イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
陶人形のおひな様飾る♪
2023年02月23日 10:29



今日は 祭日ですが 木曜日のお稽古があります。
ここは夜の教室で 第三と第四 月に2回のお稽古ですが
以前 私の都合で 祭日はお休みにして 他の週に振り替えて
お知らせしたのに その日遠くからいらした人がいて・・・
それいらい祭日でも 決められた日にやることにしました。
ひなまつりが 近づいてきたので 小さなおひな様を箱から出し
飾ってみた 10年も前 仲良しの友人と3人で 伊良子岬を訪れ
一泊して土産物のお店で 小さな陶人形のおひな様 気に入って
派手さはないですが ほんのり気持ちが温もってくるような顔が
いいですね~ 布でできた小さなおひな様と 並べて置いてみる。
桃の花を花瓶に生けて 今日ひなあられを 買ってこようかな?
前日イベリスの鉢植えが欲しくて 四季の森公園を歩いていくと
ちょうど満開のセツブンソウを見つけ 写真撮ってたオジサンと
おしゃべり~ 地味な花だけど 清楚で可愛いね~ このあと
福寿草やカタクリも 出てくるよ~ と教えてくださった!!
こんな 情報が とても嬉しいですね~ ヽ(^o^)丿
ここは夜の教室で 第三と第四 月に2回のお稽古ですが
以前 私の都合で 祭日はお休みにして 他の週に振り替えて
お知らせしたのに その日遠くからいらした人がいて・・・
それいらい祭日でも 決められた日にやることにしました。
ひなまつりが 近づいてきたので 小さなおひな様を箱から出し
飾ってみた 10年も前 仲良しの友人と3人で 伊良子岬を訪れ
一泊して土産物のお店で 小さな陶人形のおひな様 気に入って
派手さはないですが ほんのり気持ちが温もってくるような顔が
いいですね~ 布でできた小さなおひな様と 並べて置いてみる。
桃の花を花瓶に生けて 今日ひなあられを 買ってこようかな?
前日イベリスの鉢植えが欲しくて 四季の森公園を歩いていくと
ちょうど満開のセツブンソウを見つけ 写真撮ってたオジサンと
おしゃべり~ 地味な花だけど 清楚で可愛いね~ このあと
福寿草やカタクリも 出てくるよ~ と教えてくださった!!
こんな 情報が とても嬉しいですね~ ヽ(^o^)丿
おとちゃんさん
こんにちは (*_*)
イベリス おとちゃんも 好きなお花の一つ? 清楚で可愛いね~
伸びてきたら 一本花瓶にさして カーネションと飾ってみたり
私も 好きなお花の一つです。 あと2~3日すると 3月よ~
あっという間に 1月・2月が逃げてって 3月が去っていく!
頑張って お花の追っかけ やりましょうね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
イベリス おとちゃんも 好きなお花の一つ? 清楚で可愛いね~
伸びてきたら 一本花瓶にさして カーネションと飾ってみたり
私も 好きなお花の一つです。 あと2~3日すると 3月よ~
あっという間に 1月・2月が逃げてって 3月が去っていく!
頑張って お花の追っかけ やりましょうね~ ヽ(^o^)丿
みささぎ小町さん
こんにちは (*_*)
そうなんです お稽古の生徒さん 高齢で毎日が日曜日なので・・・
決められた 第三・第四の 木曜日に やってくださいと~ (*´▽`*)
ありがとう~ 年賀状コンテスト 三位に入賞してました。 みなさまの
おかげです・・・ たった一枚出しただけなので まさか入賞するとは?
お教室の 佐野先生にも よろしくお伝えください! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
そうなんです お稽古の生徒さん 高齢で毎日が日曜日なので・・・
決められた 第三・第四の 木曜日に やってくださいと~ (*´▽`*)
ありがとう~ 年賀状コンテスト 三位に入賞してました。 みなさまの
おかげです・・・ たった一枚出しただけなので まさか入賞するとは?
