イオンモール奈良登美ヶ丘教室
トクマス さん
花の命は短い!(アミガサユ
2023年04月07日 20:08



4月の上旬とと言うのに春の花が終わった。
アミガサ百合
アミガサユリは地下に球根を持つ3月から4月に咲く花です。
薬用と中国から入って来たみたいです。
おもに薬用として育て血止め、鎮痛として育てられてたみたいです。
それが今は野生化して奈良では野山を歩いていると時々見かけます。
それがなぜか庭に育ちました。
内部に編み笠の模様があるのでこの名前が付いたらしいです。
でも今は終わっています。
たった10日ほどの命でした。
花言葉は謙虚、努力、才能人を喜ばせる。
(私に足らない所です)
アミガサ百合
アミガサユリは地下に球根を持つ3月から4月に咲く花です。
薬用と中国から入って来たみたいです。
おもに薬用として育て血止め、鎮痛として育てられてたみたいです。
それが今は野生化して奈良では野山を歩いていると時々見かけます。
それがなぜか庭に育ちました。
内部に編み笠の模様があるのでこの名前が付いたらしいです。
でも今は終わっています。
たった10日ほどの命でした。
花言葉は謙虚、努力、才能人を喜ばせる。
(私に足らない所です)
トクマスさん こんにちは
コメント遅くなりまして申し訳ありません。今日も暑いですね。
アミガサユリは初めて見ました。
3番目の写真の右上とか左側とか色々沢山あります。
今は芍薬が頑張っているのですね。我が家のはまだ固い蕾です。
色々のパンジー・ビオラがキレイに咲いています。これらは長く
咲いてくれていいですね。
それにしてもトクマス庭園は良く手入れされていて草がないです。
我が家と大違いです(^^)。
コメント遅くなりまして申し訳ありません。今日も暑いですね。
アミガサユリは初めて見ました。
3番目の写真の右上とか左側とか色々沢山あります。
今は芍薬が頑張っているのですね。我が家のはまだ固い蕾です。
色々のパンジー・ビオラがキレイに咲いています。これらは長く
咲いてくれていいですね。
それにしてもトクマス庭園は良く手入れされていて草がないです。
我が家と大違いです(^^)。
トクマスさん
こんばんは(^_^)
私の拙いブログにコメント頂き有難うございます。
花の命は短し〜
アマガサ百合 初めて見るお花です〜
こんばんは(^_^)
私の拙いブログにコメント頂き有難うございます。
花の命は短し〜
アマガサ百合 初めて見るお花です〜
winterさん今晩は!
気がつくの遅くなってごめんあさい。
今はアミガサユリは
影も形もありません。
あみがさゆりの後芍薬が威張っています。
世の中亡くなるもの茂るもの変化スルみたいです。
人間も生きてる間はみじかいかもしれまっせんね。
気がつくの遅くなってごめんあさい。
今はアミガサユリは
影も形もありません。
あみがさゆりの後芍薬が威張っています。
世の中亡くなるもの茂るもの変化スルみたいです。
人間も生きてる間はみじかいかもしれまっせんね。
トクマスさん
こんばんは
アミガサ百合、初めて見ました~
可憐なお花ですね^^
トクマスさんのお庭をさらに華やかにしてくれましたね!
こんばんは
アミガサ百合、初めて見ました~
可憐なお花ですね^^
トクマスさんのお庭をさらに華やかにしてくれましたね!
YOSHIEさんおはようございます。
YOSHIEさんの育った環境は恵まれた環境だったのですねー
知性に溢れて!
私は子供の時はそんな知識はありませんでした。又そんな環境でもありませんでした。
栄養シュチヨウでした。(学校でハガキのような大きさの紙をもらってよく病院に鉄分をもらっていたりして)
どうもYOSHIEさんの言われるように「アルカロイド」と言う毒が含まれているようですね。
血止め、鎮痛の役目はある様に思いますが素人には適量がいかほどかが分からないので「触らず神に祟り無し」ですねー
cocoaさんは物知りです!!!
YOSHIEさんの育った環境は恵まれた環境だったのですねー
知性に溢れて!
