西友山科教室
みすちゃん さん
余命宣告
2023年08月04日 00:25
ミックの歩みが 段々と鈍くなり
散歩も覚束なくなって来ました
16歳という年齢の所為かと リードを引っ張ったりして
散歩を促す時もあり・・・
今迄の歩行距離も随分短くなってきています
血液検査の結果 ALP値が異常に高く お薬を頂いて
餌に混ぜて食べさせています
便の色形も良くなった頃 下痢が続き食欲が無くなって
来ました
時折 お腹が痛むのか?深夜、早朝に起こされることも度々です!
固い餌が食べ難いのかと お湯で柔らかくしたり
好きなおやつをチョイ混ぜしたりと努力を重ねていますが
残すようにもなって来ました
よっぽどお腹の調子が悪いのかな?と・・・
今日 動物病院へ連れて行くと 血液検査とCT検査の結果 肝臓と肺に大きな腫瘍があることが判明!
然も肝臓と脾臓から出血もして貧血気味になってました
7月の血液検査ではそんな結果は出ていません
4割近くの血液がお腹に溜まったのが 下痢の原因だそうな!
脾臓の腫瘍は切除できるが 肝臓は一個しかないので切除は出来ないらしい
此の儘なら 余命もあと僅かと聞き驚きました
腫瘍の発生個所も沢山あり一刻の猶予もないとのこと
手術をしても 他の箇所から出血があるかもしれず
現在止まらない出血をどうすべきか?
取り敢えず止血剤と輸血で出血を緩やかにすることになりました
輸血は溜まった腹部の血液をろ過して
点滴で体に戻すことが最良の方法だそうです
他から輸血は拒否反応が出る場合もあるんですってね!
「脾臓切除手術をしないと余命あと僅か数日!
手術をしても 他の臓器からの出血は停められないし
わずかな差だけど 長くて半年かも・・・」
医師の説明を主人と一緒に聞いてると 余命の宣告に
思いの外 動揺したのでしょう
点滴の間 我々は自宅待機になりますが
駐車場から出た時点で 後続の車から
「ドアが開いてますよ!」と指摘がありました
スライド式の後ろのドアが開いたまま!出発していました
危なかった~!!
犬を飼う時に一番反対した主人が今ではミックは
我が子同然に可愛がっています
余命の宣告は納得がいかないようですね
散歩も覚束なくなって来ました
16歳という年齢の所為かと リードを引っ張ったりして
散歩を促す時もあり・・・
今迄の歩行距離も随分短くなってきています
血液検査の結果 ALP値が異常に高く お薬を頂いて
餌に混ぜて食べさせています
便の色形も良くなった頃 下痢が続き食欲が無くなって
来ました
時折 お腹が痛むのか?深夜、早朝に起こされることも度々です!
固い餌が食べ難いのかと お湯で柔らかくしたり
好きなおやつをチョイ混ぜしたりと努力を重ねていますが
残すようにもなって来ました
よっぽどお腹の調子が悪いのかな?と・・・
今日 動物病院へ連れて行くと 血液検査とCT検査の結果 肝臓と肺に大きな腫瘍があることが判明!
然も肝臓と脾臓から出血もして貧血気味になってました
7月の血液検査ではそんな結果は出ていません
4割近くの血液がお腹に溜まったのが 下痢の原因だそうな!
脾臓の腫瘍は切除できるが 肝臓は一個しかないので切除は出来ないらしい
此の儘なら 余命もあと僅かと聞き驚きました
腫瘍の発生個所も沢山あり一刻の猶予もないとのこと
手術をしても 他の箇所から出血があるかもしれず
現在止まらない出血をどうすべきか?
取り敢えず止血剤と輸血で出血を緩やかにすることになりました
輸血は溜まった腹部の血液をろ過して
点滴で体に戻すことが最良の方法だそうです
他から輸血は拒否反応が出る場合もあるんですってね!
「脾臓切除手術をしないと余命あと僅か数日!
