パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボニンニクの花が咲いた。
    • 年の半分がやって来た!水無月!
    • EXPO2025
    • 「卯の花のに匂う垣根に」
    • カズサンさんの追っかけで三室戸寺
    • 「カズサン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん

雀が集まって

 2023年02月26日 14:24
2/26
冬なので雀も食べる物が無いのか集まってくれる。

時々
カラスも現れるので少ししか餌は提供しない。

でもどこかで雀が見ているのかもしれない。
コメント
 36 件
 2023年02月28日 21:50  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
YOSHIEさんこんばんは!

人生っていろいろあるけど雀を観ているとホットしたりします。


何を喋っているのかは知らないけど、
春は心軽くなりますねー

梅咲いて
もうすぐ桜も咲くででしようねー

YOSHIEさん春は何をするつもりですか?
 2023年02月28日 21:40  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
winterさんこんばんは!

雀も春になると嬉しそうですね。

寒さは人間を萎縮させますねー
そうですねー
庭があると草抜きしたりしないといけないので身体動かしたり出来てありがたいと思っています。
 2023年02月28日 21:27  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
カズサンこんばんは1

今日は暖かかったです。
スミレを買って庭は少し賑やかになりました。

今までミカンを木に刺した事無かったのですが初めてしてみたらすぐ目白がツガイですぐやってきました。

ありがとうございます。

ジャガイモは3月になったら10個程植えるつもっりです。

春になると嬉しですね。
主人も教室に通いはじめたのでヨロシクお願いします。
 2023年02月28日 21:09  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
michanさん

こんばんは1
大変な事いろいろあったmichanさん
人生っていろんな事ありますねー
それを乗り越え乗り越え生きていくのですね!
michanさんを応援しています。

人生いろいろあるけど力抜いてユックリ生きていきましょうね!
私はmichanさんを尊敬します。
 2023年02月28日 12:02  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
      トクマスさん 今日は。

雀の学校ですかねぇ~・・笑

スズメは、可愛いですねぇ~
眺めていると、気持ちが和らぎ、楽しい気持ちに成りますねぇ~(^_^)

餌に雀が集まって何を話しながら食べているのでしょうねぇ~
「チュンチュン」何か話しながら食べていますよねぇ~
一度何を話して居るのか、聞いてみたいですねぇ~(^_^)

 2023年02月27日 23:16  イオンスタイル東神奈川教室  winter さん
トクマスさん

こんばんは
雀が沢山~嬉しそうです
お庭も広くて素敵ですね(*^-^*)
緑があるっていいですね~♡
 2023年02月27日 22:37  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
トクマスさん、こんばんは

雀が可愛いですね、広い庭もいいですね。
最近雀もあまり見なくなりました、メジロ・ヒヨドリは冬の間は良く来ます。
ミカンを半分に切って木に刺しておくとメジロが食べに来ます、
ヒヨドリが来るとメジロが逃げていきます。

今日は、暖かかったので畑を耕しました、汗をかくほどでした、
春の野菜の準備です、3月になったらジャガイモを植える予定です。
 2023年02月27日 17:10  遠鉄百貨店教室  michan さん
トクマスさん〜

こんにちは(^○^)

スッキリと素敵なお庭ね〜
クリスマスローズも見事に咲いているわね。

我が家も30株くらいあったのに今年は数株だけで枯れてしまいました。
夏の暑さに留守をしたから無理もないわよね。

スズメに餌やりするの?可愛いでしょうね。
我が家の庭の桑の木に雀の大群が集まりますよ。
花咲いたようにね、賑やかよ ~

 2023年02月27日 10:34  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
toshikoさんおはようございます。

春は確実に近づいていますね。

花屋で啓翁桜を買っていけています。
確実に春は近づいています。

春は心がウキウキして軽やかです。

雀も私には心に軽やかな心にしてくれる気がします。

人間っていや私は単純です(笑)
 2023年02月27日 10:26  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
cocoaさんおはようございます。

春になったら山に行くのですか!
だんだんおっくうになり外に出る機会は少なくなりました。

家の中から雀観るっていかにも老人の趣味ですねー
恥ずかしいです。

マアー無理せずゆっくり生きていく以外にないかと自分を慰めています。


ヒヨドリって嫌ですね
鳥に卑しいと書いてヒヨドリ(鵯)ですものねー
昔から嫌われてたと納得します。

メジロがくるようにミカン枝に突き刺したいと思っています。

春は近い!春は嬉しい!

cocoaさんいろんなこと教えてくださいね
(ご指導の程よろしくお願いします)
 2023年02月27日 10:15  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
lemonさんおはようございます。

ヒヨドリって嫌な鳥ですねー

鳥が卑しいと書いて鵯と書くのを知って頷けますね!

鴉も嫌ですね!