私は子供の時はそんな知識はありませんでした。又そんな環境でもありませんでした。
栄養シュチヨウでした。(学校でハガキのような大きさの紙をもらってよく病院に鉄分をもらっていたりして)
どうもYOSHIEさんの言われるように「アルカロイド」と言う毒が含まれているようですね。
血止め、鎮痛の役目はある様に思いますが素人には適量がいかほどかが分からないので「触らず神に祟り無し」ですねー
cocoaさんは物知りです!!!
michanさんおはようございます。
michanさんのいつも前向きな生き方に感心しています。
同じ19年生まれとして前向きに一緒に生きていきましょうね!
アサギマダラの事前にブログに載せていられましたねー
「アルカロイド」がフジバカマにあるのでしょうか?
薬と毒は同じ様な物なのかと思っています。
適量なら薬過ぎたら毒なんでしょようね!
(適量の分からない人はあまり触れない方が良さそうです)
michanさんを応援し又尊敬しています。
michanさんのいつも前向きな生き方に感心しています。
同じ19年生まれとして前向きに一緒に生きていきましょうね!
アサギマダラの事前にブログに載せていられましたねー
「アルカロイド」がフジバカマにあるのでしょうか?
薬と毒は同じ様な物なのかと思っています。
適量なら薬過ぎたら毒なんでしょようね!
(適量の分からない人はあまり触れない方が良さそうです)
michanさんを応援し又尊敬しています。
トクマスさん 今晩は。
よく見かけるお花ですが、触っては、いけないと、
子供の頃に聞いた覚えが有りますので、
詳しい事は知りませんでした笑
薬にも毒にもなると、言う事ですねぇ~笑
一つ賢くなった思いがします(^_^)
有難う御座いました<(_ _)>
よく見かけるお花ですが、触っては、いけないと、
子供の頃に聞いた覚えが有りますので、
詳しい事は知りませんでした笑
薬にも毒にもなると、言う事ですねぇ~笑
一つ賢くなった思いがします(^_^)
有難う御座いました<(_ _)>
トクマスさん〜
こんにちは(^○^)
編笠百合素敵ね ~
以前お友達のお庭で拝見したことあったな ~って思い出しました。
鳥さんが運んできてくれたのかしら?
いいプレゼントね〜
植物には毒と薬持ち合わせているものが多いのよね。
こんにちは(^○^)
編笠百合素敵ね ~
以前お友達のお庭で拝見したことあったな ~って思い出しました。
鳥さんが運んできてくれたのかしら?
いいプレゼントね〜
植物には毒と薬持ち合わせているものが多いのよね。
ユウさんおはようございます。
子供の砂場の様に好きな物を雑然と植えているので恥ずかしい限りです。
でも枯れたら次の物を植えなければと思うだけで呆け防止になると思って自己理由で作っています。
素人感覚でプロが見たら笑うでしようがそれでもいいと考えています。
こんど又
カズサンの展覧会で会いましょうねー
あやがさゆりって花期が10日程で短いのがいいのか?
悪いのか?
です。
子供の砂場の様に好きな物を雑然と植えているので恥ずかしい限りです。
でも枯れたら次の物を植えなければと思うだけで呆け防止になると思って自己理由で作っています。
素人感覚でプロが見たら笑うでしようがそれでもいいと考えています。
こんど又
カズサンの展覧会で会いましょうねー
あやがさゆりって花期が10日程で短いのがいいのか?
悪いのか?
です。
くにちゃんこんにちは♪
土曜日の朝でゆっくりしています。
老人にとって曜日は関係無いのでしようけどやっぱりゆっくりのんびりしています。
もう今は刈り取っています。(アミガサは影も形もありません)
短い命です。
毒があるとcocoaさんから教えていただきました。
(マアー食べなければ大丈夫でしょう。)
土曜日の朝でゆっくりしています。
老人にとって曜日は関係無いのでしようけどやっぱりゆっくりのんびりしています。
もう今は刈り取っています。(アミガサは影も形もありません)
短い命です。
毒があるとcocoaさんから教えていただきました。
(マアー食べなければ大丈夫でしょう。)
cocoaさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
さすがcocoaさんです。
私より詳しいです。
貝母っていうのですよね!