手術をしても 他の臓器からの出血は停められないし
わずかな差だけど 長くて半年かも・・・」
医師の説明を主人と一緒に聞いてると 余命の宣告に
思いの外 動揺したのでしょう
点滴の間 我々は自宅待機になりますが
駐車場から出た時点で 後続の車から
「ドアが開いてますよ!」と指摘がありました
スライド式の後ろのドアが開いたまま!出発していました
危なかった~!!
犬を飼う時に一番反対した主人が今ではミックは
我が子同然に可愛がっています
余命の宣告は納得がいかないようですね
ひでさん こんばんは
話が出来ないペットはこちらが見て判断するしかないですね
最近はミックも遠慮するのか 余り吠えなくなりました
ク―クー ヒーヒー 声なき声をあげてるので
これは痛みが有るのかな それとも外へ出たいのかしらと
何か作業してても気が気じゃないわ
腫瘍も肝臓・脾臓・肺臓・腎臓など多岐に渡ってるそうです
脾臓を切除すれば少しは出血もおさまるだろうと言われています
が 手術しても又 次の箇所から出血もあるだろうし・・・
手術を勧められても 年齢もあり躊躇っているのよ
今の所は 毎日の点滴に通い詰めです
今日は暑さもあり 帰ってから爆睡でした
話が出来ないペットはこちらが見て判断するしかないですね
最近はミックも遠慮するのか 余り吠えなくなりました
ク―クー ヒーヒー 声なき声をあげてるので
これは痛みが有るのかな それとも外へ出たいのかしらと
何か作業してても気が気じゃないわ
腫瘍も肝臓・脾臓・肺臓・腎臓など多岐に渡ってるそうです
脾臓を切除すれば少しは出血もおさまるだろうと言われています
が 手術しても又 次の箇所から出血もあるだろうし・・・
手術を勧められても 年齢もあり躊躇っているのよ
今の所は 毎日の点滴に通い詰めです
今日は暑さもあり 帰ってから爆睡でした
くにちゃん こんばんは
8月になって急に ミックの歩みが遅くなってきました
それが老いと病気の兆候だったのかな?
犬の一日はスピードが付いて年齢を加速してきます
食べ物も 大好きな砂肝なども見向きもしなくなりました
餌が食べられないのは 口から栄養が取れないということです
点滴だけでは限界があるようですね
今はチョット味の付いてるもの シュークリームや南瓜の煮物などで
食べ物に見向きしてくれるように頑張っていますが限界もあります
此方も頑張って 少しでも長生きしてほしいものです
お気遣いありがとうございました
8月になって急に ミックの歩みが遅くなってきました
それが老いと病気の兆候だったのかな?
犬の一日はスピードが付いて年齢を加速してきます
食べ物も 大好きな砂肝なども見向きもしなくなりました
餌が食べられないのは 口から栄養が取れないということです
点滴だけでは限界があるようですね
今はチョット味の付いてるもの シュークリームや南瓜の煮物などで
食べ物に見向きしてくれるように頑張っていますが限界もあります
此方も頑張って 少しでも長生きしてほしいものです
お気遣いありがとうございました
アップルさん こんばんは
遅くなりました
毎日点滴を打ちにつれて行ってます
16歳という年齢は寿命だとは解ってるけど
急にガクンときますね・・・なんで?って
ちょっと具合悪い位に感じてたけど
実際ははるかに毎日が加速度を付けて経過していきます
なかなか諦められないのよね
少しでも長生きにって 希望を持っています
遅くなりました
毎日点滴を打ちにつれて行ってます
16歳という年齢は寿命だとは解ってるけど
急にガクンときますね・・・なんで?って
ちょっと具合悪い位に感じてたけど
実際ははるかに毎日が加速度を付けて経過していきます
なかなか諦められないのよね
少しでも長生きにって 希望を持っています
aoyamaさん こんばんは
何れ生き物も命が尽きる時がきますね!
霊苑などは前もって見学に行ってきました
でもその時は 急にそんな時が訪れるなど考えて無かったわ
歩みが鈍くなったり 階段を登れなかったり…
徐々に変わって来ますね
でも大した事ないと思ってたのよね
病院で血液検査を何回もしたし!
