パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

健康診断

 2023年07月20日 22:48
毎年健康診断を受けておられますか?

後期高齢者になると 特定健診の案内は来なくなりますね
病気で通院されている方はそこで再検査を受けて欲しい
ということですって!

昨日はわが家の主人も医者の指示で
胃カメラと大腸がん検査を同時にすることになりました

「え~ッ 同時にやるの?
   相当辛いんとちゃう……」

医者が言うには
「何回も病院に来てもらうのは 
  面倒でしょう!
  一度にやってしまいましょう」との事

そりゃぁ 検査する側に取って見れば その方が簡単に
済ませられますものね
でも障害者の身になると 
 
 ・フラフラでもう立てなくなるかも
 ・自由が効かず粗相してしまうかも……
   と心配になります

まして 腰椎を腰から上30cm以上手術しているので
自律神経が働きません
大丈夫なのか?家族は心配になります


3日前から食事には制限がかかり 
前夜 通常の倍ほどの下剤を飲み 9時半には就寝

何時もは朝のミックの散歩をお願いしているのですが
早朝からの トイレの往復では頼む事も出来ず
早起きして私が連れて行くことになりました

いざとなったら 目もパッチリ覚めますね
取り敢えず洗顔と日焼け止めだけ塗り外へ飛び出しました

30分位の散歩ですが 上り坂は嫌々引っ張られ気味
下り坂になると俄然ハッスルして先を歩いてくれます
疲れさせたら 留守の間は寝てくれて助かるかな?と思い
其の後 主人はtaxiで病院へ 私は教室へ出かけました

昼過ぎに帰ってくると未だスヤスヤ寝てましたよ


3時過ぎに 「オ~イィ!」「オ~ィ…」と微かな声が
玄関から聞こえてきます

taxiでやっと帰ってきて やっぱりフラフラ!
玄関を上がるのも 這ってる状態でした
丸一日絶食状態だったので お腹も空いたでしょうね
何でもないクッキーが とても美味しく感じられたようです


早起きと犬の散歩と買い物で 私は疲労度もマックス!
頭を傾けるとクラクラするし 腰痛で動けない~

今日はゆっくりとさせてもらいました


  ノリウツギ



 


コメント
 17 件
 2023年07月23日 00:26  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

PCを閉じようと思ってた時にコメントに気づきました
何時も有難うございます

京都は特定健診は74歳までになります
75歳からは後期高齢者になるので金額が違うらしいのよ
医者の話ですが・・・

高齢者は自分で掛かりつけ医で検診をして欲しいとの事です
大抵持病を持っておられる年齢ですよね
大まかな検診は市民健診でやれるらしいのですが 少なくなってます

ポリープを取ったら一泊出来るのですか?
丁寧な病院ですね
此方は暫らく休んだら勝手にお帰り下さい・・・と言うことらしいです
 2023年07月22日 16:09  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは☆〜
遅くなってしまいました

75歳以上は特定健診はなくなるのですか?
胃カメラと大腸カメラ ご主人のことを考えて一度に
済ませた方は良いと医師は言ったのですね
こちらでも姉夫婦は麻酔をしてもらった状態で
1日で済ませています
でもポリープがあって取った場合は一泊入院になります
ご主人大変でしたね

みすちゃんさんも御主人様も酷暑ですので
どうか御身体をお大事になさってください♡♡♡
 2023年07月22日 12:34  西友山科教室  みすちゃん さん
くにちゃん こんにちは

昨日はお疲れ様でした!
楽しいグループでお喋りできて 楽しかったです
笑いは健康の元ですね!
また次回も宜しくお願いします

健康診断は 掛かり付け医にお任せされているんですね
日頃の医者とのコミュニティもだいじですね
持病があると医者も色々気を遣って貰えます

健康ならば自信過剰で医者にも相談しませんし 手遅れにもなります
病院通いも 考え様によっては 背中を押して貰えますね
 2023年07月22日 12:28  西友山科教室  みすちゃん さん
ひでさん こんにちは

健康診断はひっかかるとやっぱり気になりますね
去年もポリープを取ったので やはり体質的にで出来易いのかな?
丁寧に検査して貰い 安心しました

ただ下剤が通常の倍なので しんどかったと思います
家族は見守るだけですのでソッとするしかないですものね
それなりの年齢になってくると あちこち悪い所も出て来ますよ
早いうちの処置で済ませられるのがいいですね

ひでさんも健康に気を遣ってる?
若いうちから気をつけてね
 2023年07月22日 00:14  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

大腸がん検査は大変ですね

その日は何人も男性患者がいたらしく トイレは常に満員状態
だったらしいです

何時もより多めの下剤は トイレが空くことがありません
ほうほうの体で独占状態だったそうな・・・

ポリープは出来易い体質なので 半ば諦め気味です
一応無事に終えて 今日はホット寛いでましたよ
せいちゃんも御疲れ様でしたね
 2023年07月21日 22:37  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
みすちゃんさん     こんばんは

後期高齢者の特定検診の案内状は送ってきますよ。

毎年受けています。項目以外を受ける時は別に頼むのですが、、、、。

今のところ項目を受けています。

かかりつけ医で受けるといいのですが、返事がなかなか来ないので

この頃予防注射を受けるところで検診を受けています。

結果が来れば、お話してくださり、これをもってかかりつけ医にと言われます。

今日はオフ会お疲れ様でした。

8月はお休みなので9月また会えるのを楽しみにしています。
 2023年07月21日 18:48  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

