西友山科教室
みすちゃん さん
病院の待合で
2023年05月16日 00:22
今日は病院デーです
ゴールデンウィーク中にミックに手の甲を噛まれて
ERで処置をして貰いました
そこでは抗生物質のお薬を出してもらい
連休明けには 感染病科で破傷風の予防注射を打って
もらってます
今日は其の後の経過観察でした
破傷風の注射は 一回ではありません
エ~ッ そんなに何回も?
と思うぐらい大事な注射らしいです
傷口が指の関節の近くだったので特に注意されてるようで
次は1カ月後の6月です
その次は12月ですって・・・
もう大丈夫だろうに・・・と内心思っちゃいますね
今日はそんな待ち時間をウォッチングしました
2階の外来受付で順番を待っていると
患者さんが 次々と家族連れで訪れてきます
ファイルが回って来ると次は何所の科かな?
その前に 一旦血圧を測ろうか!
小柄な老婦人が患者さんの様で お連れはご主人
ご主人の指図で まずは椅子に座って血圧を測られます
測り終えクルッと後ろを向くと アレッ
「あの人は 何所へ行った?」
キョロキョロされているので 私が教えてあげました
「ご主人は後ろで待っておられますよ」
ニコッと笑って診察室の方へ移動されました
慣れぬ場所は 戸惑われるでしょうね
私もそれから反対側にある 診察室の前へ移動です
ここでは車椅子のご主人を 奥様が押して移動されてました
ご主人の持つ杖が邪魔なようで 部屋の角っ子へ置き
車椅子ごとトイレへ連れて行かれました
其のまま 診察室に呼ばれ 出てくると
「アレッ 杖は何所へやったやろ?」
大声で叫ばれました
病院内を彼方此方移動すると 人混みで置いた場所も
見失いますね
奥様は自分が置いたのに もう度忘れ!
顔が赤くなったり青くなったり不安そうです
椅子に座って部屋から呼び出しを待つ患者さん達 一斉に
指を指しながら
「杖は 向こうの部屋の端っこへ置かれましたよ!」
皆さん よく見ておられますね(笑)
私も一緒に指を指して 教えてあげました
「まぁ どうも!」
少し安心されたのか 笑顔が見られましたよ
病院内では些細な親切が 不安を安心に替えてくれますね
2枚目は キツネアザミ
ゴールデンウィーク中にミックに手の甲を噛まれて
ERで処置をして貰いました
そこでは抗生物質のお薬を出してもらい
連休明けには 感染病科で破傷風の予防注射を打って
もらってます
今日は其の後の経過観察でした
破傷風の注射は 一回ではありません
エ~ッ そんなに何回も?
と思うぐらい大事な注射らしいです
傷口が指の関節の近くだったので特に注意されてるようで
次は1カ月後の6月です
その次は12月ですって・・・
もう大丈夫だろうに・・・と内心思っちゃいますね
今日はそんな待ち時間をウォッチングしました
2階の外来受付で順番を待っていると
患者さんが 次々と家族連れで訪れてきます
ファイルが回って来ると次は何所の科かな?
その前に 一旦血圧を測ろうか!
小柄な老婦人が患者さんの様で お連れはご主人
ご主人の指図で まずは椅子に座って血圧を測られます
測り終えクルッと後ろを向くと アレッ
「あの人は 何所へ行った?」
キョロキョロされているので 私が教えてあげました
「ご主人は後ろで待っておられますよ」
ニコッと笑って診察室の方へ移動されました
慣れぬ場所は 戸惑われるでしょうね
私もそれから反対側にある 診察室の前へ移動です
ここでは車椅子のご主人を 奥様が押して移動されてました
ご主人の持つ杖が邪魔なようで 部屋の角っ子へ置き
車椅子ごとトイレへ連れて行かれました
其のまま 診察室に呼ばれ 出てくると
「アレッ 杖は何所へやったやろ?」
大声で叫ばれました
病院内を彼方此方移動すると 人混みで置いた場所も
見失いますね
奥様は自分が置いたのに もう度忘れ!