診る医師が変わって 初めて判明しました
分かっているけど 少しでも長生きしてほしい物です
ワンちゃんは赤ちゃんが大好きですよ
近付けないようにすると返って 怒ります
赤ちゃんを守りた思う親心が芽生えるのでしょうね
散歩よりも大事なものが有るとの 意思表示かな(笑)
何れ生き物も命が尽きる時がきますね!
霊苑などは前もって見学に行ってきました
でもその時は 急にそんな時が訪れるなど考えて無かったわ
歩みが鈍くなったり 階段を登れなかったり…
徐々に変わって来ますね
でも大した事ないと思ってたのよね
病院で血液検査を何回もしたし!
診る医師が変わって 初めて判明しました
分かっているけど 少しでも長生きしてほしい物です
ワンちゃんは赤ちゃんが大好きですよ
近付けないようにすると返って 怒ります
赤ちゃんを守りた思う親心が芽生えるのでしょうね
散歩よりも大事なものが有るとの 意思表示かな(笑)
みすちゃんさん今日は
生き物は皆いつかは調子が悪くなったりするものですが・・
何よりミックちゃんの苦しみがお気の毒です
待機や看病なさってる みすちゃんさん、ご主人様も、どうかご自愛下さい
出来るだけミックちゃんが少しでも楽にお過ごしになれれば良いですね
生き物は皆いつかは調子が悪くなったりするものですが・・
何よりミックちゃんの苦しみがお気の毒です
待機や看病なさってる みすちゃんさん、ご主人様も、どうかご自愛下さい
出来るだけミックちゃんが少しでも楽にお過ごしになれれば良いですね
shimaさん こんばんは
下痢が続いたので そんなに大袈裟にとらえてなかったのですが
血液検査で症状が判明して 驚きました
最初の医者は単にデーターをみて これこれこういう状態ですって
言われてたけど 救急病院にも努めておられる医師が 偶々診られて
相当危険な状態です!と厳命されて驚きです
もって数日 手術しても完治はなく何れ同じ事に・・・となると
出来ることはやってあげたいですね
当分は点滴を毎日することになりました
アレヤコレヤと食べられるものを用意するけど 食欲がなくて
最後はシュークリームを見せると 食べてくれました!
本の一口だけど 何でも口から入れば栄養になるものね
下痢が続いたので そんなに大袈裟にとらえてなかったのですが
血液検査で症状が判明して 驚きました
最初の医者は単にデーターをみて これこれこういう状態ですって
言われてたけど 救急病院にも努めておられる医師が 偶々診られて
相当危険な状態です!と厳命されて驚きです
もって数日 手術しても完治はなく何れ同じ事に・・・となると
出来ることはやってあげたいですね
当分は点滴を毎日することになりました
アレヤコレヤと食べられるものを用意するけど 食欲がなくて
最後はシュークリームを見せると 食べてくれました!