お教室の 佐野先生にも よろしくお伝えください! ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (*_*)
同じ年代の ご近所仲間の3人で 高島屋のご招待旅行に参加
ツアーで一泊して 伊良子岬など遊覧・・・ それから間もなく
乳がんと胃癌で その二人60代で他界 仲良かったので一緒に
買った おひな様を出して ひとりで偲んでいるのよ~ (*’ω’*)
テルエさん ガラスケースに飾られたおひな様 眺めてるのね?
こんにちは (*_*)
同じ年代の ご近所仲間の3人で 高島屋のご招待旅行に参加
ツアーで一泊して 伊良子岬など遊覧・・・ それから間もなく
乳がんと胃癌で その二人60代で他界 仲良かったので一緒に
買った おひな様を出して ひとりで偲んでいるのよ~ (*’ω’*)
テルエさん ガラスケースに飾られたおひな様 眺めてるのね?
ストロングさん
こんにちは (*_*)
ちょっと オブスな陶器のひな人形 愛嬌あるのよ~ (^^♪
ひなあられと お花を飾って ちょっと 賑やかになりました。
今日 ダンスレッスンがあり コミュニュテイハウスに行くと
玄関に おひな様が飾ってありました。 そうか自分の家で
出さなくても こんなところで見れるな? 手抜き考えました!
こんにちは (*_*)
ちょっと オブスな陶器のひな人形 愛嬌あるのよ~ (^^♪
ひなあられと お花を飾って ちょっと 賑やかになりました。
今日 ダンスレッスンがあり コミュニュテイハウスに行くと
玄関に おひな様が飾ってありました。 そうか自分の家で
出さなくても こんなところで見れるな? 手抜き考えました!
ららさん
こんにちは (*_*)
そうなんですよ~ 高齢者になると 決められた日にお稽古してと
そうしないと 忘れちゃうので 変えないでくれと 言われて・・・
集まること 楽しみにしてくれるの 有り難いことです。 (*´▽`*)
午前中 温かかったのに 午後は曇り空 明日から 又冷えてくると!
梅が咲いて 桃の花も咲きだしますね~ もうすぐ3月よ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
そうなんですよ~ 高齢者になると 決められた日にお稽古してと
そうしないと 忘れちゃうので 変えないでくれと 言われて・・・
集まること 楽しみにしてくれるの 有り難いことです。 (*´▽`*)
午前中 温かかったのに 午後は曇り空 明日から 又冷えてくると!
梅が咲いて 桃の花も咲きだしますね~ もうすぐ3月よ~ ヽ(^o^)丿
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
おひな様のお出ましですね
可愛いほっこりする布のおひな様
そして思い出の?ちょっとシックな陶のおひな様
後ろの梅の花瓶もとっても素敵ですね〜〜☆
本当! もうすぐ3月
四季の森公園のウォークで見つけたセツブンソウは満開?
嬉しくなりますね
イベリス おとちゃんも大好きなお花で〜す
こんばんは〜♪
おひな様のお出ましですね
可愛いほっこりする布のおひな様
そして思い出の?ちょっとシックな陶のおひな様
後ろの梅の花瓶もとっても素敵ですね〜〜☆
本当! もうすぐ3月
四季の森公園のウォークで見つけたセツブンソウは満開?
嬉しくなりますね
イベリス おとちゃんも大好きなお花で〜す
とよちゃんさん
こんにちは (*_*)
とよちゃん家のおひな様 物置の奥に? (*´▽`*)
何処かで眠ってるの? 置いておいてあげて~
私 後悔してます 娘のおひな様も 息子の5月人形も
全部処分しちゃって ・・・ 急ぐことなかったな~ (*’ω’*)
だから こんな しょぼいのしか 今はないんです!