なかなか覚えられないので編笠百合の方を覚える事にしまた
根来寺の事初めて知りました。
アサギマダラが好きなアルカロイドが含まれているのですか?
知りませんでした。
時期的にフジバカマの代わりできないでしょうがアサギマダラは大喜びですね。
知りませんでした。
いつも私の知らない事教えて頂いて感謝します。
コメントありがとうございます。
さすがcocoaさんです。
私より詳しいです。
貝母っていうのですよね!
なかなか覚えられないので編笠百合の方を覚える事にしまた
根来寺の事初めて知りました。
アサギマダラが好きなアルカロイドが含まれているのですか?
知りませんでした。
時期的にフジバカマの代わりできないでしょうがアサギマダラは大喜びですね。
知りませんでした。
いつも私の知らない事教えて頂いて感謝します。
トクマスさん おはようございます
アミガサ百合珍しい名前ですね。
クリスマスローズに似ているように思いました。
野山を歩いていると見れるのですか。花の名前に疎いので見てもわからないかもですね。
珍しい花を見せてもらいありがとうございました。
アミガサ百合珍しい名前ですね。
クリスマスローズに似ているように思いました。
野山を歩いていると見れるのですか。花の名前に疎いので見てもわからないかもですね。
珍しい花を見せてもらいありがとうございました。
トクマスさん こんばんは
アミガサユリって貝母って言うのよね。
この時期、根来寺へ行くと、たくさん生えていました。
中国から入って来たんですか?
漢方薬になるんですね。
このアミガサユリ、毒があるって聞きました。
アサギマダラが好むアルカロイドが含まれているみたいです。
薬になることを知らなかったですけど、薬は時に毒になることもあるのよね。
散歩道にアミガサユリが植わっているところがあります。
気付かなかったけど、今咲いているのかなあ?
また覗いて見ようかな。
珍しいお花を見せて頂いてありがとうございました。
アミガサユリって貝母って言うのよね。
この時期、根来寺へ行くと、たくさん生えていました。
中国から入って来たんですか?
漢方薬になるんですね。
このアミガサユリ、毒があるって聞きました。
アサギマダラが好むアルカロイドが含まれているみたいです。
薬になることを知らなかったですけど、薬は時に毒になることもあるのよね。
散歩道にアミガサユリが植わっているところがあります。
気付かなかったけど、今咲いているのかなあ?
また覗いて見ようかな。
珍しいお花を見せて頂いてありがとうございました。
カズサンさんこんばんは!
編笠百合はクリスローズとは異なります。
クリスマスローズの花期は2ヶ月程でっすが編笠ユリは10日程です。
クリスマスローズは葉がしっかりして硬いですが、アミガサユリは茎も葉っぱもとっても弱いです。
弱々しい花です。
葉っぱもとんがってて弱いです。
バイモとも言うみたいです。
でも今は刈り取りました。
花の名前なかなか覚えられまっせん。
コメントありがとうございます。
編笠百合はクリスローズとは異なります。
クリスマスローズの花期は2ヶ月程でっすが編笠ユリは10日程です。
クリスマスローズは葉がしっかりして硬いですが、アミガサユリは茎も葉っぱもとっても弱いです。
弱々しい花です。
葉っぱもとんがってて弱いです。
バイモとも言うみたいです。
でも今は刈り取りました。
花の名前なかなか覚えられまっせん。
コメントありがとうございます。
トクマスさん こんばんは
面白い名前ですね。 アミガサユリ
何となく みたことありそうな お花です
薬用とは どのように するのでしょうね?
ちょっと 関心ありますね
お庭のお花が 綺麗ですね
面白い名前ですね。 アミガサユリ
何となく みたことありそうな お花です
薬用とは どのように するのでしょうね?
ちょっと 関心ありますね
お庭のお花が 綺麗ですね
トクマスさん、こんばんは
アミガサ百合は初めてですね。
クリスマスローズに似ていませんか?
内部が編み笠のようになっているので「編み笠百合」ですか、
野山にも咲いてますか、背の高さはどの位でしょうか?
