パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 珍しいお花を見つけました
    • 予報通りに雨になりました
    • 3週間ぶりのゴム体操でした
    • 今日から又、何時もの日常です
    • 連休最後の日は、雨でした
    • 「ベリー」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

観音寺の夏椿の咲いた後

 2023年07月03日 23:59
昨日の朝は、長徳禅寺の蓮の花を見た後、近くの
観音寺に行って見ました。
このお寺は、沙羅双樹の花(夏椿)で有名です
今年は、早々と咲いて、ビックリしましたが・・・
その後が、気になって、寄ってみました。

赤い花の木も、白い花の木も、実がっ付いていました
普通の椿とも、違った実でした。
夏椿の横で、紫陽花が色鮮やかに咲いていました。

帰り道で、大きなヤマモモの木を見つけました
実が鈴なりに生って,木の下に沢山落ちていました。

子供の頃に、食べたヤマモモ、は、もっと大きかったと
懐かしく、思い出しました。


  夏椿の実
  紫陽花
  ヤマモモの木
コメント
 24 件
 2023年07月05日 00:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

コラージュの背景の色、少し替えて見ました

夏椿の実、可愛いでしょう。 椿の実と大分違いますね(^_-)-☆

紫陽花の紫の色が、あまりにも鮮やかでした。

ヤマモモの、実が、沢山落ちていました。

昔、食べたヤマモモの実は、もう少し大きかったです

くにちゃんさんは、ご存じなかったのですね‼(^_-)-☆

枇杷の実は、綺麗な色に色づいて、美味しそうですよ(*^_^*)
 2023年07月04日 23:27  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、また一段と暑かったですね‼
何処に、行っても、エアコンがフル活動していました

観音寺の、夏椿の花の後を見に行って来ました。
蕾と同じような、可愛い実が出来て居ました(*^_^*)

二見の農協の所で、ヤマモモの木を見つけました
もう、地面に沢山の実が落ちていました(@_@)

まぁ~やまも酒ですか?
良いかもしれませんね‼ ジャムは無理でした(^_-)-☆

はい、よく気を付けますね!
有難うございますm(__)m
 2023年07月04日 23:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、昨日よりも更に暑さが増したようでしたね!
電車の中も、韓国語教室の中も、エアコンが
よく効いて居ましたわ~(*^_^*)

夏椿の、花の後は、写真のような実が出来て居ました

ヤマモモ沢山の実が、落ちていました。
shimaさんも、子供の頃、食べた記憶が・・・
あるような~はっきり思い出せんせんね!(苦笑)

散歩時、気を付けますね!
有難うございますm(__)m
 2023年07月04日 23:09  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、昨日よりも、暑かったです
最高33℃まで上がり何処に行っても
エアコンの大活躍でした(^_-)-☆

夏椿、朝、咲いて、夕方には散ってします
儚いお花です。

紫陽花の種類、沢山在って、吃驚です
花の時期が、長く楽しめて良いですね(*^_^*)

熱中症にならないように、水分補給に
気を付けましょうね‼(^_-)-☆
 2023年07月04日 22:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
エリカさん

こんばんは(*^_^*)

わぁ~有難うございますm(__)m

夏椿の実、可愛いでしょう(^_-)-☆

観音寺にも、行ってきました。

お花は済んでいましたが・・・

実が、出来て居ました(*^_^*)
 2023年07月04日 22:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

ヤマモモが、沢山、実っていました

まぁ~うめちゃんさんも、つまんで食べられた

記憶が,お有りなんですね!

随分、昔の事でしょうね!