こんにちは (*_*)
とよちゃん家のおひな様 物置の奥に? (*´▽`*)
何処かで眠ってるの? 置いておいてあげて~
私 後悔してます 娘のおひな様も 息子の5月人形も
全部処分しちゃって ・・・ 急ぐことなかったな~ (*’ω’*)
だから こんな しょぼいのしか 今はないんです!
雨蘭さん
こんにちは (*_*)
この陶人形 渋くて 味わいがあるんですよ~
不細工で可愛いの 面白くて買った おひな様なんです!
雨蘭さんは 通勤帰り道 積み木で作ったおひな様見かけたの?
これも 面白いですね~ 自分が気に入れば 宝物ですもの~
出て歩くと いろんな気分転換できて いいですね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
この陶人形 渋くて 味わいがあるんですよ~
不細工で可愛いの 面白くて買った おひな様なんです!
雨蘭さんは 通勤帰り道 積み木で作ったおひな様見かけたの?
これも 面白いですね~ 自分が気に入れば 宝物ですもの~
出て歩くと いろんな気分転換できて いいですね~ ヽ(^o^)丿
lemonさん
こんにちは (*_*)
なんだか 間に合わせで置いた おひな様を 喜んでいただき
恐縮です 3日は混ぜご飯でも作って 食べようかしら? (*´▽`*)
四季の森公園 月に一度は行ってみたく よくウオーキングする方に
お花の情報 聞いています カタクリや桜の咲くころも 楽しみ~
lemonさんは 大池公園など お出かけかしら? ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
なんだか 間に合わせで置いた おひな様を 喜んでいただき
恐縮です 3日は混ぜご飯でも作って 食べようかしら? (*´▽`*)
四季の森公園 月に一度は行ってみたく よくウオーキングする方に
お花の情報 聞いています カタクリや桜の咲くころも 楽しみ~
lemonさんは 大池公園など お出かけかしら? ヽ(^o^)丿
まさこさん
こんにちは (*_*)
昨日は 祭日のお稽古日 いつもは10名集まるんですが
7名だけで・・・ お稽古 手も動いてるんですが おしゃべりに
花が咲いて 止まらない~ 年齢を重ねてきてるので 其れもよしと。
楽しむことも 優先してお稽古です。 四季の森公園は 山野草の宝庫
四季折々 お花屋さんで売ってないお花 見れて嬉しいです。ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
昨日は 祭日のお稽古日 いつもは10名集まるんですが
7名だけで・・・ お稽古 手も動いてるんですが おしゃべりに
花が咲いて 止まらない~ 年齢を重ねてきてるので 其れもよしと。
楽しむことも 優先してお稽古です。 四季の森公園は 山野草の宝庫
四季折々 お花屋さんで売ってないお花 見れて嬉しいです。ヽ(^o^)丿
マコさん
こんにちは (*_*)
陶器のおひな様と 壺 飾っておくと相性いいですね~
置くところがないので 玄関に置いたまんま・・・ (*’ω’*)
今日は ひなあられと桃の花を 添えて賑やかにしました。
セツブンソウ 目立たない小さなお花 寒い時期に咲くので
いとおしくなります。。。 \(^o^)/
こんにちは (*_*)
陶器のおひな様と 壺 飾っておくと相性いいですね~
置くところがないので 玄関に置いたまんま・・・ (*’ω’*)
今日は ひなあられと桃の花を 添えて賑やかにしました。
セツブンソウ 目立たない小さなお花 寒い時期に咲くので
いとおしくなります。。。 \(^o^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*_*)
セツブンソウ 小さなお花ですが 一面に咲いてました。
いつも目にする 小高い丘の中腹に 清楚ですね~ (^^♪
うめちゃんも 京都植物園で 早々と 見れたんでしたね?
お手入れされてるところは 整ってきれいでしょうが~
ここ 四季の森公園 自然のまんま ・・・ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
セツブンソウ 小さなお花ですが 一面に咲いてました。
いつも目にする 小高い丘の中腹に 清楚ですね~ (^^♪
うめちゃんも 京都植物園で 早々と 見れたんでしたね?
