イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
この時期は雨の方がホッとします。
2023年03月06日 23:00

こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。
今朝は若干雨が残っていたため、自転車ではなく徒歩で船橋教室まで出勤したのですが、ここ最近自転車に乗ろうとするとサドルにうっすらと花粉が積もっているので今年の花粉の量がいかに多いかを実感。
毎回一昔前のドラマに出てきたお嫁さんイビリをする姑さんのように指で花粉を拭ってはため息をつく日々です。
何年も前から舌下免疫療法をしてここ数年快適に過ごしてたタレントさんが、今年の花粉量に負けたと嘆いたりしているのをきいて効果のある治療法も大量飛散には勝てないのかと絶望感が。。。
私自身は通年性のアレルギーで花粉に対する反応はそこまで高くなく、普段飲んでいる薬で問題無く過ごせてはいるものの、流石に先週通院ついでに買い物やら散歩をしていたら帰宅して少し鼻のムズムズ感が強くなったので油断大敵ですね。
症状が強く出る人たちは眼球を取り出して洗いたいとか杉の生えてない国や地域に移住したいとまで言っているのを聞くと早くシーズンが過ぎ去ってくれるのを祈るばかり。
明日以降晴れて暖かくなり、花粉の量も増える予報のようなので、対策をしながら過ごしたいものです。それでは。
今朝は若干雨が残っていたため、自転車ではなく徒歩で船橋教室まで出勤したのですが、ここ最近自転車に乗ろうとするとサドルにうっすらと花粉が積もっているので今年の花粉の量がいかに多いかを実感。
毎回一昔前のドラマに出てきたお嫁さんイビリをする姑さんのように指で花粉を拭ってはため息をつく日々です。
何年も前から舌下免疫療法をしてここ数年快適に過ごしてたタレントさんが、今年の花粉量に負けたと嘆いたりしているのをきいて効果のある治療法も大量飛散には勝てないのかと絶望感が。。。
私自身は通年性のアレルギーで花粉に対する反応はそこまで高くなく、普段飲んでいる薬で問題無く過ごせてはいるものの、流石に先週通院ついでに買い物やら散歩をしていたら帰宅して少し鼻のムズムズ感が強くなったので油断大敵ですね。
症状が強く出る人たちは眼球を取り出して洗いたいとか杉の生えてない国や地域に移住したいとまで言っているのを聞くと早くシーズンが過ぎ去ってくれるのを祈るばかり。
明日以降晴れて暖かくなり、花粉の量も増える予報のようなので、対策をしながら過ごしたいものです。それでは。
コメントがありません。
コメント
0 件