本の一口だけど 何でも口から入れば栄養になるものね
キンキンさん こんばんは
腫瘍の多さと大きさをリアルに画像で拝見すると
もう彼方此方にありました
肝臓と脾臓からの出血も腫瘍を一部を切除しても また他から
漏れてくるようで年齢を考えるとあまり苦しめたくないですね
貧血には お腹に溜まった自分の血液をろ過して点滴で再注入です
暫くは安心ですが 貯まると又繰り返すことになります
今日は普通の炎症止めと栄養を注入してもらいました
暫くは毎日これの繰り返しになります
餌を食べなくなったので 目の前で食事をするのも
気を遣っちゃいますね
食欲は無さそうだったけど 主人が南瓜の煮物を
ちょっとあげると 美味しそうに食べたので少し安心しました
腫瘍の多さと大きさをリアルに画像で拝見すると
もう彼方此方にありました
肝臓と脾臓からの出血も腫瘍を一部を切除しても また他から
漏れてくるようで年齢を考えるとあまり苦しめたくないですね
貧血には お腹に溜まった自分の血液をろ過して点滴で再注入です
暫くは安心ですが 貯まると又繰り返すことになります
今日は普通の炎症止めと栄養を注入してもらいました
暫くは毎日これの繰り返しになります
餌を食べなくなったので 目の前で食事をするのも
気を遣っちゃいますね
食欲は無さそうだったけど 主人が南瓜の煮物を
ちょっとあげると 美味しそうに食べたので少し安心しました
ゆーみんさん こんばんは
そうなんですよ
単なる下痢のつもりだったのが 血液検査で判明しました
若い女医さんは経験値が少なかったのか そこまでは
分からなかったようです
でもその時点で分かったとしても 進行は止められないですものね
CTの映像を見せて貰い
彼方此方に腫瘍が広がってるのが解りました
手術を勧められても また何処からか出血はするようです
痛い目を何度もさせるのも可哀想だし 現在は出来る限りのこと
をやってあげたいですね
ドッグフードは目もくれないけど シュークリームをあげると
美味しかった様です もうなんでも食べられたら元気になるかと・・・
内緒で一口上げちゃいました
そうなんですよ
単なる下痢のつもりだったのが 血液検査で判明しました
若い女医さんは経験値が少なかったのか そこまでは
分からなかったようです
でもその時点で分かったとしても 進行は止められないですものね
CTの映像を見せて貰い
彼方此方に腫瘍が広がってるのが解りました
手術を勧められても また何処からか出血はするようです
痛い目を何度もさせるのも可哀想だし 現在は出来る限りのこと
をやってあげたいですね
ドッグフードは目もくれないけど シュークリームをあげると
美味しかった様です もうなんでも食べられたら元気になるかと・・・
内緒で一口上げちゃいました
lemonさん こんばんは
動物の病気は進行が早いですね
つい先日までは 散歩も一緒に歩けてたのが
家の中の階段が登れない事から始まり
小さな段差も躊躇するようになりました
痛みがひどくなって来て足腰も覚束なくなったようです
目の前をスッと歩きたいんだけど その一歩を足が
あがらないんですね
抱っこされるのを遠慮気味にしてるのが 意外でした!
犬にも感情が有るようで
痛みがあるなら 大声で吠えたり訴えたりしたら良いのに
ヒーヒー スンスンと声なき声を上げるようになりました
此方がそれを察して動かないといけないんだけど
何かやってる時はつい後回しになってるものね 悪い事したわ
動物の病気は進行が早いですね
つい先日までは 散歩も一緒に歩けてたのが
家の中の階段が登れない事から始まり
小さな段差も躊躇するようになりました
痛みがひどくなって来て足腰も覚束なくなったようです
目の前をスッと歩きたいんだけど その一歩を足が
あがらないんですね
抱っこされるのを遠慮気味にしてるのが 意外でした!
