イオン橋本教室
とみい さん
宮沢賢治記念館
2023年03月29日 05:11


おはようございます♬
昨日は、宇都宮駅からやまびこ号に乗り、
仙台まで。
仙台駅からはやぶさ号で新花巻駅まて
きました。
上の女の子の小学校卒業記念として、
下の3年生の男の子も一緒の三人旅です。
宮沢賢治の世界を知りたいということで、
新花巻までやってきました。
観光案内センターで詳しく教えてもらい、
女の子が地図を持ち、
男の子はスマホのナビで
歩いて宮沢賢治記念館へ行きました。
あ、め、に、も、ま、け、ず、・・・が
一文字ずつ一段ずつ貼ってあり
計367段の木の階段を昇ると
宮沢賢治記念館に着くようになっていました。
昨日は、宇都宮駅からやまびこ号に乗り、
仙台まで。
仙台駅からはやぶさ号で新花巻駅まて
きました。
上の女の子の小学校卒業記念として、
下の3年生の男の子も一緒の三人旅です。
宮沢賢治の世界を知りたいということで、
新花巻までやってきました。
観光案内センターで詳しく教えてもらい、
女の子が地図を持ち、
男の子はスマホのナビで
歩いて宮沢賢治記念館へ行きました。
あ、め、に、も、ま、け、ず、・・・が
一文字ずつ一段ずつ貼ってあり
計367段の木の階段を昇ると
宮沢賢治記念館に着くようになっていました。
ヒマリッコさん おはようございます。
小学6年の孫も、3年の孫も、
数年前に比べて
大きな成長を感じることができました。
今しかできない楽しい旅になりました。
小学6年の孫も、3年の孫も、
数年前に比べて
大きな成長を感じることができました。
今しかできない楽しい旅になりました。
toshikoさん おはようございます。
孫の小学校卒業記念旅行、
今しかできない楽しい旅になりました。
私にとってもいい思い出ができました。
孫の小学校卒業記念旅行、
今しかできない楽しい旅になりました。
私にとってもいい思い出ができました。
タマサンさん おはようございます。
岩手県、広いですものね。
私も初めての花巻でした。
宮沢賢治記念館に続く階段、
とてもいい雰囲気でした。
岩手県、広いですものね。
私も初めての花巻でした。
宮沢賢治記念館に続く階段、
とてもいい雰囲気でした。
キンキンさん おはようございます。
孫たちとの岩手の旅は1泊でした。
今朝は自宅です。
小学6年と3年の孫との
今しかできない旅ができました。
孫たちとの岩手の旅は1泊でした。
今朝は自宅です。
小学6年と3年の孫との
今しかできない旅ができました。
あけちゃんさん おはようございます。
宮沢賢治の世界、いいですよね。
いい感じの木の階段でした。
あけちゃんさんのお義父様を
思い出されるのですね。
思い出が蘇ってこられてよかったです。
宮沢賢治の世界、いいですよね。
いい感じの木の階段でした。
あけちゃんさんのお義父様を
思い出されるのですね。
思い出が蘇ってこられてよかったです。
ヨガサークルさん、こんばんは。
まあ、ヨガサークルさんも
新花巻の宮沢賢治の世界にいらしたこと
あるのですね。
車だと階段は昇らないかもしれませんね。
まあ、ヨガサークルさんも
新花巻の宮沢賢治の世界にいらしたこと
あるのですね。
車だと階段は昇らないかもしれませんね。
ヨッチャンさん こんばんは。
私も初めて行ったので、
新鮮でした。
なかなかよかったです。
おすすめですよ。
私も初めて行ったので、
新鮮でした。
なかなかよかったです。
おすすめですよ。
エリカさん こんばんは。
宮沢賢治記念館、初めて行きました。
この階段、私も気に入りました。
宮沢賢治記念館、初めて行きました。
この階段、私も気に入りました。
じゅんこさん こんばんは。
きょうも孫たちと旅を続け、
先程宇都宮で、送り届けました。
私はこれから八王子に帰ります。
きょうも孫たちと旅を続け、
先程宇都宮で、送り届けました。
私はこれから八王子に帰ります。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
お孫さんの卒業記念旅行の3人旅でしたか・・・
わぁ~素敵ですね!(*^_^*)
宮沢賢治記念館
あ め に も ま け ず・・・の
階段367段もあるんですね!
