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんにちは

お絵描きのお誘いに招かれてやろうとしたのですが、
祭の文字「勘亭流」は私のパソコンには入ってなかったです。多分・・・
歌舞伎好きの私は、こんな文字が描ければいいなと思ってたのですが、できなさそうです。

それと、法被の裾の市松模様はどうやってお作りになりましたか?
パターンの市松模様を使うと模様はこんなに大きくなりませんよね。
四角を組み合わせたのでしょうか?

もうひとつ、団扇の骨の部分と紙の形、どうやって作るのですか?
教えて頂けると嬉しいのですが。
 2023年08月27日 17:13  西友山科教室  みすちゃん さん
やすおっちさん こんにちは

以前はオートシェープを使われていたんですね
現在はフリーハンドですか?

あんな大変な作業を一つ一つ作られるのは
大変な作業ですね

偶にはオートシェープも楽しんでくださいな

線がビリビリになったり 中々真直ぐにならなかったりと
色々ありますが それなりに慣れてくると修正も上手くなります
変化に富んで面白いです
是非 お試しあれ!(#^.^#)
 2023年08月27日 17:06  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんにちは


ややこしい図柄は 時間が掛かりますが
今回は図形をくっ付けただけ!

形も2種類のみで出来ます
テクスチャがややこしかったら 好きな色でもいいですよ

完成すると すごく嬉しいものです
イラスト作業に足を踏みいれてみませんか!

質問はどんな物でも受け付けますよ

 2023年08月27日 17:01  西友山科教室  みすちゃん さん
ゆーみんさん こんにちは

夏の思い出にと 遅まきながら昔のイラストを
取り出してみました
2016年に描いたものなので もうすっかり忘れてます

図形の組み合わせだけなので ある程度は進みますよ
ゆーみんさんなら簡単に出来そうよ!

是非是非 挑戦してみてね(^^)
 2023年08月27日 16:58  西友山科教室  みすちゃん さん
ヨッチャン こんにちは

色が付くと難しそうに思えますね
図形のくみあわせでグループ化するだけで イラストは簡単に出来ます

四角や台形を変化させることなく 拡大や縮小するだけですので
形になります
纏めてグループ化して揃わなかったら 再度曲がった個所をクリックして
動かすと綺麗に揃えることができます

雪ウサギを作る要領で 組み合わせるだけです
よかったら 試してみてくださいね
 2023年08月27日 16:50  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

みみちゃんなら 描けますよ
難しく考えてしまいがちですが 図形の組み合わせで
グループ化するだけです

よかったら一度体験してみませんか?
 2023年08月27日 13:48  ダイエー東大島教室  やすおっち さん
みすちゃんさん  こんにちは!

日本の夏は花火ですよね!
自分も大好きです。

扇子は8がつにイベントでワード絵(ヒマワリ)を挿入して作りましたが、
法被の絵は作った事が無いので、今度描いてみたいと思います。

ところで、オートシェープって何だろうって思い調べると、図形のことなんですね。!
以前のパソコンでは、使っていたのですが、現在では使用してないようです。
知ったかぶりのようで、すみません。
 2023年08月27日 11:01  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん!

とっても上手にお絵かき出来ていますね‼

法被とうちわ!今の時期にピッタリです

私には無理って思いますが・・

見せて頂いて嬉しいです

実は法被!読めなくて・・(*ノωノ)

絵を見て分かりました~♫
 2023年08月27日 10:56  イオンスタイル野田阪神教室  ゆーみん さん
みすちゃんさん  おはようございます♪

早く涼しくなって欲しいと願ってるこの頃です!

法被とうちわのお絵かき 良いですね♪

私にも出来るでしょうか?

お祭り 花火と 気分が盛り上がりますね

写真とかスクリーンショットしとけば良かった思うことありますね

気づくのが遅くて 後の祭りです(^^♪




 2023年08月27日 07:47  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みすちゃんさん おはようございます♪♪

素敵な法被に団扇ですね~♪♪

花火も入れて夏らしくて涼しそうですね

オートシェーブを組み合わせるだけと簡単に仰いますが

素人には中々難しいですね~

素敵な作品をありがとうございました。
 2023年08月27日 06:47  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

さすがですね〜
とっても夏らしい法被にうちわ・・うちわには花火が〜
オートシェープを組み合わせるだけとは言っても、こんなふうに素敵な作品を作るのは大変です。
中々出来ませんよ〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座