カラスは頭いいですから厄介です。

もうすぐ三寒四温でしょうけど春が近いです。


 2023年02月27日 10:08  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ユウさんおはようございます。

大阪城にも行きたいと思っていますがなかなか身体が動きません。
ユウさん又いつか会いましょうね!

雀で遊んでいるなんて漫画ですねー

部屋では花屋で買ってきた啓翁桜が咲いています。

春は近い!
 2023年02月27日 09:59  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
雅様コメントありがとうございます。

目白って品があって可愛いですね。
梅に目白

雀は大衆的

私には雀が似合っていると思っていますがメジロには憧れます。

今日はミカンを木に吊したいと思っています。

部屋の中では啓翁桜がいけてあります。
雅さんゆっくりゆっくり今は生活して欲しいと思っています。
 2023年02月27日 09:51  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
maxさんおはようございます。

賢女、歴女、魔女ですねー

睡眠時間は短いのと違いますか!

頭が違うと思いますが今後ともご指導お願いします。

私はmaxさんの文章は3回は読まないと理解できません。
ヨロシクご指導ください。
 2023年02月27日 09:40  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
キンキンさんこんばんは!

ヒヨドリは気が強いですね!
雀を追っ払いますねー

鳩は温厚で雀とも仲良しですねー

鴉は来ただけで雀は飛び散ります。

庭を見ながら本読んだりするのはありがたいと思っています。

キンキンさんのファイトに感動しています。
 2023年02月27日 09:34  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
くにちゃんおはようございます。

もうすぐ春ですねー
ストック、パンジーが咲いています。

椿も咲き始めました。

部屋でも啓翁桜がさしてあります。
春は近いですねー

くにちゃんのように少しは散歩しないといけないと思っています。
 2023年02月27日 00:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
トクマスさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、風が強くって、寒かったですね!

まぁ~雀さんに餌をあげているんですね!

雀さんも、安心して集まって来て、可愛いですね(*^_^*)

私の近くでは、雀さん、見かけなくなりました

心がほのぼのと温かくなりました

有難うございますm(__)m
 2023年02月27日 00:03  ダイエー北野田教室  cocoa さん
トクマスさん こんばんは

たくさんのスズメがお庭に集まって来るんですね。
可愛いですね。
見ているとホッコリします。
冬は食べ物が少ないから、食べにくるのね。
我が家にも時々来ているけど、1~2羽程度。
ヒヨドリが高い電柱の上から見ているのであまり来れないみたい。
でも今、メジロがつがいで、金柑の木に、やってきています。
ヒヨドリがいない時にね。
みかんをやっているのですが、ほとんどヒヨドリに食べられています。

 2023年02月26日 23:33  二俣川教室  lemon さん
トクマスさん こんばんは。

トクマスさん雀に餌をあげて優しいですね。
雀が餌を食べている姿を見るのは可愛です。見ていて癒されます。

トクマスさんのお家の庭の信楽のたぬきさんも愛くるしいですね。

わが家の庭にもメジロがくるようにパイナップルやみかんを刻んだものを置いてみました。最初は大きなヒヨドリが来て餌を食べていました。そこでヒヨドリが入らないように100円均で買ったものを使ってメジロだけが出入りできる手製の餌台を主人が作ってくれました。ようやくメジロがゆっくりと餌を食べれるようになりました。
 2023年02月26日 22:10  京橋教室  ユウ さん
トクマスさん こんばんは

今日は 寒いです。早く 春が来て欲しいです

駐輪場に 溜まっている すずめ この頃 見なくなりました。

餌 を 頂いて 嬉しそうですね

優しい人柄が 出ていますね
狸さんが 素敵ですね

 2023年02月26日 21:57  亀有駅前教室  雅 さん
トクマスさん~ 今晩は!(^^)!

昨日・今日と とても寒い日でした。気温は11度と聞くが
北風がとても強く、煽られる程だったのでね。明日からは
やっと春の気温と聞くと、寒がりには嬉しいわよ~

そんな寒い日に、こうしてお庭に雀が集まるのを見るとホッコリ
するわね。 カラスは生ゴミにでも集まるが、雀は食べられるものにしか
集まらないもの。 家の近所では道路の木に蜜柑の輪切りを刺してメジロが
来るのを心待ちしているが、殆どヒヨドリと、鳩やカラスが食べちゃうわよ。
 2023年02月26日 21:50  メッツ大曽根教室  max さん
トクマスさん  こんばんは