犬にも感情が有るようで
痛みがあるなら 大声で吠えたり訴えたりしたら良いのに
ヒーヒー スンスンと声なき声を上げるようになりました
此方がそれを察して動かないといけないんだけど
何かやってる時はつい後回しになってるものね 悪い事したわ
せいちゃん こんばんは
単に下痢が続くなぁ・・・と軽く考えてましたね
何度目かの受診でその道に詳しい医師に偶々当たって
危ない状態だと言われてしまいました
そんな事とはつゆ知らず 呑気だったんですね
「此のままだと数日の命」と言明されて
ワナワナよ・・・
出来る限りの事はしてあげたいものね
手術は無理だとしても切らないで延命を・・・
それも出来る限り 元気になって長生きしてほしいわ
今日から点滴が続きます
毎日付き添うことになりました
単に下痢が続くなぁ・・・と軽く考えてましたね
何度目かの受診でその道に詳しい医師に偶々当たって
危ない状態だと言われてしまいました
そんな事とはつゆ知らず 呑気だったんですね
「此のままだと数日の命」と言明されて
ワナワナよ・・・
出来る限りの事はしてあげたいものね
手術は無理だとしても切らないで延命を・・・
それも出来る限り 元気になって長生きしてほしいわ
今日から点滴が続きます
毎日付き添うことになりました
みすちゃんさん こんばんは
何度も病院に行っておられたのに分からなかったのですね。
余命宣告辛いですね。手術して元気になってほしいですが
今の状態だと決断するのが辛いですね。
一日でも長生きできますように、、、、、。
ご主人様もみすちゃん様も気をつけて看病されてください。
何度も病院に行っておられたのに分からなかったのですね。
余命宣告辛いですね。手術して元気になってほしいですが
今の状態だと決断するのが辛いですね。
一日でも長生きできますように、、、、、。
ご主人様もみすちゃん様も気をつけて看病されてください。
みみちゃん こんばんは
最初に診て貰った医師は若い女医さんだったのだけど
血液検査を見て肝数値が高いのを注意されてたのよ
他に異常はなかったしね
でもお薬により その数値下がりましたがましたが
下痢が続き 毎日食欲も無くなって来て辛そうだったので
もう一度診て貰いに行ったのよ
偶々担当になった医師は救急動物病院にも努めておられて
「これは危ないな?」と思われたのでしょうね
超音波やCT検査もされて 原因が分かったのよ
貧血やその血がお腹に40%も溜まってるって仰ってました
50%近くにもなると致死量になるようです
手術の時期を逃してるので 出来る限りの処置をして頂いてます
最初に診て貰った医師は若い女医さんだったのだけど
血液検査を見て肝数値が高いのを注意されてたのよ
他に異常はなかったしね
でもお薬により その数値下がりましたがましたが
下痢が続き 毎日食欲も無くなって来て辛そうだったので
もう一度診て貰いに行ったのよ
偶々担当になった医師は救急動物病院にも努めておられて
「これは危ないな?」と思われたのでしょうね
超音波やCT検査もされて 原因が分かったのよ
貧血やその血がお腹に40%も溜まってるって仰ってました
50%近くにもなると致死量になるようです
手術の時期を逃してるので 出来る限りの処置をして頂いてます
うめちゃん こんばんは
そうなんですよ
6月も通院してたのに その時は血液検査でも
分らなかったようです
ミックも食欲もあり元気だったんだけど
7月に下痢が始まってから 深夜に何度も用足しが始まり
やっぱり一気に来ますね
今月の3日にあまりに辛そうなので検査してもらって
貧血と腫瘍が彼方此方にあることが分かりました
その医師は 救急医療病院にも務めておられるので
症例を色々思い当られたのでしょうね
まぁ でるわでるわ 彼方此方に広がってました
今日から当分毎日点滴に通うことになりました
言葉を離せない動物の事は いくら毎日見てても
病気までは解らないものですね
軽く考えてました
そうなんですよ
6月も通院してたのに その時は血液検査でも
分らなかったようです
ミックも食欲もあり元気だったんだけど
7月に下痢が始まってから 深夜に何度も用足しが始まり
やっぱり一気に来ますね
今月の3日にあまりに辛そうなので検査してもらって
貧血と腫瘍が彼方此方にあることが分かりました
その医師は 救急医療病院にも務めておられるので
症例を色々思い当られたのでしょうね
まぁ でるわでるわ 彼方此方に広がってました
今日から当分毎日点滴に通うことになりました
言葉を離せない動物の事は いくら毎日見てても
病気までは解らないものですね
軽く考えてました
okochanさん こんばんは
6月にミックの顔面に丸いハゲが出来た事がはじまりでしたね
その時に歯槽膿漏だと判断されてお薬を頂きました
以前から血液検査ではALP値が高かったので
単にお八つのあげすぎか?と思ってたのよ
其の後 下痢をしたり食欲がなくなったりしたので
検査をして貰って数値を下げるお薬を処方してもらったのよ
それを焼く1カ月近く飲んでて 急に食欲もなくなり
精密検査をして貰うと貧血もありお腹にその血液が溜まってるのが
分りました
最初は 軽い気持ちだったのだけど 相当ひどい状態と言われて
もう驚きです!