お手入れされてるところは 整ってきれいでしょうが~
ここ 四季の森公園 自然のまんま ・・・ ヽ(^。^)ノ
れおんさん
こんにちは (*_*)
ほんとね~ ひなまつりとクリスマス いくつになっても
気になりますね~ れおんさんも 何かなさいますか? (^^♪
四季の森公園の 小高い丘があって 下から眺めてセツブンソウが
咲いてて 並んでもう少し大きな丘に カタクリが咲くんですよ~
男の方でも 一生懸命写真を撮ってました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
ほんとね~ ひなまつりとクリスマス いくつになっても
気になりますね~ れおんさんも 何かなさいますか? (^^♪
四季の森公園の 小高い丘があって 下から眺めてセツブンソウが
咲いてて 並んでもう少し大きな丘に カタクリが咲くんですよ~
男の方でも 一生懸命写真を撮ってました。 ヽ(^o^)丿
michanさん
こんにちは (*_*)
michanはえらいよ~ お孫さんのおひな様も飾ってあげて~
私 後悔してる~ 娘のおひな様 処分したり 孫のおひな様
置くところないと パパの実家に預かってもらってるのよ~ (*’ω’*)
我が家に置いてあげれば よかった~ 昨日のお稽古 休んだ人もいて
お稽古じゃなく おしゃべりに花が咲いて 出てきた人は 喜んでた!
こんにちは (*_*)
michanはえらいよ~ お孫さんのおひな様も飾ってあげて~
私 後悔してる~ 娘のおひな様 処分したり 孫のおひな様
置くところないと パパの実家に預かってもらってるのよ~ (*’ω’*)
我が家に置いてあげれば よかった~ 昨日のお稽古 休んだ人もいて
お稽古じゃなく おしゃべりに花が咲いて 出てきた人は 喜んでた!
雅さん
こんにちは (*_*)
娘のおひな様 処分してしまったので もうないのよ~
自分用の 不細工だけど 可愛いので 毎年出しています!
この陶人形 旅行先で仲良し友人と見つけ 友はたぬき買ってたが
私はこれ・・・ 雅さんのも不細工顔なの? おんなじね~ (^^♪
カタクリが咲く3月下旬 きっと体力取り戻してるね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
娘のおひな様 処分してしまったので もうないのよ~
自分用の 不細工だけど 可愛いので 毎年出しています!
この陶人形 旅行先で仲良し友人と見つけ 友はたぬき買ってたが
私はこれ・・・ 雅さんのも不細工顔なの? おんなじね~ (^^♪
カタクリが咲く3月下旬 きっと体力取り戻してるね~ ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (*_*)
出したり 片づけたりが 簡単なこの二組 ならべました。
今日 ひなあられと一緒に チューリップと菜の花 桃の花を加え
花瓶に入れて 飾りました。 来週はひなまつりね~ (*´▽`*)
四季の森公園や 里山ガーデンに 山野草が自然に咲いてるので
月に一度は 散策して 季節を感じたいですね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
出したり 片づけたりが 簡単なこの二組 ならべました。
今日 ひなあられと一緒に チューリップと菜の花 桃の花を加え
花瓶に入れて 飾りました。 来週はひなまつりね~ (*´▽`*)
四季の森公園や 里山ガーデンに 山野草が自然に咲いてるので
月に一度は 散策して 季節を感じたいですね~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさん こんにちは
祝日でもお稽古なさるのですね。
まあ確かに、祝日も関係ない方も多いですしね。
私もその一人ですよ。年中がお休みの私は、何曜日のほうが優先されますからね。
