パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ラコリーナ近江八幡に行ってきました♪

 2023年07月21日 17:40
もう一つはラコリーナ近江八幡に行ってきた話でございます(=゚ω゚)ノ

ラコリーナ近江八幡とは、滋賀県で元々和菓子屋さんである「たねや」がグループのフラッグショップとして2015(平成27)年に自然豊かな八幡山の麓にオープンさせた施設です。

以前も添乗員の仕事で行ったことがあり、今回も久々に仕事ではありますが訪問いたしました♪
確か僕のプレミアブログで取り上げたことがあったなぁと記憶していたので検索してみると、2019年7月26日に2本立てにしてブログをあげていたので4年ぶりの訪問となったわけですね。
よろしかったら2019年7月26日のブログも読んでみてくださいまし(●´ω`●)

やはり4年ぶりに来ると結構変わっておりますな。
一番変わったのは、以前メインショップの建物でバームクーヘンを作っていたのをバームファクトリーという別の建物を作り、そこでバームクーヘンを作るようになったことでしょうか。
以前は30~40分の滞在でしたが、今回は1時間とたっぷりの滞在でした。

今回は全て写真をつなげてGIF動画に変換して添付いたしました~(=゚ω゚)ノ

GIF動画左…敷地内の建物です、イラストのラコリーナマップもありました。

GIF動画真ん中…2023年1月11日にオープンしたバームファクトリーの中です。
2階のカフェでは、焼き立てのバームクーヘンセットを食べることが出来ます。
焼き立てのバームクーヘンは一個から手に入ります。

GIF動画右…ラコリーナの中のカフェでいただいたものです。
バームクーヘンが有名ですが、カステラショップという建物の中で販売している焼き立てのカステラもなかなか独特なものがあり、美味しかったですよん♪
焼き立てのバームクーヘンはショップで販売していたものを購入していただきました。
やはり一般のスーパー等で販売しているような物とは違って、フワフワした感じがして美味しかったですね~(●´ω`●)

ラコリーナ近江八幡は、仕事でも良いのでまたまた行ってみたいものです♪

今回の仕事の期間、ドクターイエローの走行日がありましたね。新幹線が見えるところも通るのでタイミングが合わないかと期待しましたけど、見ることができなかったので残念だったです。
コメント
 17 件
 2023年07月23日 23:46  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ひでさんこんばんは~(^^♪

緑に囲まれたお菓子屋さんでございます♪
やはりバームクーヘンだけを扱った建物を新たに建てたというのは大きな違いですね、他にも微妙に変わっていたところもありました。

緑に囲まれた景色を見ながらスイーツを楽しむのは格別です♪
カステラのカフェ、どら焼きのカフェ、バームクーヘンのカフェは離れているので結構歩くことになり軽い運動になるので意外と全て食べれるかもしれませんね。

福井から滋賀に向かう途中は米原付近で新幹線と接近し、一般道に降りてからも新幹線と交差するところを通りました。
ホントにドクターイエローが通るタイミングにそこを通ることが出来ず残念でした。

 2023年07月23日 23:32  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

今月は幸いにもまとまって添乗員の仕事が入ってきて助かったのですが、8月がこれぐらい仕事がある保証がないので安心できないといったところです(;^ω^)

今月の28,29日はドクターイエローの撮影に出かけてブログにアップするつもりでおります。
そして8月の予想走行日がでたら、すぐ表にしてアップしなければデス(=゚ω゚)ノ
8月は昨年のように大垣に出かけられたらいいなぁと考えております。

僕の方こそ、時々で良いので一緒に遊んでくださるのを望んでおります♪
 2023年07月23日 23:22  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
hopeさんこんばんは~(^^♪
2019年7月26日のブログも読んでいただいたんですね、ありがとうございます。

12日間のなかには土日祝も入っていましたが、その時はたくさんの人がいてレジ前にならんでいるという光景を見かけました。
今回は1時間程度の滞在時間があったので、並んでも購入はし易かったかもしれません。
でもアンケートでは1時間では足りないと答えていた方もいらっしゃいましたね。

水郷巡りができる区域にも仕事で行ったことがあります。
あの周辺にもたねやとクラブハリエがあるんですよね、水郷巡りが出来る区域にも今度はいってみたいものです(●´ω`●)
 2023年07月23日 23:13  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪

仕事ではありますが、久々にラコリーナ近江八幡に行ってまいりました♪
あけちゃんさんも行ったことがあったわけですね。

箱入りのバームクーヘンを買ってみたいとは思いつつも、一人暮らしで食べきれないということもあってミニである焼き立てのバームクーヘンを買って食べておりました。
美味しく味わわせてもらいました♪

GIF動画をお褒めいただき光栄デス♪
是非とも、またラコリーナ近江八幡に仕事でもいいから来てみたいものです。
 2023年07月23日 22:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
まりまりさんこんばんは~(^^♪

近江八幡のロープーウェイのところには、僕も仕事で行ったことがあります。
日牟禮八幡宮があったり、お堀めぐりなんかもできるんですよね。そのエリアも何だか行ってみたくなりました(●^o^●)

焼き立てのバームクーヘンはフアフアして甘さもクドいことなく美味しかったという感じでした。
焼き立てではないバームクーヘンも400円程度で一個から手に入るので、今度行った時は焼き立てとそうでないものを買って食べ比べてみようかしらん♪

確かに箱は綺麗でしたね~(●´ω`●)
 2023年07月23日 22:34  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
トクマスさんこんばんは~(^^♪

仕事ですが、久々にラコリーナ近江八幡にやってまいりました♪
バームクーヘンの工場を新たに建てていてパワーアップしたという感じでした、小窓のある塀のようなオブジェありましたね~(●´ω`●)