顔が赤くなったり青くなったり不安そうです
椅子に座って部屋から呼び出しを待つ患者さん達 一斉に
指を指しながら
「杖は 向こうの部屋の端っこへ置かれましたよ!」
皆さん よく見ておられますね(笑)
私も一緒に指を指して 教えてあげました
「まぁ どうも!」
少し安心されたのか 笑顔が見られましたよ
病院内では些細な親切が 不安を安心に替えてくれますね
2枚目は キツネアザミ
lemonさん こんばんは
飼犬に噛まれたぐらい・・・と思ったけど
何でも細心の注意はした方が良い様ですね
いつも大雑把で済ましてしまうので 傷や痕が残ってたりします
後から後悔することが多いですね
破傷風菌だけは 医者から注意されたので 今回は真面目に
3回接種することにしました
(忘れない限りですが)
診察の待合では 悲喜交々の出会いや話題がありますね
声が大きいとつい視線を投げかけてしまいます
皆さん同じだったようで 温かい気持ちの人で溢れていました
息もピッタリっって そう滅多にないでしょう
思わず 笑えましたよ
飼犬に噛まれたぐらい・・・と思ったけど
何でも細心の注意はした方が良い様ですね
いつも大雑把で済ましてしまうので 傷や痕が残ってたりします
後から後悔することが多いですね
破傷風菌だけは 医者から注意されたので 今回は真面目に
3回接種することにしました
(忘れない限りですが)
診察の待合では 悲喜交々の出会いや話題がありますね
声が大きいとつい視線を投げかけてしまいます
皆さん同じだったようで 温かい気持ちの人で溢れていました
息もピッタリっって そう滅多にないでしょう
思わず 笑えましたよ
アップルさん こんばんは
いつも余計な事をして 失敗して泣きを見るタイプなのよ
主人に言わせると
「アホ ちやうか!」で片づけてしまわれます
でも気にしてERへ連れてってくれたので
毒づきながらも感謝しています(笑)
少し楽になると 待合のウォッチングも悲喜交々
色々なドラマがありますね
目か耳を逞しくして 見かけは大人しくしてるのよ
破傷風はやはり最新の注意をした方が良いようです
逆らわずに 今回は予防注射を打つつもりよ(#^.^#)
いつも余計な事をして 失敗して泣きを見るタイプなのよ
主人に言わせると
「アホ ちやうか!」で片づけてしまわれます
でも気にしてERへ連れてってくれたので
毒づきながらも感謝しています(笑)
少し楽になると 待合のウォッチングも悲喜交々
色々なドラマがありますね
目か耳を逞しくして 見かけは大人しくしてるのよ
破傷風はやはり最新の注意をした方が良いようです
逆らわずに 今回は予防注射を打つつもりよ(#^.^#)
lunaさん こんばんは
先週までご主人の付き添いで車椅子を押して病院通い
だったのですね
狭い待合を通るのは不自由だったでしょう
意地でも動かない人もいるし サッとよけたり
席を代わってくれる人もあったりで
悲喜交々の場面に遭遇されたでしょうね
大事なものを無くしたりすると パニックになります
温かい人の情に触れると 清々しい気持ちになりました
破傷風は神経や関節に影響するので 念には念をと言われました
脅された気分ですよ!
でも今回は大人しくするつもり(#^.^#)
先週までご主人の付き添いで車椅子を押して病院通い
だったのですね
狭い待合を通るのは不自由だったでしょう
意地でも動かない人もいるし サッとよけたり
席を代わってくれる人もあったりで
悲喜交々の場面に遭遇されたでしょうね
大事なものを無くしたりすると パニックになります
温かい人の情に触れると 清々しい気持ちになりました
破傷風は神経や関節に影響するので 念には念をと言われました
脅された気分ですよ!
でも今回は大人しくするつもり(#^.^#)
ひでさん こんばんは
ちょっと飼い犬に噛まれたぐらい…と思ってたのよ
でも医者からすれば 些細な事も真剣に考えないと
思わぬことになる場合もあるよ
と言うことでしょうか
「エ~ッ そんな大げさな!」と思いましたが
医者言う事事は ごもっとも!ですね
考え方も新たにしないといけないなと思いました
総合病院では 色々な方が病院へ詰めかけておられます
患者さん以外にもおられるので 待合はゴチャゴチャですよ
移動で彼方此方患者さんも動かれるので 目印は人に出来ないし
かと言って誰かが動かしたりすると 何所へ行ったか?ですね
一斉に指を指して教えてあげたのには ビックリでしたよ!
ちょっと飼い犬に噛まれたぐらい…と思ってたのよ
でも医者からすれば 些細な事も真剣に考えないと
思わぬことになる場合もあるよ
と言うことでしょうか
「エ~ッ そんな大げさな!」と思いましたが
医者言う事事は ごもっとも!ですね
考え方も新たにしないといけないなと思いました
総合病院では 色々な方が病院へ詰めかけておられます
患者さん以外にもおられるので 待合はゴチャゴチャですよ
移動で彼方此方患者さんも動かれるので 目印は人に出来ないし
かと言って誰かが動かしたりすると 何所へ行ったか?ですね
一斉に指を指して教えてあげたのには ビックリでしたよ!