ご主人様胃カメラと大腸がん検査一度に二カ所も…それは大変でしたね

私も大腸ポリープできて切除手術でした、前日の下剤と当日の洗腸液2000

cc飲んでお腹はたぶたぶトイレは数えきれないくらい行きました、は〜(//∇//)

おかげさまで私も全部良性で良かったです、ほんとご主人様お疲れ様でしたね
 2023年07月21日 17:02  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

今日はリモートオフ会でした
1ケ月ぶりに ブログ友とも交流に触れて 思いっきり笑え
お喋りをして来ました

主人の検査で胸につかえていた澱が スーッと引いた感じに
なりましたよ
ご存知の通り 私は底なしのお喋り好きなもので(笑)

主人は毎週のように病院通いですが それでも大腸にポリープが出来てます
体質だと一言で代弁されちゃいますが 検査しないよりやっといた方が
安心ですものね

無事に帰宅出来て 良かったわ

8月は私も人間ドッグの予定ですが 何か一個位は引っ掛かってそうよ
もう俎板の鯉状態です 
 2023年07月21日 16:55  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんにちは

特定健診となると やっぱり構えてしまいますね
終わってしまうと 何でもない事ですが・・・
何処かチェックが引っかかると ク~…!と苦渋顔になります

毎月検査受けているので 念には念をと精密検査になったようです
ピンポイントで嵌ったけど
ポリープが2個取れたようです

一度に2カ所の検査は やっぱり辛かったでしょうね
 2023年07月21日 16:48  西友山科教室  みすちゃん さん
ゆーみんさん こんにちは

健康診断となると ちょっと構えてしまいます
私の場合はマンモ検査ですが・・・

何時行ってもヒーヒー言ってます(笑)

主人はポリープが出来易い体質らしく今回も2個切除されたの事!
これを毎年するとなると 構えてしまいますね

3日前からの食事制限は ホント!食べるものが殆ど無いのよ
残留物が残らないようなメニューになってる様です

今日からは普通食で良いかな?
体力の付く様なものに切り替えてあげないと持たないようです
検査の後は仕方ないですね
 2023年07月21日 16:33  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

主人は何時も 病院の中で診察室の梯子です
大腸ガン検診は 体質に関係あるらしく 一度手術を経験
した人は必ず翌年も発生(ポリープ)するので
念には念を入れて診察されるようです
今年は2㎝未満の物が2個もあったようですよ

胃カメラで苦しい思いをしたのに 大腸迄やるのは 
 尚更辛かったでしょうね

家に帰ってくるのがやっとの様子でした
検査日と翌日はゆっくり休ませましたよ
絶食と検査で体力を消耗したようです

一人より一緒に検査する方が何かとやり易いですよ
何もないのが分かると尚更 嬉しいものね
 2023年07月21日 16:15  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

今リモートを退出したところです

後期高齢者の健康診断の案内は 確かに数が少なくなりました
気になる箇所は ご自身でどうぞ!ってとこかな?

定期的にかかってる病院で 詳しく見てもらってください
等言われると 本当は心細いですよ

歯科健診は絶えずハガキが来てるのでいいですが
嚥下テストってあったかな?
此方も詳しく診て貰いたいですね
 2023年07月21日 14:26  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

何と外の暑い事でしょう
お昼ご飯を済ませてから買い忘れの物があって
出ましたが
照り付ける暑さです
危険な暑さとはこの事だなって思いました

健康診断は、
此方、神崎郡市川では「町ぐるみ健診」と言って
保健センターで集団健診があります
年に一度
(希望者だけですが)
毎年8月25日前後に受けています

ご主人様、「二つ一緒に」って
先生は簡単におっしゃるけど大変でしたね
待っているみすちゃんも帰られるまで心配でしたね
 2023年07月21日 14:11  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん
こんにちは~

後期高齢者の健康診断の案内来ています
私は月1回のお薬を貰いに行く時にしょうと思います

ご主人さま 胃カメラと大腸がん検査を
同時にされたのですね 先生曰く一度にしましょうですか・・
お疲れさまでした

みすちゃんさんもゆっくりして下さいね~


 2023年07月21日 09:44  イオンスタイル野田阪神教室  ゆーみん さん
みすちゃんさん おはようございます♪


暑中お見舞い申し上げます

ご主人様の胃カメラと大腸の同時検査大変でしたね
お疲れ様でした!
大腸検査は前もってが大変と聞いたことがあります

みすちゃんさんも
ご主人様の心配 早起き ミックちゃんの散歩 買い物と
本当に お疲れ様でした!
そんな中でも教室へですね 凄いなぁと思いました!

夏バテしないように 食べれるときはしっかりと食べてくださいね!

疲れをためすぎないようにしてくださいね




 2023年07月21日 07:29  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

私も特定健診の案内が来ていますが、まだ日程は決めていません。
いつも通っている内科の先生にお願いするつもりですが、普段医者に行ったことがない主人も、この時は一緒に検診してもらうように予約を強制的にとっておきます(笑)
「俺は健康だから〜」というのが口癖ですが、確かに特別何かに引っ掛かることはないですが・・
検診さえも面倒くさがりますので、過信しすぎです。
それにしても、ご主人大変でしたね。
一緒に検診は無いわ〜
フラフラしたちゃうのがわかります。
その後の体調は大丈夫でしたか?
 2023年07月21日 07:03  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

後期高齢者の健康診断の案内きますね
でも 検査項目はすくない
代わりに 歯科検診が もう誤嚥性肺炎にならないためにって
嚥下テストを でした

ご主人さん お疲れ様でした

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座