見ればわかるかなー。
咲いている期間は短いですね。
アミガサ百合は初めてですね。
クリスマスローズに似ていませんか?
内部が編み笠のようになっているので「編み笠百合」ですか、
野山にも咲いてますか、背の高さはどの位でしょうか?
見ればわかるかなー。
咲いている期間は短いですね。
ヨツチャンさんこんばんは!
編笠百合とも貝母百合とも言うみたいです。
私は覚えやすいので編笠に似ているのでアミガサ百合と覚えています。
花の名前なかなか覚える事できません。
きっとこれ老化現象だと思っています。
草餅美味しかったですか?
編笠百合とも貝母百合とも言うみたいです。
私は覚えやすいので編笠に似ているのでアミガサ百合と覚えています。
花の名前なかなか覚える事できません。
きっとこれ老化現象だと思っています。
草餅美味しかったですか?
みささぎ小町さんこんばんは!
私も「バイモ」と覚えていたのですが「編笠百合」の方が憶え易いのでアミガサ百合と覚える様にしました。
頭老化してなかなか花の名前覚えられません。
壁に名前貼り付けています。
恥ずかしい限りです。
ドクダミって私の庭にもありました。
抜いて抜いてやっと耐えました。
草抜きって疲れますね!
私も「バイモ」と覚えていたのですが「編笠百合」の方が憶え易いのでアミガサ百合と覚える様にしました。
頭老化してなかなか花の名前覚えられません。
壁に名前貼り付けています。
恥ずかしい限りです。
ドクダミって私の庭にもありました。
抜いて抜いてやっと耐えました。
草抜きって疲れますね!
126junkoさんこんばんは!
編笠百合、バイモとも言うそうですよ。
花期が短いから気のつかない人が多い様ですよ。
よく見たらあるかもしれないですね!
「アグレステンマ」大きくなりましたか?
私の庭では30センチ程になっています。
編笠百合、バイモとも言うそうですよ。
花期が短いから気のつかない人が多い様ですよ。
よく見たらあるかもしれないですね!
「アグレステンマ」大きくなりましたか?
私の庭では30センチ程になっています。
まさこさんこんばんは!
今日は関西は雨です。
アミガサ百合って花期が短いので関西でも気の付かない人多いです。
なぜか私の庭にやってきました。
でもあまり花期が短いので抜こうと思った事あります。
風流だから短くても我慢して風流を楽しむ事にしました。
「バイモ」ともいう様です。
今日は関西は雨です。
アミガサ百合って花期が短いので関西でも気の付かない人多いです。
なぜか私の庭にやってきました。
でもあまり花期が短いので抜こうと思った事あります。
風流だから短くても我慢して風流を楽しむ事にしました。
「バイモ」ともいう様です。
Yuha0329さんこんばんは!
今日もイベントで頭使われているのですねー
貴重な方なのでお身体に気をつけてくださいね。
謙虚って私にかける所です。
いつも威張ってると言われます。
自分では威張っている気は無いのですが横から眺める所がそう見えるのかもしれません。
Yuha 0329さんの知性を感じるブログ楽しみにしています。
今日もイベントで頭使われているのですねー
貴重な方なのでお身体に気をつけてくださいね。
謙虚って私にかける所です。
いつも威張ってると言われます。
自分では威張っている気は無いのですが横から眺める所がそう見えるのかもしれません。
Yuha 0329さんの知性を感じるブログ楽しみにしています。
キンキンさんこんばんは
アミガサ百合って花期が短くて10日の花期ですから野山に行けばきっとあると思います。
関西でも気の付かない人はいっぱいいますからねー
キンキンさんいつも一生懸命生きていられて尊敬しています。
又教えてくださいね。
アミガサ百合って花期が短くて10日の花期ですから野山に行けばきっとあると思います。
関西でも気の付かない人はいっぱいいますからねー
キンキンさんいつも一生懸命生きていられて尊敬しています。
又教えてくださいね。
おとちゃんさんこんばんは!
「バイモ」とも言いますね!