みすちゃんさん こんばんは。
病院の待合室での人間観察面白いですね。
皆さん観ていないようでしっかり観察していて付き添いのご婦人が探していらした杖を皆さんで教えてあげたのですね。皆さん心に余裕があり親切な方ばかりですね。
破傷風の予防接種をしてもらいに行かれたのですね。
ミックちゃんに噛まれた傷の治療で念のため破傷風の注射を打っておくことになったのですね。
しっかり予防してすっかり綺麗に治るとよいですね。
ロベリアとキツネアザミの花は綺麗ですね。
花を見ていると癒されます。
病院の待合室での人間観察面白いですね。
皆さん観ていないようでしっかり観察していて付き添いのご婦人が探していらした杖を皆さんで教えてあげたのですね。皆さん心に余裕があり親切な方ばかりですね。
破傷風の予防接種をしてもらいに行かれたのですね。
ミックちゃんに噛まれた傷の治療で念のため破傷風の注射を打っておくことになったのですね。
しっかり予防してすっかり綺麗に治るとよいですね。
ロベリアとキツネアザミの花は綺麗ですね。
花を見ていると癒されます。
イロンさん こんばんは
お母さんは施設では車椅子生活だったのですね
歩かないと段々足も弱くなりますね
施設で転んだりベッドから落ちたりすると
施設の責任になるので
車椅子を使うように言われます
リハビリしたいのに制限されてるようなものですものね
病院でも施設でも 不自由な思いを感じられてたでしょうね
お母さんは施設では車椅子生活だったのですね
歩かないと段々足も弱くなりますね
施設で転んだりベッドから落ちたりすると
施設の責任になるので
車椅子を使うように言われます
リハビリしたいのに制限されてるようなものですものね
病院でも施設でも 不自由な思いを感じられてたでしょうね
shimaさん こんばんは
自分の症状が軽くなって来ると つい気持ちもうわの空
待合ではキョロキョロしたり 読書で潰すこともあります
静かな人より 目立つ人に注意が行きますね
そんな時の出来事でした!
「知ってるよ!」って思いは皆一緒でした
思わず笑えましたよ
今日は午後から段々と暑くなって来ましたね
外へ散歩に出るのも つい遠慮したくなります
夜8時頃に涼みがてら ミックも連れだすと
最初はイヤイヤだったけど 帰り道が分かると元気が復活
早足で帰ってきましたよ(*^^*)
自分の症状が軽くなって来ると つい気持ちもうわの空
待合ではキョロキョロしたり 読書で潰すこともあります
静かな人より 目立つ人に注意が行きますね
そんな時の出来事でした!
「知ってるよ!」って思いは皆一緒でした
思わず笑えましたよ
今日は午後から段々と暑くなって来ましたね
外へ散歩に出るのも つい遠慮したくなります
夜8時頃に涼みがてら ミックも連れだすと
最初はイヤイヤだったけど 帰り道が分かると元気が復活
早足で帰ってきましたよ(*^^*)
うめちゃん こんばんは
個人病院では 会話はつい聞き耳を立ててしまいますね
どうしても狭い部屋は筒抜けになります
大きな病院は それとはなく待合の会話が耳に入ります
待ってる時間が長いので 退屈って事もあるでしょうね
コロナの時期は椅子も間隔を空けての着席だったので
無視することが多かったですね
今は空けるのは ほんの気持ち程度?
お喋りも少しづつ増えてき
親切があふれ出ています
個人病院では 会話はつい聞き耳を立ててしまいますね
どうしても狭い部屋は筒抜けになります
大きな病院は それとはなく待合の会話が耳に入ります
待ってる時間が長いので 退屈って事もあるでしょうね
コロナの時期は椅子も間隔を空けての着席だったので
無視することが多かったですね
今は空けるのは ほんの気持ち程度?
お喋りも少しづつ増えてき
親切があふれ出ています
みみちゃん こんばんは
病院ではまだ診察も初期の場合は 気持も落ち着きませんね
症状がどうなるのか 医者の判断はどうなのか?
余裕が無くて不安を抱えています
ちょっと自分ではもう良くなった?と
思い始めると 気持も楽に図太くなってきます
偶々周りの人達も 似たような患者さん達だったのかな?
目線は同じだったようでした
異口同音に声を発して 指さしまで一緒でした(笑)
車いすの患者さんもホッとされたのじゃないでしょうか
そうなんですよ 破傷風だけは油断できないようです
暫し 医者の教えに従いますね
病院ではまだ診察も初期の場合は 気持も落ち着きませんね
症状がどうなるのか 医者の判断はどうなのか?