今日からは毎日点滴が始まりました
有難うございました
6月にミックの顔面に丸いハゲが出来た事がはじまりでしたね
その時に歯槽膿漏だと判断されてお薬を頂きました
以前から血液検査ではALP値が高かったので
単にお八つのあげすぎか?と思ってたのよ
其の後 下痢をしたり食欲がなくなったりしたので
検査をして貰って数値を下げるお薬を処方してもらったのよ
それを焼く1カ月近く飲んでて 急に食欲もなくなり
精密検査をして貰うと貧血もありお腹にその血液が溜まってるのが
分りました
最初は 軽い気持ちだったのだけど 相当ひどい状態と言われて
もう驚きです!
今日からは毎日点滴が始まりました
有難うございました
みすちゃん こんばんは
ミックちゃんは16歳なんですね。
ペットも家族同然、余命宣告はつらいですね。
1日でも長く一緒にいることができますように。
くれぐれも車の運転は気を付けてくださいね。
ミックちゃんは16歳なんですね。
ペットも家族同然、余命宣告はつらいですね。
1日でも長く一緒にいることができますように。
くれぐれも車の運転は気を付けてくださいね。
みすちゃん今晩は、来る時が来たようですね命ある生き物はいずれは迎える事ですよね、
犬の寿命は15~17年位と聞きました、出来るなら楽に送りたいですよね、
アフロ君は14年位と思いますしかし今年の夏は(7月)からは姪っ子の娘が産後に帰宅して居るので迎えに行くとアフロ君が吠えるので散歩は中止です、先日姪っ子が散歩に連れって居てくれと
ラインが有り連れて出るのですが、オシッコとウンチをして歩かないので様子を見てると自宅に帰りました、よほど足(肉球)が暑かったのでそうね、
御夫婦で静かに何時も通りに見送ってあげて下さい。
犬の寿命は15~17年位と聞きました、出来るなら楽に送りたいですよね、
アフロ君は14年位と思いますしかし今年の夏は(7月)からは姪っ子の娘が産後に帰宅して居るので迎えに行くとアフロ君が吠えるので散歩は中止です、先日姪っ子が散歩に連れって居てくれと
ラインが有り連れて出るのですが、オシッコとウンチをして歩かないので様子を見てると自宅に帰りました、よほど足(肉球)が暑かったのでそうね、
御夫婦で静かに何時も通りに見送ってあげて下さい。
みすちゃんさん、こんばんは
もう、言葉が無いです
ミックちゃん、大変ですね
家族の誰が病気になっても心配だし
悲しいです
苦しむことが無いようにと願っていますね
暑い毎日です
ご自愛くださいね
もう、言葉が無いです
ミックちゃん、大変ですね
家族の誰が病気になっても心配だし
悲しいです
苦しむことが無いようにと願っていますね
暑い毎日です
ご自愛くださいね
みすちゃんさん、今晩は。
ミックちゃん、かわいそうですね。あちこちに腫瘍が出来てしまったのですね。
人間もそうですが余り苦しんでいるのは見ていて辛いですね。
どうか余り苦しまないで1日でも長く一緒に居られる事を願っています。
ミックちゃん、かわいそうですね。あちこちに腫瘍が出来てしまったのですね。
人間もそうですが余り苦しんでいるのは見ていて辛いですね。
どうか余り苦しまないで1日でも長く一緒に居られる事を願っています。
みすちゃんさん おはようございます♪
お辛い宣告でしたね!
ミックちゃん 年齢だけじゃなく 病気が判明したのですね
愛情いっぱいのお世話に 頭が下がります
こんなに暑い時期に可愛そうで
ミックちゃん 少しでもしんどくないようにと祈っております!
運転に お気をつけてくださいね!
みすちゃんさん ご主人さまも お身体ご自愛くださいね
お辛い宣告でしたね!
ミックちゃん 年齢だけじゃなく 病気が判明したのですね
愛情いっぱいのお世話に 頭が下がります
こんなに暑い時期に可愛そうで
ミックちゃん 少しでもしんどくないようにと祈っております!