「編笠ユリ」とも言うみたいです。
名前なかなか覚えられません。
内部が編笠の様なので編笠百合と覚えた方が覚えやすいので「アミガサユリ」と覚える事にしました。
奥さんとクロミちゃんにヨロシクお伝えください。
「バイモ」とも言いますね!
「編笠ユリ」とも言うみたいです。
名前なかなか覚えられません。
内部が編笠の様なので編笠百合と覚えた方が覚えやすいので「アミガサユリ」と覚える事にしました。
奥さんとクロミちゃんにヨロシクお伝えください。
トクマスさん 今晩は♪♪
アミガサ百合は初めて観ました。
奈良の野山に咲いているのですね。
鳥が運んでくれたのでしょうか?
可愛いお花ですね~10日の命なのですね
アミガサ百合は初めて観ました。
奈良の野山に咲いているのですね。
鳥が運んでくれたのでしょうか?
可愛いお花ですね~10日の命なのですね
shimaさんこんばんは!
私は頭腐っていてなかなか名前覚えられません。
名前ベタベタと壁に貼っています。
「若い時に鉄は叩け」と本当です。
でも花の名前だけでも覚えられませんね!
10日というのは花期が短いですねー
お花のお世話はshimaさんの方が上です。
(スミレの種蒔きおそれ入りました。)
私は頭腐っていてなかなか名前覚えられません。
名前ベタベタと壁に貼っています。
「若い時に鉄は叩け」と本当です。
でも花の名前だけでも覚えられませんね!
10日というのは花期が短いですねー
お花のお世話はshimaさんの方が上です。
(スミレの種蒔きおそれ入りました。)
トクマスさん こんばんは
アミガサユリ、初めて聞きしました。
編笠百合と書くのですね。
ネットで見ると、バイモ百合ともいうとか。
バイモユリ・・これなら聞いたことがあります。
貝母と書いてバイモ。
お花の形を見てると「編傘」のほうが似合ってるようにみえますね。
まるで網傘のような形だからかと思えば、内部に編み笠の模様があるからなのですね。
勉強になりました。ひとつ賢くなりましたよ♪
お庭にいつの間にか咲いていいですね。
こういうお花なら歓迎ですね♪ キレイです。
我が家はドクダミで悩まされていますからね。
あ~、草引きが憂鬱です(≧◇≦)
アミガサユリ、初めて聞きしました。
編笠百合と書くのですね。
ネットで見ると、バイモ百合ともいうとか。
バイモユリ・・これなら聞いたことがあります。
貝母と書いてバイモ。
お花の形を見てると「編傘」のほうが似合ってるようにみえますね。
まるで網傘のような形だからかと思えば、内部に編み笠の模様があるからなのですね。
勉強になりました。ひとつ賢くなりましたよ♪
お庭にいつの間にか咲いていいですね。
こういうお花なら歓迎ですね♪ キレイです。
我が家はドクダミで悩まされていますからね。
あ~、草引きが憂鬱です(≧◇≦)
トクマスさん
今晩は
アミガサ百合
初めて拝見しました
内側 ほんとアミガサの模様ですね
お庭に育って良かったですね
ありがとうございました
今晩は
アミガサ百合
初めて拝見しました
内側 ほんとアミガサの模様ですね
お庭に育って良かったですね
ありがとうございました
トクマスさん
こんばんは〜♪
楚々とした佇まいが大好きなバイモが!
って拝見したらアミガサユリ??
フフフ ネットで調べたら一緒でした
色も姿も短い命も?素敵なお花
以前我が家にも何故かあって
毎年咲いてくれていたのを思い出しました
お庭に随分あるんですね 羨ましいです〜〜☆
それに素敵な花言葉!!
こんばんは〜♪
楚々とした佇まいが大好きなバイモが!
って拝見したらアミガサユリ??
フフフ ネットで調べたら一緒でした
色も姿も短い命も?素敵なお花
以前我が家にも何故かあって
毎年咲いてくれていたのを思い出しました
お庭に随分あるんですね 羨ましいです〜〜☆
それに素敵な花言葉!!
トクマスさん
こんばんは!