余裕が無くて不安を抱えています
ちょっと自分ではもう良くなった?と
思い始めると 気持も楽に図太くなってきます
偶々周りの人達も 似たような患者さん達だったのかな?
目線は同じだったようでした
異口同音に声を発して 指さしまで一緒でした(笑)
車いすの患者さんもホッとされたのじゃないでしょうか
そうなんですよ 破傷風だけは油断できないようです
暫し 医者の教えに従いますね
せいちゃん こんばんは
総合病院は診察室も沢山あり 慣れていない人は
キョロキョロするし 不安も大きいですね
私も最初は同じでしたよ
慣れてくると ずうずうしくなっちゃってます
気持ちに余裕が出来てくると
色々な事に目が届きますね
そんな一コマでした!
総合病院は診察室も沢山あり 慣れていない人は
キョロキョロするし 不安も大きいですね
私も最初は同じでしたよ
慣れてくると ずうずうしくなっちゃってます
気持ちに余裕が出来てくると
色々な事に目が届きますね
そんな一コマでした!
okochan さん こんばんは
昔のイラストなので 直線的でしょう!
初期の頃 この花が印象的に見えて
がむしゃらに描いた作品なんですよ サラッと流してね(笑)
飼い犬なので左程被害も酷くなかったのに
医者には 破傷風の注射は是非とも打つように言われました
まさか半年後にまで及ぶとは思いもしなかったわ
海外旅行をする場合は大変ですね
待合では色々なドラマが垣間見られます
それとはなく 皆さん目はチラチラしてるようですね(^-^)
昔のイラストなので 直線的でしょう!
初期の頃 この花が印象的に見えて
がむしゃらに描いた作品なんですよ サラッと流してね(笑)
飼い犬なので左程被害も酷くなかったのに
医者には 破傷風の注射は是非とも打つように言われました
まさか半年後にまで及ぶとは思いもしなかったわ
海外旅行をする場合は大変ですね
待合では色々なドラマが垣間見られます
それとはなく 皆さん目はチラチラしてるようですね(^-^)
みすちゃん こんばんは(^_^)
ミックちゃんにかまれたところは良くなっていますか?
破傷風の注射って1回ではないんですね。
しっかりと予防ですね。
病院では色んな人を見かけますね。
ついついウォッチングしてしまいます。
お大事になさってください。
ミックちゃんにかまれたところは良くなっていますか?
破傷風の注射って1回ではないんですね。
しっかりと予防ですね。
病院では色んな人を見かけますね。
ついついウォッチングしてしまいます。
お大事になさってください。
みすちゃんさん
こんばんは~
私も先週まで毎週1回病院に付き添っていたので
待合室での様子わかります
車椅子の方
杖の置き場所分かってホッとされたでしょうね
ミックちゃんに噛まれて破傷風の注射打たれたのね
1回で終わらないの~何回も打つんですか知らなかったです
みすちゃん 早く完治するといいですね
お大事になさってくださいね~
こんばんは~
私も先週まで毎週1回病院に付き添っていたので
待合室での様子わかります
車椅子の方
杖の置き場所分かってホッとされたでしょうね
ミックちゃんに噛まれて破傷風の注射打たれたのね
1回で終わらないの~何回も打つんですか知らなかったです
みすちゃん 早く完治するといいですね
お大事になさってくださいね~
みすちゃんさん今晩は
大変でしたね
お痛みは和らぎましたか
それにしても沢山注射しなければならないのは、大事な注射とはいえ億劫にお感じでしょう
でもみすちゃんさんが完治されるのが一番ですもんね
どうかお大事になさって下さい
意外とご本人よりも周囲の人の方がよく見ているものなんですね
探し物でも、見つけるのは本人でないことが多いのと少し似てるかな
ご本人のお顔が安心すると、周りの人もホッとしますよね
みすちゃんさんも皆さんもお優しいです
良いお話だなあと思いました
大変でしたね
お痛みは和らぎましたか
それにしても沢山注射しなければならないのは、大事な注射とはいえ億劫にお感じでしょう
でもみすちゃんさんが完治されるのが一番ですもんね
どうかお大事になさって下さい
意外とご本人よりも周囲の人の方がよく見ているものなんですね
探し物でも、見つけるのは本人でないことが多いのと少し似てるかな
ご本人のお顔が安心すると、周りの人もホッとしますよね
みすちゃんさんも皆さんもお優しいです
良いお話だなあと思いました
みすちゃん こんにちは〜
母が生きていた頃 毎月院外通院があり
タクシーに車椅子をお供にしていました
トイレも 車椅子です
歩けないわけではないのですが
何度も転倒して2回大腿骨骨折して手術していますので
用心に用心をと 車椅子の
時間が多かったです
