パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 鳥取砂丘へ
    • 暑中見舞い申し上げます
    • 足立美術館へ
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「お玉」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

山梨県立美術館

 2023年07月04日 08:18
おはようございます!

日曜日に山梨県立美術館に行きました。

シャン、フランソワ。ミレー19世紀フランスで活躍した画家です。

ここにはミレーの作品1万展、絵画、彫刻が保存されています。

1年に4回、季節に合わせて作品を入れ替えて展示されています

残念ながらミレーの作品、撮影は禁止されています。

ミレーの代表作「落ち穂拾い」の複製画を購入しました。

庭には沢山の彫刻がありました。

1枚目・・・椅子

2枚目・・・彫刻

3枚目・・・薔薇園、ミレーの複製画(落ち穂拾い)
コメント
 14 件
 2023年07月05日 06:55  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん おはようございます♪♪

山梨県にもいい美術館が有りますね

広くてゆっくり出来ます、桃園からは遠いです

わが家のリビングで鑑賞できます

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 22:11  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今晩は。

山梨県立美術館に行かれたのですね。

昔、会社員だった頃に旅行で行って来ました。随分前なので良く覚えていませんが落ち穂拾いの絵を見たように記憶しています。

大きい美術館だった様に記憶しています。

絵画の鑑賞もいいですね。静かで落ち着きますね。
 2023年07月04日 21:19  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん 今晩は♪♪

山梨県立美術館の庭の彫刻を見て歩くのもイイですね

芝生の上から富士山が良く観えます。

帰りは小仏トンネルで混みました。

皆さん出掛ける様に成りましたね~

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 19:38  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん こんばんは。

山梨県立美術館、落ち着いた雰囲気ですよね。

写真撮影には気をつかいますよね。

日曜日で混んでいたかもしれませんね。

帰りはそんなに渋滞せずでしたか。

 2023年07月04日 15:33  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ゆーみんさん こんにちは♪♪

山梨県立美術館はミレーの作品の撮影禁止でした。

階段や建物ならOKですと・・

なので複製画を購入しました。

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 15:31  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん こんにちは♪♪

以前雅さんが国立近代美術館で写真撮りまくり

私も出来ると思ってましたらNOと言われてガックリです。

「種をまく人」と「落ち穂拾い」の複製画迷いましたが

「落ち穂拾い」にしました。

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 15:25  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん こんにちは♪♪

山梨県立美術館にはミレーの作品1万展

年に4回入れ替えるそうです。

ミレーの複製画はリビングに飾ります

風鈴祭りにお出掛け涼しそうですね~♪♪

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 15:22  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんにちは♪♪

山梨県立美術館には沢山の人が鑑賞に来ていました。

静かに絵画を観るのもイイですね

複製画ですが思い出にリビングに飾ります

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 15:19  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんにちは♪♪

今日も暑い日でしたね~

ミレーの「落ち穂拾い」と「種をまく人」が迷いました

「落ち穂拾い」の方にしました。

時には美術館の鑑賞もイイですね

コメントありがとうございました。
 2023年07月04日 14:18  イオンスタイル野田阪神教室  ゆーみん さん
ヨッチャンさん こんにちは♪

山梨県立美術館でミレーの彫刻絵画展を ご覧になれたのですね♪
撮影禁止で残念でしたが 本物見れるのは行かれた方の特典ですね

代表作 落ち穂拾いの複製画 
見せて頂いてありがとうございます♪

美術館巡り
機会があれば是非行きたく思いました♪
 2023年07月04日 11:12  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ こんにちは!(^^)!

素晴らしい作品を見れば、写真に撮りたくなるが、何処でも撮影は
出来ないもの。 それでも近頃は美術館に因ってだが1・2点は
撮影OKがあるわね。 私はトーハクのお正月に行くとお年玉のように
国宝でも写真に撮れるのが嬉しくて、出向くのよ。それに西洋美術館は
常設展が、写真撮影OKなのも、嬉しいわよ。

ミレーと言えば、農民の暮らしを描いた作品が多いが特に「落穂拾い」は
教科書にも載っていたし、殆どの人がご存知でしょう~ コロナが蔓延してから
美術館や博物館へ行く回数が、めっきり減りました。予約制が面倒でね・・・
 2023年07月04日 11:03  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん

こんにちは(⌒‐⌒)

山梨県立美術館に行かれたんですね♪

ミレーの作品は、見応えがありますね(^-^)/

落ち穂拾いの複製画を購入ですね。

薔薇園も素敵です。

今日は、おふさ観音風鈴祭りに行きました(^-^)/橿原イオンモールで買い物をしています♪
 2023年07月04日 08:33  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
おはようございます♫

ミレーの彫刻絵画展、ご覧になったんですね〜
歩きながら鑑賞して素敵なお時間ですね♡

撮影したかったと思いますが行った時のお楽しみですね♪
目に焼き付けてきたことでしょう〜

複製を購入されてコレクションですね♡
季節によって入れ替えは知りませんでした!

御朱印などもお持ちだし芸術の雰囲気が溢れてますね〜
美術館最近行ってないので箱根の美術館またいきたくなりました♪
 2023年07月04日 08:32  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャン さん
おはようございます

ミレーの代表作「落ち穂拾い」の複製画を素敵ですね

大塚美術館では 触れるので 
複製品でも 凸凹や 筆あとを 
感じられます
陶板の いいところでしょう
何度 いっても
感動します
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座