今日はイベントで頭を使いましたが、アミガサユリ。一つ覚えたいと思います♪
野生化して奈良では見かけられるんですね。
内部に編み笠の模様があるのですね。
謙虚。10日しかないからこそ必要なものですね。深いです♡
また一つお花と人生の勉強になりました!ありがとうございます〜
こんばんは!
今日はイベントで頭を使いましたが、アミガサユリ。一つ覚えたいと思います♪
野生化して奈良では見かけられるんですね。
内部に編み笠の模様があるのですね。
謙虚。10日しかないからこそ必要なものですね。深いです♡
また一つお花と人生の勉強になりました!ありがとうございます〜
トクマスさん、こんばんは。
アミガサユリ 初めて見ました。
関東では見たことがありません。珍しいお花を見せていただきました。
たった10日ほどしか見られないのですね。なごり惜しいです。
アミガサユリ 初めて見ました。
関東では見たことがありません。珍しいお花を見せていただきました。
たった10日ほどしか見られないのですね。なごり惜しいです。
トクマスさん、こんばんは
アミガサユリ、始めてです
見たことが無かったですが、
ブログで教えていただくので有難いです
でも、知らないお花が多すぎて中々覚えられません
何処からか種が飛んで来たのでしょうか
お花の期間がもっと長かったら嬉しいですね
お庭を綺麗にされてて
沢山のお花が咲いているので和みますね
アミガサユリ、始めてです
見たことが無かったですが、
ブログで教えていただくので有難いです
でも、知らないお花が多すぎて中々覚えられません
何処からか種が飛んで来たのでしょうか
お花の期間がもっと長かったら嬉しいですね
お庭を綺麗にされてて
沢山のお花が咲いているので和みますね
sasayuriさんこんばんは!
アミガサ百合は春の野山にありますよ。
でも花期がたった10日ぐらいですから目につきにくいですよね!
私はくろんど池の近くで見た事あります。
でもその時は名前知りませんでした。
それからしばらくしたら庭にできていました。
あまりにも花期が短いので抜こうと思いましたが捨てがたいものを感じています。
今年は花が済んだらすぐ上部を切り取りました。
アミガサ百合は春の野山にありますよ。
でも花期がたった10日ぐらいですから目につきにくいですよね!
私はくろんど池の近くで見た事あります。
でもその時は名前知りませんでした。
それからしばらくしたら庭にできていました。
あまりにも花期が短いので抜こうと思いましたが捨てがたいものを感じています。
今年は花が済んだらすぐ上部を切り取りました。
トクマスさん こんばんは
今日はよく降りましたね
明日は天気のようでうれしいです
アミガサユリ 初めて見ました
知りました
奈良の野山に咲いているのですか
私はみたことがありません
珍しい花を見せて頂いてありがとう
ございました
今日はよく降りましたね
明日は天気のようでうれしいです
アミガサユリ 初めて見ました
知りました
奈良の野山に咲いているのですか
私はみたことがありません
珍しい花を見せて頂いてありがとう
ございました
ムーミンさんこんばんは!
早いコメントありがとうございます。
今年は暖かいですよね!
アマガサ百合って風流でしょう。
たった10日の命ですから庭で鑑賞するにはむきませんんよね!
でもなかなか捨てがたく短い花期ですが捨てがたく毎年増えています。
でも今は地上は全て刈り取りました。
ムーミンさん今季もヨロシクお願いします。
早いコメントありがとうございます。
今年は暖かいですよね!
アマガサ百合って風流でしょう。
たった10日の命ですから庭で鑑賞するにはむきませんんよね!
でもなかなか捨てがたく短い花期ですが捨てがたく毎年増えています。
でも今は地上は全て刈り取りました。
ムーミンさん今季もヨロシクお願いします。
トクマスさん、こんばんは。
アマガサ百合ってはじめて聞きます。
珍しいお花ですね。スズランにちょっと似ているような?
どこかの山から種子が飛んで来たのでしょうか?
アマガサ百合ってはじめて聞きます。
珍しいお花ですね。スズランにちょっと似ているような?
どこかの山から種子が飛んで来たのでしょうか?
コメント
35 件