ジブリの世界みたいだとつぶやいていたお客さんがいましたけど、まさにその通りだなという気がします。

僕もまた行ってみたいなぁと思います(=゚ω゚)ノ
 2023年07月23日 22:26  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
エリカさんこんばんは~(^^♪

先日のオンラインオフ会お疲れ様でした<m(__)m>
今回も中継させてもらいました、楽しんでいただけたでしょうか。
僕もまたお会いできるのを楽しみにしております♪

ラコリーナ近江八幡…
自然も楽しめるお菓子屋さんでございます、ジブリの世界みたいとつぶやいていたお客さんが結構いらっしゃいましたね。

月末28,29日はドクターイエローを見に行く予定でおります(=゚ω゚)ノ


 2023年07月23日 22:13  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
Yuha0329さんこんばんは~(^^♪

ご心配おかけしました。
久々に添乗員の仕事がまとまって入ったので、ちょっとブログをアップするのが間隔があいてしまいました。
添乗員はまだまだ復帰という感じには至ってないのではという気がします。

滋賀県ではバームクーヘンが超有名なラコリーナ近江八幡でございます。
焼き立てのバームクーヘンをいただいたのですが、ホント食感がフワッとした感じだったんですよ。
甘さも控えめで美味しかったです♪

箱根バームというのがあるんですね、是非是非試していただいてブログにアップして見てくださいまし(=゚ω゚)ノ
 2023年07月23日 22:05  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんばんは~(^^♪

こんなに敷地が広くて自然がいっぱいの場所がお菓子屋さんというから驚きです(^ω^)
緑がいっぱいの景色をみながらカフェでくつろぐことができて最高でしたよ♪

バームクーヘンが有名ですが、焼き立てのカステラというのも独特でよかったです。
一般的に見るカステラも美味しかったデス、甘さ控えめというのがいいですね(●´ω`●)

ただ買い物するだけではなく、自然とも触れ合うことができるラコリーナ近江八幡でございます(=゚ω゚)ノ

 2023年07月22日 10:29  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは

以前のように、火曜日と金曜日にきっちりブログを上げられていたときも
毎回、ドクターイエローの動画を見せて頂き楽しんでいたのですが、

最近のようにブログアップがぬける日があると、仕事が忙しいんだなあ・・と。
安心しています。

また時々で結構ですから、私とも遊んで下さいね。

 2023年07月22日 09:16  ならファミリー教室  hope さん
鉄道の旅人さん     〜    こんにちは

近江八幡には 何年か前に自治会から行った事が有ります
船で水濠めぐりをしました

たねやのバームクーヘンを買いたかったのですが
凄い列が出来ていて 時間が無くて諦めました
奈良近鉄百貨店に お店が有ります
私は 餡を自分で入れて食べる 最中が好きですw

2019年7月26日のブログも拝見しましたよ(^^)v
 2023年07月22日 09:03  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん!おはようございます☆

ラコリーナに行ってこられたのですね
とっても懐かしかったです

以前娘家族が大津に住んでいたこともあるのですが
バームクーヘン沢山買い求めた事ありました

この度はお仕事でしたか・・
お疲れ様でした
素敵なGIF動画ですね(*^^)v
 2023年07月21日 22:48  エコール・マミ教室  まりまり さん
鉄道の旅人さん こんばんは

先日、バスツアーで。
近江八幡のロープウェーのある所に行きました。
すぐ近くに、クラブハリエ があり、
おすすめのバームクーヘンを買って帰りました。

引菓子に使われるそうです。
箱は綺麗。
後味が、甘く感じました。
お好みで分かれるかも、ですね。

焼きたての場合は、違うかもですね。
おいしいといわれます。
クラブハリエは、持ち帰りの人が多かったです。

化粧箱は活用できます。
 2023年07月21日 19:42  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
鉄道の旅人さんこんにちは!

ラコリーナ近江八幡って素敵ですね!

私も尋ねた事あります。
稲も作っていてとっても落ち着きました。

小窓のある塀の様なオブジェには感動したのを思い出しました。

仕事として行けるとは最高ですね!

さすがたねやさんは素晴らしいと沢山お土産を携えて家着に着いたのを思い出しました。

又行きたいです!!
 2023年07月21日 19:27  京橋教室  エリカ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは!

今日は有難うございました!

次回はドクターイエローが見れるといいですね✨

素敵な写真ですね✨

また逢えるのを楽しみにしています(^^)
 2023年07月21日 18:38  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
鉄道の旅人さん 
こんにちは♫

最近おみかけしないので少し心配してました。素敵な旅写真をたくさんお撮りになりましたね~♡湖がいっぱい♫大好きです!

美味しいバームクーヘンとアイスも楽しめて良かったですね♫
箱根バームが有名でいつもみかけますが今度試してみようと思います。でも焼きたてはふわふわなんですね♫

お仕事もご活躍ですね。添乗員さんはみんな復帰な感じですか
ラコリーナ近江八幡は2015年。そして4年ぶりの訪問の場所に行けて心潤うひとときだったことでしょう~
 2023年07月21日 18:19  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

素敵なところに行かれたんですね。

たねやさんは、以前から美味しいもの満載で滋賀県中心に活躍されている
スイーツ全般の有名店ですね。

洋菓子も、和菓子も行けちゃいます。

旅人さんが、仕事でもいいからまた行きたいと思うぐらいの場所。

私も覗いてみたいと思いました。

焼きたてカステラセット。

なかなかのボリューム。
お写真の数々。
ありがとうございました。(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座