私も、食べた記憶が有ります(^_-)-☆

観音寺は、沙羅双樹の木で、有名です

儚い夢のようは沙羅双樹の花、近くで見られて

嬉しくって、楽しみにしています(*^_^*)
 2023年07月04日 22:39  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

沙羅双樹って、素敵な名前でしょう

蕾とよく似た、実で、初めて見ました

ヤマモモ、大豊作でしょう

沢山、木の下に落ちていました(@_@)
 2023年07月04日 22:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
みみちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、観音寺は、沙羅双樹の木が有ります
白い花、ばかリだと思っていましたが・・・
5月24日に見に来たとき、赤いのも咲いて居ました。
今年は、例年より早く咲いて、驚いたものでした
本当に、ビックリする事ばかりです。

ヤマモモの木を見つけました
実が、沢山なって,木の下にも沢山落ちていました
もう少し、大きかった?  と思い出しました(^_-)-☆
 2023年07月04日 20:21  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    こんばんは

背景のコラージュ素敵です。夏椿たくさん実がなっていますね。

椿の実が少し違うように思うのですが、夏椿は大きくならないのですね。

奇麗な背景に横に紫陽花が素敵です。

ヤマモモの実沢山落ちていいるのですね。

依然はもう少し大きかったのですか。

あまり知らないのですが、、、、。

琵琶の実も早くに見ましたが大きくなっているのでしょうね。
 2023年07月04日 19:54  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
マコさん

こんばんは(*^_^*)

沙羅双樹(さらそうじゅ)と読みます。
平家物語の冒頭に出て来る有名な言葉
「祇園精舎の鐘の声、諸業無常の響きあり
沙羅双樹の花の色盛者必衰の・・・・」

朝に咲いて夕方には散るので…哀れさ、はかなさに・・・
使われているお花、夏椿です
私も、白い花だけと、思っていたら、薄い赤も有りました
吃驚して、調べて見ましたわ~(^_-)-☆

ヤマモモの木、よく見かけましたが・・・
最近は、少なくなりましたね(*^_^*)
 2023年07月04日 19:39  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

観音寺にも、行きました
夏椿の実、初めて見ました。

初めは、また蕾が出来たと勘違いしました(苦笑)
調べて見て,実だと分かりました(^_-)-☆

普通の椿の実と、違うでしょう
鮮やかな紫に、驚きました
本当に、紫陽花は、長く咲いて綺麗ですね(^_-)-☆

ヤマモモ、沢山出来て居るでしょう。
昨年、ジャムにしようと思いましたが・・・
種が大きくって、ジャムには出来ませんでした(>_<)
 2023年07月04日 19:31  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、昨日にも増して、暑かったですね!
明石は最高33℃まで、上がりました(^_-)-☆

観音寺は、沙羅双樹で有名です。
東二見地域は、万葉の昔から栄えた漁港だった様です
お寺も、沢山あって、ご住職が色んな木や、花を
育てられて、居られますのよ~(*^_^*)
此処の紫陽花の、紫が華やかで、目に入りました。

わぁ~そうですよね~
昔は、店頭でも、売られていたけど、もう少し大きかったですよね

熱中症にならないように、気を付けましょうね(*^_^*)
 2023年07月04日 19:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Yuha0329さん

こんばんは(*^_^*)

わぁ~有賀とうございますm(__)m

東二見の観音寺の境内には、沙羅双樹の木や
姫沙羅と言われる木が有って、初夏に花を咲かせます

一日花で、朝咲いて夕方には散りますが・・・
蕾が多いので、次々と咲くので楽しみです(*^_^*)

毎年見に行くのですが、咲いた後は知らなかったですが、
こんな、蕾の様な、実が出来るそうです(^_-)-☆

ヤマモモの大きな木、鈴なりの実も黒くなって、
沢山地面に落ちていました。
子供の頃、食べったヤマモモ、もう少し大きかったって・・・
思い出しましたが、どうなんでしょね‥(笑い)
 2023年07月04日 16:04  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん
こんにちは~

今日は朝から蒸し暑いのでエアコンが活躍しています
私もエンジンが掛からず午前中は寝ていました(ー_ー)!!