昨日も出掛けていて、木曜日なのになんでこんなに人が多いのだろうと、思ったら、
天皇誕生日。祝日なのをすっかり忘れていた私でした。呑気ですみません(#^^#)
陶人形のお雛様、いいですね。ほっこりしますね。
それと、つ~ままさん、年賀状銅賞おめでとうございました。
とても温かみのある作品で、つ~ままさんらしいなと思ってましたよ
正直、もっと上の賞をお取りになる思ったくらいでした
この度はおめでとうございました
祝日でもお稽古なさるのですね。
まあ確かに、祝日も関係ない方も多いですしね。
私もその一人ですよ。年中がお休みの私は、何曜日のほうが優先されますからね。
昨日も出掛けていて、木曜日なのになんでこんなに人が多いのだろうと、思ったら、
天皇誕生日。祝日なのをすっかり忘れていた私でした。呑気ですみません(#^^#)
陶人形のお雛様、いいですね。ほっこりしますね。
それと、つ~ままさん、年賀状銅賞おめでとうございました。
とても温かみのある作品で、つ~ままさんらしいなと思ってましたよ
正直、もっと上の賞をお取りになる思ったくらいでした
この度はおめでとうございました
つ〜ままさん
こんばんは〜〜(^。^)
2月も残り少なくなって来ました…
お出かけした時にお持ち帰りの陶器のお雛様と布のお雛様、素敵に飾りましたね〜〜
それに雛あられ、雛祭りの準備が出来ますね〜〜
ずっとガラスケースに飾ってある小さなお雛様、素敵なカ−ドと一緒に並べています(^_−)−☆
節分草、そっと咲いていますね〜小さくて可憐な花ですね〜
これからまた楽しみな花が次々と咲いて、情報交換、お話が広がって楽しみですね〜
イベリスとキンセンカ、毎日が楽しみですね
こんばんは〜〜(^。^)
2月も残り少なくなって来ました…
お出かけした時にお持ち帰りの陶器のお雛様と布のお雛様、素敵に飾りましたね〜〜
それに雛あられ、雛祭りの準備が出来ますね〜〜
ずっとガラスケースに飾ってある小さなお雛様、素敵なカ−ドと一緒に並べています(^_−)−☆
節分草、そっと咲いていますね〜小さくて可憐な花ですね〜
これからまた楽しみな花が次々と咲いて、情報交換、お話が広がって楽しみですね〜
イベリスとキンセンカ、毎日が楽しみですね
つ~ままさまへ
2月も終わりに近づき、あと5日で3月になります。
3月と言えば嬉しい女の子のお祭り「ひな祭」
つ~ままさん家には「陶器製」のお雛様が?
「伊良子崎」に旅行をされた時のお土産だとか
玄関先に春が来たみたいです。
「四季の森公園」内には「セツブンソウ」が・・・
もうじき暖かい春の日差しが届くと思います。
2月も終わりに近づき、あと5日で3月になります。
3月と言えば嬉しい女の子のお祭り「ひな祭」
つ~ままさん家には「陶器製」のお雛様が?
「伊良子崎」に旅行をされた時のお土産だとか
玄関先に春が来たみたいです。
「四季の森公園」内には「セツブンソウ」が・・・
もうじき暖かい春の日差しが届くと思います。
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
今日は祭日でも、布夢彩画のお教室があって
お疲れでしたでしょう~
お天気も良く、暖かく上着なしで歩けましたね。
ご近所の枝垂れ梅も1週間前は、硬い蕾でしたが、
今日は綺麗に咲いていました。
後1週間足らずで、桃の節句ですが早いですね。
陶器のお雛様は趣きがありますね~
布のお雛様は、とても可愛い~!
四季の森公園では、セツブンソウが満開に、
白くて可愛いお花ですね。
3月には福寿草やカタクリが咲いて、四季の森公園への
お散歩が楽しみですね~~
こんばんは(*^_^*)
今日は祭日でも、布夢彩画のお教室があって
お疲れでしたでしょう~
お天気も良く、暖かく上着なしで歩けましたね。
ご近所の枝垂れ梅も1週間前は、硬い蕾でしたが、
今日は綺麗に咲いていました。
後1週間足らずで、桃の節句ですが早いですね。
陶器のお雛様は趣きがありますね~
布のお雛様は、とても可愛い~!
