パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 鳥取砂丘へ
    • 暑中見舞い申し上げます
    • 足立美術館へ
    • 「お玉」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

一面の蒟蒻畑

 2023年08月18日 19:06
今晩は

群馬県は蒟蒻の生産地です、蒟蒻畑が沢山有ります

冬は掘り起こして保管して春に又畑に植えます

3年位で食べられる様になります。

道の駅には可愛いお花が咲いていました。

人力車は乗り心地イイですね~(^。^)

草津の名所の説明を聞きながらです。

1枚目・・・蒟蒻畑

2枚目・・・可愛いいお花

3枚目・・・人力車です
コメント
 20 件
 2023年08月19日 17:46  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんにちは♪♪

我が家にも蒟蒻芋の花が咲きました
蒟蒻は花が咲くと一生を終えると・・・
寒い環境だったのでしょう
人力車は最近よく見かけますね~
3台がフルに走っていました。

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:42  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とよちゃんさん こんにちは♪♪

蒟蒻芋は胃腸のお掃除ですね~
私も必ずおでんには蒟蒻入れます

人力車が3台2つは若いイケメンの車夫
残っていたのがおじさまでも良かったかな
若いイケメンでは心臓に悪いからね~

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:37  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みささぎ小町さん こんにちは♪♪

ほんとに蒟蒻芋は食べるのに3年かかります
その割には安いですよね~

私も蒟蒻の甘辛煮に唐辛子を効かせて
おでんには必ず入れます。

人力車は気持ち良かったですよ~
30分5000円早く下りました。

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:32  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
アナハイムさん こんにちは♪♪

群馬県に入ったら畑が蒟蒻芋ばかりです
冬に掘り起こして貯蔵してまた春に植えます

私の畑にも蒟蒻芋面倒なので植えっぱなし
寒さが強いと腐ってしまいます

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:28  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ゆーみんさん こんにちは♪♪

昔、主人の実家では蒟蒻芋からさしみ蒟蒻を
作っていました。
ツルっとして美味しいです。

人力車に誰も知らないので素顔です
恥ずかしいですね~

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:25  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
エリカさん こんにちは♪♪

はい、毎日暑いですね~

群馬県は蒟蒻畑が多くあります

林檎の木も実っていましたよ~

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:23  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん こんにちは♪♪

人力車の赤い傘は飾りですね~
写真撮影用です

草津温泉は日本一の温泉なのでお正月の予約を
して帰りました2泊です。

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:20  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん こんにちは♪♪

群馬県は蒟蒻芋の生産地です
人力車も意外と高いんですよ~

3台が忙しく走ってました
後の2台はイケメンでした。

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:18  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん こんにちは♪♪

蒟蒻は作るのが大変です
蒟蒻芋をすって石灰を入れて固まらせて
その割に安いですね~

人力車の傘は写真撮影の為に直ぐに仕舞いました
快適ですね~

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 17:13  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんにちは♪♪

群馬県は蒟蒻芋の生産地です
今は中国産が多いですね

人力車は快適でしたが人の目が気に成りますが
知らない人ばかりですから~

コメントありがとうございました。
 2023年08月19日 16:01  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャン さん
こんにちは

こんにゃく 一面にですね
以前
「世界最大の花」とされるショクダイオオコンニャクが栽培に
取り組んでから約30年を経て2021年7月
府立植物園で開花した
高さ2・3メートル、直径1・3メートル。国内21例目で一般公開って 
ニュースを 思いだします


人力車 高いですよね
見晴らし いいですね
 2023年08月19日 15:36  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
   ヨッチャンさん♡ こんにちは。
  蒟蒻畑って、こんな風景なんですね☆☆
    おでん、けんちん汁 豚汁  こんにゃくがなきゃ、
  ダメですね。 クラスで言うなら「保健委員」でしょうか
    ♫車夫の親方! 年季の入った頑固なおやじさん♡ ふふ♪
 2023年08月19日 14:57  西友山科教室  みささぎ小町 さん
ヨッチャンさん こんにちは

一面の蒟蒻畑、珍しい写真を見せいただき嬉しく拝見しています。
3年かかること、以前ドラマで知りました。
高橋一生さんと西畑大吾さんが出演していた【僕らは奇跡でできている】です。
3年もかかってやっと食べられるなんてと当時驚いたことを思い出しました。
そして確か、群馬県が生産地というのもそのドラマで知った記憶があります。
蒟蒻の甘辛煮が好きで、偶に作りますよ。ヨッチャンさんのお得意蒟蒻料理は何かしら?

和傘差して人力車、イイですね♪ どちらのお姫様かと思いましたよ。
車夫の方、大ベテランて感じですね♪
 2023年08月19日 10:34  津島教室  アナハイム さん
ヨッチャンさん
おはようございます〜

こんにゃく畑 広いですね(^_^)

人力車はタイヤが大きい
車高は高いですね(^.^)
 2023年08月19日 07:20  イオンスタイル野田阪神教室  ゆーみん さん
ヨッチャンさん おはようございます♪


コンニャク畑で育ったほんまもんの生芋から
作ったコンニャクは美味しいでしょうね

3年もかかって生産されるのですね
感謝して美味しくいただきたいです

ヨッチャンさんの人力車ショット可愛いです(^^♪

 2023年08月18日 23:09  京橋教室  エリカ さん
ヨッチャンさん、こんばんは\(^o^)/

毎日暑い日が続いていますね✨

蒟蒻畑は多いですね!

素敵なコラージュですね(^^)
 2023年08月18日 21:48  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!

私も今年は、ブログ友が上京した時に、浅草で久しぶりに人力車に
乗ったのよ。30・40分だけど、浅草の見どころを紹介してくれるのよ。
何時もとは、目の高さが違うので、見慣れている風景でも新鮮に思える
からね。 でもね、あそこに見えるのは「区役所」です。と言うので
「あらっ あれは公会堂よ」と ついつい言ってしまったのよ(笑)
やはり江戸っ子の私の方が、詳しかったのよ。人力車は風情があって
良いわね。 雨が降っていたの? それとも赤い傘は飾りかしら?

蒟蒻は、ダイエットに良いと聞くわね。栄養素が少なく食べるとお腹が
一時的に、膨れるもの。
 2023年08月18日 21:45  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今晩は。

こんにゃく畑は多いですね。でも群馬はこんにゃくで有名ですよね。生の芋で作ったこんにゃくは美味しいですね。

人力車に乗って来られたのですね。私も一度乗って見たいですね。ぐるっと回っていい経験が出来たと思います。
 2023年08月18日 20:02  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん こんばんは。

蒟蒻、3年くらいで食べられるようになるのは
知りませんでした。
結構手間がかかるのですね。

真っ赤な傘がお似合いだこと。

人力車、いいですね〜。

 2023年08月18日 19:46  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
こんばんは〜♫

群馬は蒟蒻が有名なんですか?こんにゃくパークで食べすぎてしまったバスツアーの思い出がありますが体には毒素をどけてくれて良い食材ですよね〜

こんにゃく畑で育って出荷するんですね〜ありがたいです!
畑仕事は大変でしょうね!

ヨッチャンさんの人力車のお写真ですね♡可愛らしく撮れてますね〜♫
一度乗ってみたいと思います♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座