 雀たちが集まり、暖かな気温が良く分かります
 長閑な風景ですね

 心の休まる瞬間です
 あら 信楽のたぬきさんも優しい眼差しで見つめていますね

 パンジーも良い色合いでUPされています
 トクマスさんはお花育てがお上手でしたね

 これからもお花のブログを宜しくお願い致します・・
 2023年02月26日 21:47  まるひろ川越教室  キンキン さん
トクマス さん、今晩は。

トクマスさんもスズメに餌をあげているのですね。
私も鳩に家で採れた古い大豆、ウグイズにはキウイフルーツ、スズメには籾をあげています。鳩とスズメは仲が良いのですが、ヒヨドリが来るとみんな逃げてしまいます。
もうじき山に帰ると思います。小鳥も可愛いですよね。
 2023年02月26日 21:47  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
トクマスさん    こんばんは

かわいいスズメですね。餌を撒いてやるとこうして集まってくるのですね。

たまにはカラスも来ることがあるのですか。びっくりしますね。

素敵なお庭でスズメたちも喜んでいるようですね。
 2023年02月26日 18:57  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
126junkoさんこんばんは。

冬は餌が無いのでよく雀が集まります。
でもよく見てないと鴉が来る時があります。

追っ払って餌を引き上げたりします。

でも実りの秋は一羽も来ません。

もうすぐ春だから雀も嬉しそうです。

蕾の花瓶の啓翁桜も咲き
春は近いですねー
 2023年02月26日 18:51  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
みささぎ小町さんこんばんは!

雀って土を突いたりしてますよねー

私は勝手に虫を食べてくれてると思っています。

冬にしか雀は集まりません。

秋には実りがある為かぜんぜん来ません!

でも
部屋で啓翁桜が咲いてます。、、、春は近い。
 2023年02月26日 18:47  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
やっちゃんさんこんばんは!

クロちゃんは雀に鳥に反応しませんか?

椋鳥は柔らかい葉っぱ食べたりしますが鵯、椋鳥はあまりきません。

雀は小さいので可愛いですね。
目白が来てくれたら嬉しいですね♪

ミカン四国から農家さんにもらったと言って送られたので木に吊るします。

奥様、クロちゃんにヨロシクお伝えください。
 2023年02月26日 18:22  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
sasayuriさんこんばんは!

まだまだ寒いですねー
でも春は近いですねー

今がスズメにとって餌の無い時期なんですねー
(秋には雀は寄り付きません)

鴉はいつも狙っています。(笑)
 2023年02月26日 18:21  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
トクマスさん
今日は

私の父も良く雀達に餌をあげていました
雀達も良くわかる様ですね

お優しいですね
 2023年02月26日 18:19  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
まさこさんこんばんは!

雀も冬には餌がないのでしようね!

椋鳥などくると柔らかい葉っぱは食べ尽くすけれど雀は小さいから餌はしれていますね!

小さいと言うのは人間でも可愛いですねー

三寒四温で春になるのが楽しみですねー
 2023年02月26日 17:35  西友山科教室  みささぎ小町 さん
トクマスさん こんにちは

スズメに餌をですか。トクマスさんお優しいですね。
我が家の庭の畑にもスズメよく来ます
今日もちゅんちゅん鳴いてるのでカーテンを開けたら、
その開ける音に反応して飛び立ちます。
何度かその繰り返しで見てました。一体何を食べてるのか?わからないです。
ヒヨドリも金柑を狙ってしょっちゅう来てます。
これは追い払ってますけどね。
 2023年02月26日 17:26  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
トクマスさん こんにちは

スズメが沢山エサを食べに来ていて可愛いですね。
(横のタヌキが面白いです)

我が家はメジロにミカンを木の枝に刺してあげています。
ヒヨドリ、ムクドリはミカンを食べますが、スズメは
食べません。
 2023年02月26日 16:26  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
yu-minさんこんばんは!

お米が実っている時は全然雀は現れませんでした。
冬になると食料が無くなるのでしようねー

カラスって頭いいから餌やったら現れる事多いです。(笑)

 2023年02月26日 15:40  ららテラス川口教室  yu-min さん
トクマスさん
こんにちは(^_^)

トクマスさん お優しい 雀ちゃんのために餌を提供 
チュンチュン喜んで集まってきてますね。
たぬきさんも見守ってるようです(^.^)
 2023年02月26日 14:55  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヨツチヤンさんこんにちは!

ヨツチヤンさんの様に外に出たいと思っています。

ヨツチヤンのお家は広くて木もたくさんあるので楽しみですねー

エンドウは20センチ程になりました。
楽しみです♪

梅は咲いたか!
桜はまだかいな?
三寒四温で春がやってくるみたいですね。
 2023年02月26日 14:33  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
トクマスさん こんにちは♪♪

今日は寒いです北風が音を立ててなっています。

トクマスさんの素敵なお庭を拝見しました。

いつも綺麗にされて素晴らしいですね~(^。^)

雀が沢山集まり美味しそうに可愛いですね~(^。^)

わが家の畑の野菜鳥が食べました~~

もうすぐ春ですね~(^。^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座