夏椿の後の様子を見に行かれたら
写真のようになっていたのね
まぁ~ヤマモモもたくさんの実が生っていますね
道路に植えて有る時は実が落下すると掃除が大変ですよね
友人が果汁酒にしていたのを思いだしました・・

此れからのお散歩には体調には気を付けてくださいね(*^_^*)
 2023年07月04日 14:18  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日は昨日以上の暑さとの予報
確かに外はとても暑くなっています

夏椿の後の実、
写真のようになっていたんですね

ヤマモモが沢山落ちていますね
私も田舎に住んでいた子供の頃に
食べた様な記憶がありますが
ハッキリと思い出せずにいます

朝からすでに暑いので
早朝のお散歩、お気をつけ下さいね
 2023年07月04日 08:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
toshikoさん

今日も暑そうですね?
昨日ほどでは無いかもしれないが、
69%の湿度、むし暑いです。

夏椿
どんなんかな?
まだ見たこと無いです?

紫陽花まだ咲いていますが、
いろんな種類があって、楽しませてくれますね!

今日も熱中症に気を付けて
お過ごしください!
 2023年07月04日 07:56  京橋教室  エリカ さん
toshikoさん、おはようございます。

可愛い背景のコラージュですね!

観音寺に行かれたんですね。

素敵な写真ですね✨
 2023年07月04日 07:36  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshiko さん
おはようございます

ヤマモモが 鈴なり 
もう 摘まんで食べたのは 
いつだったのかな
最近してない( ´艸`)

観音寺は沙羅双樹の花で有名なんですね
沙羅の花  近くで 見れるって
嬉しいですね
 2023年07月04日 05:47  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん おはようございます。

沙羅双樹、素敵な名前ですよね。

実が気になっていたのですね。

ヤマモモ、たくさんですね。

見事ですね。

 2023年07月04日 05:45  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
toshikoさん おはようございます。

お近くにある観音寺は、夏椿・沙羅双樹の花で有名なのですね。
白い花や赤い花・・沢山の木があるんですね。
実がなっているということは、もう花も落ちている木があるってことですよね?
早いですね〜
ヤマモモを見つけたんですね。
昔はもっと大きかった?!って感覚わかります。
私もよくそう思うことありますから・・
 2023年07月04日 05:05  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
toshikoさん おはようございます

夏椿の事を「沙羅双樹」とも言うのですか?
恥ずかしいけど何と読むのですか?
そして白色と赤色も有るのですか?他の花で
赤い花や白い花と言うことでしょうか?
こんな事を聞くなんて失礼とは思いますけど
御免なさい!

ヤマモモの木は実家に大きな木が有って食べた
記憶は有りますが 最近 歩いて居る時に見る
のは同じ物だったのかと思います。
 2023年07月04日 04:26  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます


観音寺迄行かれたのですね
夏椿の後 実が出来ていましたね
本当 普通の椿の実とは違いますね

まだ紫陽花が咲いていますね
こちらも同じです
紫陽花はお花が咲いている期間が長いのでしょうか?

ヤマモモ 沢山実が落ちていましたね
ジャムにできそうですね

ありがとうございました


 2023年07月04日 00:53  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日は暑かったです
 帰宅後夕食を済ませ、少し隙間時間で寝落ちでした

 疲れは早めにとるのが得策ですね
 その前に水分補給でした

 観音寺は、夏椿・沙羅双樹の花で有名なのですね
 toshikoさん宅の近隣には、巡る寺社が多いですね

 UPの画像が紅白の夏椿と伺い、しみじみと眺めてしまいました
 紫陽花は今年早咲き・例年咲きと様々です
 楽しめて良かったです

 ヤマモモの木の実は、toshikoさんと同様です
 昔の方が大きかった気がします

 今日もお健やかにお過ごしください・・
 2023年07月04日 00:23  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
toshikoさん
こんばんは♪

可愛い背景のコラージュですね♡
夏椿の実が生き生きと見えますよね!

観音寺は沙羅双樹の花で有名なんですか、お近くにあって良いですね♡

ヤマモモの木を見つけられ、幼少期の感覚は何もかもが大きく感じたのでしょうね
素敵なお話です♡

実がつく花も今年は早いのですね〜



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座