パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 「max」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

11兆8000億円~だって?

 2023年04月07日 12:15
今朝朝刊を見ていたら
セブンアンドアイが、小売業で初めて10兆円を越したという記事が飛び込んで来た。
なんと11兆8000億円の売り上げだそうだ。
ちなみに2番は、イオンの8兆7000億円。

セブンアンドアイの売り上げは、国内で5番目。
トヨタ自動車の31兆4000億円で断然トップ。

日本の基幹産業や大商社を抜いて、我々の身近にあるお店が
これだけの成長を見せている?
これは、驚異的なことだ!

その昔
今のこの状態を誰が想像できたか?
時代の変遷、日進月歩~に変わる。

高齢親父だが、時の流れ、移ろいは見ていたい!
もっとも、あまり時間がないが~(笑)
コメント
 10 件
 2023年04月08日 15:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
エリカさん
こんにちは

セブンアンドアイの売上を新聞で見てビックリ?

あんな細かい物を販売したり
ご近所にあるお店が日本で5番目の販売ですから〜

やっぱりナナコは、便利に利用していますか?

この写真
房総半島の日の出、武雄神社、熊本城です。
 2023年04月08日 14:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
norikoさん
こんにちは

やっぱりコンビニは、セブンですか?
商品は、ただ安いだけで無く品質気を遣い
お客様の満足を追求しています!
セブンプレミアム商品
オリジナルですが、1兆5000億円以上販売している!
また住友商事とも取り組みがあり、
イトーヨーカドーのお店の店舗オーナーをされている!
それにしても
大商社や新日鐵などより売り上げが多いなんて信じられない思いです?
 2023年04月08日 07:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチョウライフクさん
おはようございます

またも雨模様です?
今日は、降らない予報だった気がする?

コンビニは、セブンが圧倒的な人気!
1日の売り上げが、セブンが65万円、2番手がローソンで52万円だそうです!
それにしても
グループで11兆8000億円とはね?
こんなになるとは〜

先日
創業者が亡くなりましたが、ダイエー、マルエツ、カスミ等等
合併したイオンより大きな売り上げですから〜
 2023年04月07日 20:54  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサンさん こんばんは~!!
私の家からも、1番近いコンビニは、セブンです
以前は、歩いて、5分でしたが、駐車場を広くとれる
大通りに移転したため、15分ぐらいかかるように
なりました

しかしながら、やはり、nanakoカードを使って、
よく行きます
今日は、久しぶりで、教室のレッスンを受けて
来ました
茅ヶ崎教室は、イトーヨーカドーの5階にあります
下の4階には、ダイソーが、入っているので
授業の始まる前に、nanakoカードを使って、
いっぱい買い物をしてきました

今日のレッスンは、「iPhoneの使いこなし」でした
「メモ」アプリを使って、色々なことを教わりましたよ!!
 2023年04月07日 18:55  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは\(^o^)/


私は、『セブン&アイ』の売り上げのことは、スマホのニュースアプリを見て知りました!!

凄いですね!!

素敵な写真ですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
 2023年04月07日 17:55  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

セブンイレブンが出来たころ子供がセブンイレブンいいブンブン♪と歌っていたのを思い出します
今でも子供たちはセブンが一番品ぞろえがいいと言っていますよ~
私も近くにローソンがあるのですが駅前のセブンに寄ってしまいます
接客サービスはどこもあまり差がないように思いますね
主人がナナコカードをコンビニで落としたようで最寄りの警察から連絡があり運転免許証を持ってもらいに行ってきました

イオンに差をつけましたね~
 2023年04月07日 16:44  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
こんにちは

自分の分野のこんな話題にコメントありがとうございます。
国内だけでも昔からの大企業が沢山ある中で、
身近な小売業が約12兆円の売り上げ、国内5位なんて思いもしませんでした?
消費者の生活に密着して、要望に応え、生活向上に役立てるお手伝え出来ているかどうかですね?
yuhaさん
消費税5%アップの時、5%引きセールをしたこと良く覚えていますね!
お客様の心理を読んだこのセール、大ヒットだったのです。

商品づくりもただ安いと言うのでなく、美味しいとか価値があると言うことに
セブンアンドアイグループは、力点置いて居ます。

自分は、現役でないが流通業の動きが気になって~
 2023年04月07日 16:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

みやびさんは、セブンアンドアイグループの
ヘビ―ユーザーで上得意さんですね!
セブイレブン、イトーヨーカドー、アリオ、デニーズのすべて利用し、
よき理解者なんですね?
他店と比べてメリットが多いから、利用が増えるんですよね?

基本の商品が良く、店員の応対がいい、見やすい買い易い、魅力ある商品開発等々
沢山あるお店から選ばれるのだから、良さを感じているんですよね?

コンビニだけで言うと商品力が圧倒的に違うのがセブンです。
でも接客も極めて大事ですね!

みやびさんみたいな方が、一番お店をよく知っている!
評論家は、得てして間違うことも多い!(笑)
 2023年04月07日 12:40  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんにちは♪

セブンアンドアイの売り上げ11兆8000億円?!すごいですねーッ
イオンも追い上げてますね!先日シュラスコランチで会った友人はイオンの銀行も利用して引き落とししながらポイント貯めて毎回買い物するようになったと先日聞いたばかりです。
セプンはなんでも満足いくお品が多いし、5%消費税の時にすぐに5%引きのセールをしたのを覚えてます。
庶民の味方だと喜んだものです。

タマサンさんは活動的で社会の流れに敏感で検索能力もおありなので時間はたっぷりあります!
ためになるお話をありがとうございます〜


 2023年04月07日 12:32  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ こんにちは!(^^)!

私はセブンアンドアイの、貢献者です。セブンのクレジットカードで
お買い物をするし、その後 コンビニではセブンでナナンコでの支払いです。
食事にファミレスに行くのは、デニーズが一番多いし ポイントも良く貯まるわね。

遠い昔、コンビニのはしりはセブンイレブンでした。朝の7時から夜の11時までの
営業が売りだったのよね。 もうあれから何年が経つかしら?人出不足で営業時間を
短縮して、本部ともめた店舗もあったもの。私がセブンを利用するのは店員教育が
良いのよ。他のコンビニも、見習えば客足は伸びると思えるけどね・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座