四季の森公園では、セツブンソウが満開に、
白くて可愛いお花ですね。
3月には福寿草やカタクリが咲いて、四季の森公園への
お散歩が楽しみですね~~
つ~ままさん♡ 今晩は☆
なんて可愛らしい「お雛さま」でしょう。
きんきらきんの、豪華な7檀、8檀、飾りもいいでしょうけど、
陶器のお人形♡ ステキです。布地のお人形も優しいですね♡
うちの雛人形は、物置の奥か、どっかに眠って?います。
花々の名前は、さっぱりわからないので、皆様方がブログで
度々いろいろ教えてくださるので、勉強になります♪
なんて可愛らしい「お雛さま」でしょう。
きんきらきんの、豪華な7檀、8檀、飾りもいいでしょうけど、
陶器のお人形♡ ステキです。布地のお人形も優しいですね♡
うちの雛人形は、物置の奥か、どっかに眠って?います。
花々の名前は、さっぱりわからないので、皆様方がブログで
度々いろいろ教えてくださるので、勉強になります♪
つ~ままさん こんばんは。
布のお雛様と陶器のお雛様とさらにバックに置かれた梅の花の壺がマッチしていてまるで一つの絵画のようです。とても素敵です。これにさらに桃の花と雛あられでひな祭り気分upですね。
四季の森公園はお花の宝庫ですね。セツブンソウはとても可憐で可愛い花ですね。
これからカタクリと福寿草も咲くと思うと次に四季の森公園へ出かけるのが楽しみになりますね。
お家のベランダにあるイベリスとキンセンカ綺麗ですね。
布のお雛様と陶器のお雛様とさらにバックに置かれた梅の花の壺がマッチしていてまるで一つの絵画のようです。とても素敵です。これにさらに桃の花と雛あられでひな祭り気分upですね。
四季の森公園はお花の宝庫ですね。セツブンソウはとても可憐で可愛い花ですね。
これからカタクリと福寿草も咲くと思うと次に四季の森公園へ出かけるのが楽しみになりますね。
お家のベランダにあるイベリスとキンセンカ綺麗ですね。
つ~ままさん こんにちは (^-^)
陶器のお雛様 味が有りますね! 陶器の壷と
良くあって居ます 何だかホッコリします。
四季の森のセツブンソウ 花は見たことある様な
名前と花が一致しないです これがセツブンソウと
つ~ままさんの写真で 実物を捜そうと思います。
イベリスと言うのですか?多年草ですか?大きく
成って白い花が咲いて居て欲しいと思いました。
陶器のお雛様 味が有りますね! 陶器の壷と
良くあって居ます 何だかホッコリします。
四季の森のセツブンソウ 花は見たことある様な
名前と花が一致しないです これがセツブンソウと
つ~ままさんの写真で 実物を捜そうと思います。
イベリスと言うのですか?多年草ですか?大きく
成って白い花が咲いて居て欲しいと思いました。
つ~ままさん
こんにちは
土のおひ雛さま 温かさが 伝わりますね
陶器のは 冷たい感じが 透明感ありなんだけど
セツブンソウは四季の森公園に
いいなぁ
こんなに咲きだして嬉しいですね
こんにちは
土のおひ雛さま 温かさが 伝わりますね
陶器のは 冷たい感じが 透明感ありなんだけど
セツブンソウは四季の森公園に
いいなぁ
こんなに咲きだして嬉しいですね
つ~ままさん こんにちは
陶製と布製のお雛様が仲良く並んでそれぞれ味を出していますね。
女の人は何歳になってもお雛様に憧れます。
お雛様を見ると幼い日の記憶が蘇ってくる気がします。
やはり桃の花と雛あられは欠かせませんね。
四季の森公園にはセッブンソウが咲いている場所が有るのですね。
実物を見たことが有りませんが、小さくて可愛い花ですね。
