イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
タイピンコンテスト&チャレンジ課題を~
2023年07月20日 13:08



7月プレミア倶楽部のイベントは、
タイピングコンテスト!
そういう思いも無く教室に行ったら、
タイピングをやるように言われた?
予想もしなかったが、言われたらやるしかない?
始めて見たら、
手も頭も動かない?
頑張っても、現状維持が精一杯だった。
落ち込んで
チャレンジ課題に挑戦!
これもまた
頭に入らずグズグズと~
冴えない頭で、苦悶だった?
という按配で、チャレンジ課題を完成すること出来なかった。
頭脳明晰どこへやら
最初からそんな頭ないのだ!(笑)
タイピングコンテスト!
そういう思いも無く教室に行ったら、
タイピングをやるように言われた?
予想もしなかったが、言われたらやるしかない?
始めて見たら、
手も頭も動かない?
頑張っても、現状維持が精一杯だった。
落ち込んで
チャレンジ課題に挑戦!
これもまた
頭に入らずグズグズと~
冴えない頭で、苦悶だった?
という按配で、チャレンジ課題を完成すること出来なかった。
頭脳明晰どこへやら
最初からそんな頭ないのだ!(笑)
こんにちは
みみちゃん
今日は曇って
少し暑さも和らいでいますね?
本当に暑かったですね!
パソコン教室
7月のイベントでタイピングコンテスト。
急に自分も参加しましたが、
現状維持が精一杯でした。
毎日ブログを書いているのに進歩無し!
その後で
チャレンジ課題に挑戦。
Excelなんですが、すっかり忘れて
行き詰って仕舞いました?
まぁ
それでも自分に負荷をかけることが大事と言われているので、
それはそれで~
今日も元気に運動して来ました。
これからオンラインオフ会ですね。
よろしくお願いいたします。
みみちゃん
今日は曇って
少し暑さも和らいでいますね?
本当に暑かったですね!
パソコン教室
7月のイベントでタイピングコンテスト。
急に自分も参加しましたが、
現状維持が精一杯でした。
毎日ブログを書いているのに進歩無し!
その後で
チャレンジ課題に挑戦。
Excelなんですが、すっかり忘れて
行き詰って仕舞いました?
まぁ
それでも自分に負荷をかけることが大事と言われているので、
それはそれで~
今日も元気に運動して来ました。
これからオンラインオフ会ですね。
よろしくお願いいたします。
みやびさん
おはようございます
今朝は、窓を開けて寝てたら寒かった?
そのくらい涼しい朝になりました!
タイピングコンテスト
2回やりましたが、少し改善した程度です!
さっぱり進級しませんが、まぁ良いっかー
同じ日、
チャレンジ課題やりました!
これもつっかいてばかり〜
チャレンジする事に意義ありですね!
自分に負荷をかけていると
ボケなんか関係無いですね!
おはようございます
今朝は、窓を開けて寝てたら寒かった?
そのくらい涼しい朝になりました!
タイピングコンテスト
2回やりましたが、少し改善した程度です!
さっぱり進級しませんが、まぁ良いっかー
同じ日、
チャレンジ課題やりました!
これもつっかいてばかり〜
チャレンジする事に意義ありですね!
自分に負荷をかけていると
ボケなんか関係無いですね!
エリカさん
おはようございます
今朝は、風が涼しく気持ちが良い日!
ここ2〜3日の中、一番です♪
タイピングコンテスト
チャレンジ課題
相変わらず苦戦しました!
この風景
日光中禅寺湖、華厳の滝、島原から熊本へのフェリーです。
おはようございます
今朝は、風が涼しく気持ちが良い日!
ここ2〜3日の中、一番です♪
タイピングコンテスト
チャレンジ課題
相変わらず苦戦しました!
この風景
日光中禅寺湖、華厳の滝、島原から熊本へのフェリーです。
タマサン おはようございます。
タイピングコンテストに挑戦したんですね。
凄いことだと思いますよ。
チャレンジ課題に挑戦したり・・ずっと頑張っていらっしゃるものね。
その姿勢が素晴らしいと思います。
私もパソコン教室にはフォトアルバムのイベントに参加したくらいで、3月から殆ど行ってなかったんです。
家ではタブレットでパソコンを殆ど使ってなかったし・・
この間、そろそろパソコン教室に通うことを話をしたら、今タイピングをやっているからちょっとやってみて〜って・・・
練習もしてないのに、いきなりやって〜
もちろん降格でした〜(泣)
参加して100ポイントゲットしただけです〜
タイピングコンテストに挑戦したんですね。
凄いことだと思いますよ。
チャレンジ課題に挑戦したり・・ずっと頑張っていらっしゃるものね。
その姿勢が素晴らしいと思います。
私もパソコン教室にはフォトアルバムのイベントに参加したくらいで、3月から殆ど行ってなかったんです。
家ではタブレットでパソコンを殆ど使ってなかったし・・
この間、そろそろパソコン教室に通うことを話をしたら、今タイピングをやっているからちょっとやってみて〜って・・・
練習もしてないのに、いきなりやって〜
もちろん降格でした〜(泣)
参加して100ポイントゲットしただけです〜
タマサン~ 今晩は!(^^)!
