イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
♪江戸野菜の和菓子♪
2023年02月21日 23:45



皆さん こんばんは!
今日は東向島にある「菓子遍路 一哲」さんに和菓子を
買いに行きました。
まずは「寺島なす最中」地元の江戸野菜、寺島なすの
甘露煮を小倉餡に練りこんだ最中。
茄子はあまり感じられませんでしたが、小ぶりで
茄子の形が可愛い最中です。
次は黄身餡の中に寺島なすの羊羹を入れた「玉の井の月」
角切り羊羹がアクセントになり美味しい!
これは、永井荷風の作品にインスピレーションを得たそう
です。お店がある東向島の元の地名は玉ノ井、永井荷風の
「濹東綺譚」の舞台です。
そしてどら焼き。「菓子遍路 一哲」さんには季節ごとの
どら焼きが数種類あり選ぶのが大変です。
今回は「さくらひらり」桜葉の塩漬けが入ったどら焼き。
甘い餡子と桜葉の塩漬けが絶妙で、これも美味しい。
食べながら、かりんとう饅頭が美味しい。という記事を
読んだので、次は土日しか販売しないかりんとう饅頭を
買いに行きます!
♪カワマタ♪
今日は東向島にある「菓子遍路 一哲」さんに和菓子を
買いに行きました。
まずは「寺島なす最中」地元の江戸野菜、寺島なすの
甘露煮を小倉餡に練りこんだ最中。
茄子はあまり感じられませんでしたが、小ぶりで
茄子の形が可愛い最中です。
次は黄身餡の中に寺島なすの羊羹を入れた「玉の井の月」
角切り羊羹がアクセントになり美味しい!
これは、永井荷風の作品にインスピレーションを得たそう
です。お店がある東向島の元の地名は玉ノ井、永井荷風の
「濹東綺譚」の舞台です。
そしてどら焼き。「菓子遍路 一哲」さんには季節ごとの
どら焼きが数種類あり選ぶのが大変です。
今回は「さくらひらり」桜葉の塩漬けが入ったどら焼き。
甘い餡子と桜葉の塩漬けが絶妙で、これも美味しい。
食べながら、かりんとう饅頭が美味しい。という記事を
読んだので、次は土日しか販売しないかりんとう饅頭を
買いに行きます!
♪カワマタ♪
コメントがありません。
コメント
0 件