素敵な、旅行 お楽しみくださいね(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
お孫さんの卒業記念旅行の3人旅でしたか・・・
わぁ~素敵ですね!(*^_^*)
宮沢賢治記念館
あ め に も ま け ず・・・の
階段367段もあるんですね!
素敵な、旅行 お楽しみくださいね(*^_^*)
おはようございます
とみいさん
お孫さんと花巻ですか?
宮沢賢治記念館があるんですね♪
陸前高田の家内の郷里によく行くのですが、
まだそこは知りませんでした?
もっぱら走り廻るだけで〜
お孫さん達
良い思い出になりますね!
とみいさん
お孫さんと花巻ですか?
宮沢賢治記念館があるんですね♪
陸前高田の家内の郷里によく行くのですが、
まだそこは知りませんでした?
もっぱら走り廻るだけで〜
お孫さん達
良い思い出になりますね!
とみさん、おはようございます。
まあ~お孫さんと東北の旅に出かけられて良かったですね。
お孫さんの小学校の卒業記念の旅行、きっと大人になっても記憶に残る旅になるでしょうね。
私は娘いないので勝って孫と出かける事は出来ないですので羨ましいです。
東北新幹線、こまち号、はやぶさ号は人気の電車ですよね。宮沢賢治記念館。アメニモマケズは学校で習った記憶が蘇りました。
この後、どちらへ行かれますか?
まあ~お孫さんと東北の旅に出かけられて良かったですね。
お孫さんの小学校の卒業記念の旅行、きっと大人になっても記憶に残る旅になるでしょうね。
私は娘いないので勝って孫と出かける事は出来ないですので羨ましいです。
東北新幹線、こまち号、はやぶさ号は人気の電車ですよね。宮沢賢治記念館。アメニモマケズは学校で習った記憶が蘇りました。
この後、どちらへ行かれますか?
とみいさん!
宮沢賢治!いいですよね
私も「雨ニモマケズ」が大好きで・・
これを読むと義父を思い出すんです
朴訥とした方でした・・
宮沢賢治!いいですよね
私も「雨ニモマケズ」が大好きで・・
これを読むと義父を思い出すんです
朴訥とした方でした・・
とみいさん おはようございます(^^♪
お孫さんとの三人旅、東北の青空が歓迎してくれましたね。
コロナ前に友人三人旅が同じく新花巻駅から宮沢賢治記念館だった事を懐かしく思い出しました。
でも367段の階段、歩いたのが記憶になく残念です。
次回は、シッカリと歩きましょう。ありがとうがざいました。
お孫さんとの三人旅、東北の青空が歓迎してくれましたね。
コロナ前に友人三人旅が同じく新花巻駅から宮沢賢治記念館だった事を懐かしく思い出しました。
でも367段の階段、歩いたのが記憶になく残念です。
次回は、シッカリと歩きましょう。ありがとうがざいました。
とみいさん おはようございます♪♪
お孫さんと3人の旅ですね~
お孫さんにとっては冒険ですね~
宮沢賢治記念館を目指して
有名な雨にも負けず・・・
習いましたね~
宮沢賢治さんは身体が弱くて
願望で書いたのですね~(^。^)
私も行って観たいです。
お帰りも気をつけてください
お孫さんと3人の旅ですね~
お孫さんにとっては冒険ですね~
宮沢賢治記念館を目指して
有名な雨にも負けず・・・
習いましたね~
宮沢賢治さんは身体が弱くて
願望で書いたのですね~(^。^)
私も行って観たいです。
お帰りも気をつけてください
とみいさん、おはようございます(*^^*)
お孫さんの卒業旅行だったのですね(。•̀ᴗ-)✧
『あ、め、に、も、ま、け、ず』の階段は初めて見ました(^^)
でも、素敵な写真ですね(。•̀ᴗ-)✧
お孫さんの卒業旅行だったのですね(。•̀ᴗ-)✧
『あ、め、に、も、ま、け、ず』の階段は初めて見ました(^^)
でも、素敵な写真ですね(。•̀ᴗ-)✧
とみいさん
おはようございます
まぁ!お孫さんの卒業旅行だったのですね
3人の旅
素敵ですね
宮沢賢治記念館
あ・め・に・も・ま・け・ず…
の 階段 楽しいですね
明日も楽しみです
ありがとうございました
おはようございます
まぁ!お孫さんの卒業旅行だったのですね
3人の旅
素敵ですね
宮沢賢治記念館
あ・め・に・も・ま・け・ず…
の 階段 楽しいですね
明日も楽しみです
ありがとうございました
コメント
17 件