歩くときは リハビリの先生が来られた時だけですが
母も気分で お休みすることもありました
母が生きていた頃 毎月院外通院があり
タクシーに車椅子をお供にしていました
トイレも 車椅子です
歩けないわけではないのですが
何度も転倒して2回大腿骨骨折して手術していますので
用心に用心をと 車椅子の
時間が多かったです
歩くときは リハビリの先生が来られた時だけですが
母も気分で お休みすることもありました
みすちゃんさん、こんにちは
破傷風の注射は一回で終了では無いんですね
全然知りませんでした
何とも無ければ「大丈夫なのに」って
ついつい思ってしまいますよね
病院の待合室での色々
みすちゃん目線で・・・私もその場にいるような
「わかるわ~」
そう思いながら(⌒▽⌒)
今日は、朝から凄く良いお天気ですが
昨日の様に俄雨も無いとの事
暑くなりそうです
破傷風の注射は一回で終了では無いんですね
全然知りませんでした
何とも無ければ「大丈夫なのに」って
ついつい思ってしまいますよね
病院の待合室での色々
みすちゃん目線で・・・私もその場にいるような
「わかるわ~」
そう思いながら(⌒▽⌒)
今日は、朝から凄く良いお天気ですが
昨日の様に俄雨も無いとの事
暑くなりそうです
みすちゃんさん
おはようございます
待合室の様子を
いろんなことを ほほえましいもので よかった
なんか 辛そうなのは みてるほうもしんどいものね
かかりつけ医の待合は 10人くらいの小ささなので
ウオッチングって あまりできないけど
お子さん連れは 大変
ぐずってたりするものね
小学生では 校医を されてるので
お顔知ってるってことで 安心してるようです
おはようございます
待合室の様子を
いろんなことを ほほえましいもので よかった
なんか 辛そうなのは みてるほうもしんどいものね
かかりつけ医の待合は 10人くらいの小ささなので
ウオッチングって あまりできないけど
お子さん連れは 大変
ぐずってたりするものね
小学生では 校医を されてるので
お顔知ってるってことで 安心してるようです
みすちゃんさん おはようございます。
待合室での様子、思わずふふ〜っと・・
私も病院で待っていると周りの様子を何気なく見ていますね〜
皆さん同じように気にかけていたんですね。
杖が無くならずによかったです(笑)
ミックちゃんに噛まれて破傷風の注射を打ったんですね。
やっぱり怖いですからね〜
ちゃんとやっておいたほうがいいですよ。
待合室での様子、思わずふふ〜っと・・
私も病院で待っていると周りの様子を何気なく見ていますね〜
皆さん同じように気にかけていたんですね。
杖が無くならずによかったです(笑)
ミックちゃんに噛まれて破傷風の注射を打ったんですね。
やっぱり怖いですからね〜
ちゃんとやっておいたほうがいいですよ。
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )
破傷風ネットから調べました、怖い病気なんですね知りませんでした
何回も注射打つのも知らなかったです、病院の待合室の一コマ、みすちゃん
のブログでよく分かります^ - ^皆さんお心は不安ですよね親切は安心に
変わりますね^ - ^
破傷風ネットから調べました、怖い病気なんですね知りませんでした
何回も注射打つのも知らなかったです、病院の待合室の一コマ、みすちゃん
のブログでよく分かります^ - ^皆さんお心は不安ですよね親切は安心に
変わりますね^ - ^
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
ユキノシタのお絵描きさすがです
特徴捉えていてとても素敵です
背景が黒良いですね
ミックちゃんにかまれて破傷風の注射を打った後の
経過観察の為病院に行かれたんですね
あまり破傷風の注射何回もしたと言うこと
聞いたこと無いのでビックリですね!
大丈夫な事願っています
待合室ウオッチングですね
色々な患者さんいらっしゃいますね
やはり待っている皆さんよく見ていらっしゃるので
困っている方助けたくなりますね
良かったです(*^_^*)
ユキノシタのお絵描きさすがです
特徴捉えていてとても素敵です
背景が黒良いですね
ミックちゃんにかまれて破傷風の注射を打った後の
経過観察の為病院に行かれたんですね
あまり破傷風の注射何回もしたと言うこと
聞いたこと無いのでビックリですね!
大丈夫な事願っています
待合室ウオッチングですね
色々な患者さんいらっしゃいますね
やはり待っている皆さんよく見ていらっしゃるので
困っている方助けたくなりますね
良かったです(*^_^*)
コメント
20 件