これからは福寿草やカタクリの花も咲いて楽しみですね。
陶製と布製のお雛様が仲良く並んでそれぞれ味を出していますね。
女の人は何歳になってもお雛様に憧れます。
お雛様を見ると幼い日の記憶が蘇ってくる気がします。
やはり桃の花と雛あられは欠かせませんね。
四季の森公園にはセッブンソウが咲いている場所が有るのですね。
実物を見たことが有りませんが、小さくて可愛い花ですね。
これからは福寿草やカタクリの花も咲いて楽しみですね。
つ〜ままさん〜
こんにちは(^○^)
うふふ。。。。味のある可愛らしいお雛様ですね〜
私も自分用のお雛様ブス雛様なのよ。でもそれが可愛くてね〜
今年は孫のお雛様も加わって賑やかです。
娘たちの時のように7段飾りは小物も多くて飾るのもしまうのも大変だったけど今のは簡単でいいわね〜
節分草、毎年見に行っていたけど2年行ってないです。見せてもらって嬉しいわね。
イベリス2年前は満開だったけど今年は葉だけはあるけど花芽なしです。
去年の夏多くの花がダメになったのよ。
今日の祭日はお稽古日なんですね。冷え込んでいますよ。お気をつけてね〜
こんにちは(^○^)
うふふ。。。。味のある可愛らしいお雛様ですね〜
私も自分用のお雛様ブス雛様なのよ。でもそれが可愛くてね〜
今年は孫のお雛様も加わって賑やかです。
娘たちの時のように7段飾りは小物も多くて飾るのもしまうのも大変だったけど今のは簡単でいいわね〜
節分草、毎年見に行っていたけど2年行ってないです。見せてもらって嬉しいわね。
イベリス2年前は満開だったけど今年は葉だけはあるけど花芽なしです。
去年の夏多くの花がダメになったのよ。
今日の祭日はお稽古日なんですね。冷え込んでいますよ。お気をつけてね〜
つ~ままさん こんにちは!(^^)!
2月も残り5日となったのに、毎日飾らなければと思うだけでまだ
お雛様は出してないのよ。 私のも自分用に買った小さな人形だが
人形は顔が命と言われ、美形が殆どだが 私のお雛様は不細工です。
不細工だが 何となく味を感じて購入したからね。
お出掛け出来ないと、セツブンソウにも出会えないのよ。でも3月の
中旬になれば、カタクリが見られるわね。これも楽しみ~ ブログの
お友達が、私が例年見に行く、練馬よりも近くて数多く咲く場所を
教えてくれたのでね。
2月も残り5日となったのに、毎日飾らなければと思うだけでまだ
お雛様は出してないのよ。 私のも自分用に買った小さな人形だが
人形は顔が命と言われ、美形が殆どだが 私のお雛様は不細工です。
不細工だが 何となく味を感じて購入したからね。
お出掛け出来ないと、セツブンソウにも出会えないのよ。でも3月の
中旬になれば、カタクリが見られるわね。これも楽しみ~ ブログの
お友達が、私が例年見に行く、練馬よりも近くて数多く咲く場所を
教えてくれたのでね。
つ〜ままさん こんにちは(^ν^)
陶器のお雛さまも布で作ったお雛さま素敵ですね、後ろにある壺?
花瓶?が飾ってあってお互いを引き立てています
私ならお雛さま置くだけです
セツブンソウは四季の森公園の笹が多いところに咲くのですね
これからカタクリ、福寿草も咲くのですね
キンセンカのオレンジ色元気出ます
陶器のお雛さまも布で作ったお雛さま素敵ですね、後ろにある壺?
花瓶?が飾ってあってお互いを引き立てています
私ならお雛さま置くだけです
セツブンソウは四季の森公園の笹が多いところに咲くのですね
これからカタクリ、福寿草も咲くのですね
キンセンカのオレンジ色元気出ます
コメント
28 件