イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
ξあちこちお散歩ξ
2023年04月13日 23:14



こんばんは、荻野です。
昨日今日と黄砂が酷いとのことで皆さん洗濯物などは大丈夫でしたでしょうか?
すっかりソメイヨシノは葉桜だなぁと思いつつ、今は八重桜が花盛り。
しかし昨日のような強風だとあっという間に見頃が終わってしまいそうで心配です。
桜といえば以前受講生さんに教えていただいた船橋の桜の名所、海老川ジョギングロードに先月末行くことができ、ちょうど満開のタイミングで素晴らしかったです。
前にこのブログで書いた海老川源流まで歩くチャレンジも兼ねていたのでその日の歩数は3万歩近く、移動距離も迷ったりしながらフラフラしていたので結局20キロ近く歩いていたようでいい運動になりました。
今日は昨日の祈りが通じたのか、給湯器の工事が早く終わったので、元々の外出予定であった都内へお出かけ。
丸の内で行われていた「世の中を良くする不快のデザイン展」というのを見に行ってきました。
緊急地震速報のように人の耳に不快と感じるものをあえて使い危険を知らせたり、
子どもの誤飲を防ぐためにswitchのゲームカードにはものすごく苦い塗料が塗られているとか人間の心理を逆手に取って世の中に役立てている数々のアイデアが展示されていました。
好奇心旺盛な私としては怖いものみたさでゲームカードを舐めてみたい気持ちもちょっとありますが流石にやめておきます(笑
その後神保町に移動して猫の本専門の書店を覗いたり、明治大学博物館に行ってみたり、以前から気になっていたスリランカカレーのお店に行ったり、すごろくやさんでボードゲームの体験をしたりと今日もあちこち歩き回って歩数は今日も2万歩ほどに。
新緑の季節、お天気の良い日には是非皆さんもお散歩を楽しんでみて下さいね。
それでは今日はこの辺で。
昨日今日と黄砂が酷いとのことで皆さん洗濯物などは大丈夫でしたでしょうか?
すっかりソメイヨシノは葉桜だなぁと思いつつ、今は八重桜が花盛り。
しかし昨日のような強風だとあっという間に見頃が終わってしまいそうで心配です。
桜といえば以前受講生さんに教えていただいた船橋の桜の名所、海老川ジョギングロードに先月末行くことができ、ちょうど満開のタイミングで素晴らしかったです。
前にこのブログで書いた海老川源流まで歩くチャレンジも兼ねていたのでその日の歩数は3万歩近く、移動距離も迷ったりしながらフラフラしていたので結局20キロ近く歩いていたようでいい運動になりました。
今日は昨日の祈りが通じたのか、給湯器の工事が早く終わったので、元々の外出予定であった都内へお出かけ。
丸の内で行われていた「世の中を良くする不快のデザイン展」というのを見に行ってきました。
緊急地震速報のように人の耳に不快と感じるものをあえて使い危険を知らせたり、
子どもの誤飲を防ぐためにswitchのゲームカードにはものすごく苦い塗料が塗られているとか人間の心理を逆手に取って世の中に役立てている数々のアイデアが展示されていました。
好奇心旺盛な私としては怖いものみたさでゲームカードを舐めてみたい気持ちもちょっとありますが流石にやめておきます(笑
その後神保町に移動して猫の本専門の書店を覗いたり、明治大学博物館に行ってみたり、以前から気になっていたスリランカカレーのお店に行ったり、すごろくやさんでボードゲームの体験をしたりと今日もあちこち歩き回って歩数は今日も2万歩ほどに。
新緑の季節、お天気の良い日には是非皆さんもお散歩を楽しんでみて下さいね。
それでは今日はこの辺で。
コメントがありません。
コメント
0 件