今の時期は、何処のお教室でも受講生はタイピングコンテストを
受けるのが当然のようになっているからね。私も入会した時から
14年間、何時も受けていますよ。特に今は、パソコンを使わずに
タブレットを使う人が多いので、タイピングは苦手だと聞くものね。
それでも タマサンは断らずに受けるとは素直な生徒さんで先生も
助かるでしょう? 私も時間が余るとチャレンジ課題をするが直ぐに
忘れるので、先生に聞いてばかりよ。 こうして頭を使うことが
脳トレに成ると思えるからね。 ボケ老人になりたくないので一生懸命
お互いに 頑張りましょう~
今の時期は、何処のお教室でも受講生はタイピングコンテストを
受けるのが当然のようになっているからね。私も入会した時から
14年間、何時も受けていますよ。特に今は、パソコンを使わずに
タブレットを使う人が多いので、タイピングは苦手だと聞くものね。
それでも タマサンは断らずに受けるとは素直な生徒さんで先生も
助かるでしょう? 私も時間が余るとチャレンジ課題をするが直ぐに
忘れるので、先生に聞いてばかりよ。 こうして頭を使うことが
脳トレに成ると思えるからね。 ボケ老人になりたくないので一生懸命
お互いに 頑張りましょう~
タマサンさん、こんばんは!
チャレンジ課題をされたのですね(*^^*)
素敵な写真ですね!
チャレンジ課題をされたのですね(*^^*)
素敵な写真ですね!
こんばんは
Yuhaさん
自分の能力の無さ
恥ずかしながら、それは事実です。
スポーツもそうですが、
諦めず努力してやっとついて行っている程度です。
タイピングコンテスト
自己流で手元を見ながらやっているから、伸びません?
現状維持が精一杯でした。
チャレンジ課題も大苦戦?
この日は、課題を熟せませんでした。
諦めず頑張ります!
Yuhaさん
自分の能力の無さ
恥ずかしながら、それは事実です。
スポーツもそうですが、
諦めず努力してやっとついて行っている程度です。
タイピングコンテスト
自己流で手元を見ながらやっているから、伸びません?
現状維持が精一杯でした。
チャレンジ課題も大苦戦?
この日は、課題を熟せませんでした。
諦めず頑張ります!
Norikoさん
こんばんは
Norikoさんも
顔が広く人脈いろいろでしょう?
でも急に登場したら、ビックリしますよね?
この間のパソコン教室
いきなりタイピングコンテスト?
戸惑いもあり、現状維持が精一杯~
進歩無いです!
その後
チャレンジ課題に挑戦~
何故か頭が回転せず、グズグズしていて
とうとう時間内に終わらずでした。
酷暑と言う位だったが、それは言い訳~
脳みそが足りません!
こんばんは
Norikoさんも
顔が広く人脈いろいろでしょう?
でも急に登場したら、ビックリしますよね?
この間のパソコン教室
いきなりタイピングコンテスト?
戸惑いもあり、現状維持が精一杯~
進歩無いです!
その後
チャレンジ課題に挑戦~
何故か頭が回転せず、グズグズしていて
とうとう時間内に終わらずでした。
酷暑と言う位だったが、それは言い訳~
脳みそが足りません!
タマサンさん
こんにちは♫
シニアさんの中にはパソコンどころか、テレビを見るだけで1日が終わる人もいますよね。スポーツに経済の動向を知ったり株を考えたり。後輩さんにアドバイスをされるのは素晴しいことですね♡
チャレンジ課題もされたのですね。
暑いですが美味しい炭酸などでお元気でいてくだされば将軍様も安心ですね。頭脳明晰でお二人ともいらっしゃいます♫
こんにちは♫
シニアさんの中にはパソコンどころか、テレビを見るだけで1日が終わる人もいますよね。スポーツに経済の動向を知ったり株を考えたり。後輩さんにアドバイスをされるのは素晴しいことですね♡
チャレンジ課題もされたのですね。
暑いですが美味しい炭酸などでお元気でいてくだされば将軍様も安心ですね。頭脳明晰でお二人ともいらっしゃいます♫
タマサン こんにちは!!
涼しげなブログアップをありがとうございます〜
今日は、私も、教室に行って来ましたが、
タイピングのことなど、話にも出ずに、
新しいテキストで、Instagramを勉強して
来ました。
すると、何故だか?
中学時代の同級生が、出てきましたよ!
水泳部のキャップテンで、日本体育大学に
進学したのですが、現在、兵庫県の水泳連盟の会長をしているのです。
鈴木大地氏と、一緒に飲んでいる写真が
出てきました。
還暦祝いの会で会って以来なので、
思いがけない登場に、びっくりしました。
教室の先生にお話すると、
「そういうこともあるのですよ!」
とのことでした…
涼しげなブログアップをありがとうございます〜
今日は、私も、教室に行って来ましたが、
タイピングのことなど、話にも出ずに、
新しいテキストで、Instagramを勉強して
来ました。
すると、何故だか?
中学時代の同級生が、出てきましたよ!
水泳部のキャップテンで、日本体育大学に
進学したのですが、現在、兵庫県の水泳連盟の会長をしているのです。
鈴木大地氏と、一緒に飲んでいる写真が
出てきました。
還暦祝いの会で会って以来なので、
思いがけない登場に、びっくりしました。
教室の先生にお話すると、
「そういうこともあるのですよ!」
とのことでした…
コメント
10 件