運転に お気をつけてくださいね!
みすちゃんさん ご主人さまも お身体ご自愛くださいね
みすちゃんさん こんにちは。
16歳のミックちゃん7月までなんでもなかったのに急にお腹の具合が悪くなったり食欲がなくなったり心配ですね。
家族の一員のミックちゃんみすちゃんさんもご主人もお医者さんに言われたことは、青天の霹靂で信じがたいですね。
ミックちゃんが少しでも苦しまず1日でも長生きしてくれることを願います。
どうぞ看病が大変だと思いますがみすちゃんさんもご主人もお体大切になさってください。
16歳のミックちゃん7月までなんでもなかったのに急にお腹の具合が悪くなったり食欲がなくなったり心配ですね。
家族の一員のミックちゃんみすちゃんさんもご主人もお医者さんに言われたことは、青天の霹靂で信じがたいですね。
ミックちゃんが少しでも苦しまず1日でも長生きしてくれることを願います。
どうぞ看病が大変だと思いますがみすちゃんさんもご主人もお体大切になさってください。
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )
ミックちゃんそんなに悪いのですか、先生に言われても受けいれられない
ですね、苦しみが少しでも先生のお力で和らいでほしいですよね
ご主人様やみすちゃんに励ましの言葉が見つかりません、1日でも長く
生きてほしいです、みすちゃんがんばれ!
ミックちゃんそんなに悪いのですか、先生に言われても受けいれられない
ですね、苦しみが少しでも先生のお力で和らいでほしいですよね
ご主人様やみすちゃんに励ましの言葉が見つかりません、1日でも長く
生きてほしいです、みすちゃんがんばれ!
みすちゃんさん おはようございます。
ミックちゃんの状況は辛いですね。
「余命宣告」なんて聞いているだけで頭が真っ白になりそう〜
運転気をつけてくださいね。
ミックちゃんの状態が少しでも和らいだ状況であって欲しいです。
ミックちゃんの状況は辛いですね。
「余命宣告」なんて聞いているだけで頭が真っ白になりそう〜
運転気をつけてくださいね。
ミックちゃんの状態が少しでも和らいだ状況であって欲しいです。
みすちゃんさん
おはようございます
ミックちゃんがそんなに悪い状態だったのですね
7月の検査で腫瘍なんか見つからなかったのにって
おもうとなんでって おもいますよね
辛いですね
苦しみが和らいで1日も長く頑張ってほしいですね
おはようございます
ミックちゃんがそんなに悪い状態だったのですね
7月の検査で腫瘍なんか見つからなかったのにって
おもうとなんでって おもいますよね
辛いですね
苦しみが和らいで1日も長く頑張ってほしいですね
みすちゃんさん こんばんは☆~
今コメント書きましたが なくなってしまいました
再度コメントします
びっくりしました!
ミックちゃんがそんなに悪い状況だったとは
7月の検査で腫瘍なんか見つからなくて
急に肺と肝臓に大きな腫瘍 肝臓 脾臓からの出血
まめに通院されて急に余命宣告されても
ご主人様だけでなく誰でも信じられないです
どうぞミックちゃんの苦しみが和らいで
1日も長く生きていてもらいたいです
可愛いミックちゃん どうぞお大事に
みすちゃんさんもご主人様も
御身体大切になさって下さい♡♡♡
今コメント書きましたが なくなってしまいました
再度コメントします
びっくりしました!
ミックちゃんがそんなに悪い状況だったとは
7月の検査で腫瘍なんか見つからなくて
急に肺と肝臓に大きな腫瘍 肝臓 脾臓からの出血
まめに通院されて急に余命宣告されても
ご主人様だけでなく誰でも信じられないです
どうぞミックちゃんの苦しみが和らいで
1日も長く生きていてもらいたいです
可愛いミックちゃん どうぞお大事に
みすちゃんさんもご主人様も
御身体大切になさって下さい♡♡♡
コメント
24 件