パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 「max」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

不苦労の神社にお参り〜

 2023年02月05日 11:18
昨日のゴルフで
夜中に脚がつって大変だった!
ホテルを早めに出てフクロウの神社 鷲子山上神社にお参り〜
標高500メートルで一方通行
早い時間だったので、苦労なくたどり着いた!

大きなフクロウのモニュメントがあり、
いろんなフクロウさんがあっちこっちにある!
公園になっていて神社の周りで散策が出来る!

苦労しないように、勝負に負けない
健康を保つように
沢山のお願いして来た?

賽銭の額が少なかったかな?笑
コメント
 10 件
 2023年02月06日 14:11  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
maxさん

標高500メートル位ありますが、
車ですから上れます!
ただ本殿に参拝する時は、急な階段を150段くらい上ります。
息が上がってダメかと思ったが、それより脚が重くて~
やっとたどり着きました。

前日
ゴルフは思いの外、飛距離が出て女子選手を圧倒!
自分でも信じられないくらい、飛びました。
今日
早速マッサージの先生に報告して、喜んでいただきました。

脚の攣るのは、寒さと筋肉疲労でしょうね?
もっと鍛えなば~
 2023年02月06日 14:05  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

久しぶりに
鷲子山上神社に行って来ました。
皆さんご利益あると参拝する人多いようです。
昨日は、朝一番だったので、フクロウのモニュメント独占でした。

沢山のお願い事したので
お賽銭が足りなかったかも?

苦労を引き受けてくれるでしょうか?
 2023年02月06日 14:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
こんにちは

今日もいいお天気
こんな日は暖かいこともあって、お出かけしたくなりますね?
自分は、今日はパソコン教室と千葉チャンネルで忙しいです。

昨日のフクロウの神社
読めない名前の神社で、茨城県と栃木県の県境にあります。
長い階段を息を切らして、
重い足を引きづってやっと本殿に辿り着きました。

フクロウの神社だけあって、あっちこっちにフクロウが沢山待っていますよ?

苦労を引き受けて欲しいものです?(笑)
 2023年02月06日 13:53  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

今頃は、入院されているでしょうか?
手術上手く行くこと祈っています!

フクロウにこの神社
車で山を登りますが、本殿にお参りの時は、
150段くらいの急な階段を上ります。
行きも上がりましたが、脚が重くやっとたどり着きました

苦労を引き受けてくれる神社、
人気で年中賑うみたいですよ?

雅さんの病気もこのフクロウ引き受けて貰いたいです!
 2023年02月06日 13:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みささぎ小町さん

コメントありがとうございます。

確かに誰もが読めない地名です。
鷲子山上神社は、茨城県と栃木県の県境にあります。
フクロウの神社で
不苦労の名のもとに、苦労が解けるです。
大きなフクロウから小さなものまで、沢山のフクロウさんが居ますよ!

いろいろお願いしたので、お賽銭が足りなかったかも?
御朱印長やお守り買い込んで来ました。
 2023年02月05日 21:12  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 栃木県大田原市にある「ニューセント・アンド・リユース・ゴルフジャパン」で精一杯プレーをされ、翌朝にフクロウの神社 鷲子山上神社 へ行かれたのですね

 標高500Mを上られるのは、並大抵ではないです
 タマサンは筋力が付いてきましたね

 足がつっても翌日に回復され、絶好調ですよ
 帰宅されても順調と思います

 マッサージの先生に早速報告ですね・・
 2023年02月05日 18:23  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん
黄金のフクロウさん御利益ありそうですね
やはり神様も金額次第でしょうか?
いえいえ真摯にお願いすれば大丈夫ですよね~
タマサンさんは陶器のフクロウもタヌキもよく見せてくださり楽しんでいますよ
 2023年02月05日 16:25  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんにちは♪

お参りに行かれてお疲れ様です〜
ご利益があるといいですね♪
無事帰るのカエルくんとか、福がたくさんのフクロウ、動物には不思議な力があるのでしょうか。

脚がつって痛い思いをされて大変でしたね。
タマサンさんなら水分不足はないと思いますしお大事になさってください
神社といっても大きいところだと随分歩かれたのではないでしょうか。県境なんて面白いですね
海外では普通に国境がありますよね
 2023年02月05日 12:05  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ こんにちは!(^^)!

体力が衰えたと嘆いてるタマサンだけど、例え500mでも登る山は
私には絶対に無理。 登れるタマサンはまだまだお元気よね。
この神社のモニュメントは、何度となくタマサンの記事でお目に掛かって
いるので、行ったことが無い私だが、何故が懐かしい気持ちにさせられます。

医学は日進月歩 進歩しているが、足が攣る原因ははっきりとは究明されて
いないのよね? だから攣ってからの治療薬はあっても事前に防げないのでしょう。
私も足の攣る痛さは知っています。近頃は全く攣ることがないわね。
 2023年02月05日 11:41  西友山科教室  みささぎ小町 さん
タマサンさん こんにちは

鷲子山上神社 、なんと読むのかなと調べてみました。
「とりのこさんしょうじんじゃ」と読むのですね。
うわ~これは難しくて読めなかったです。
「わしこやまがみじんじゃ」と読んでました(/ω\)

大きなフクロウですね。
お詣りしたひとの苦労を全部引き取ってくれそうですね。
ご利益ありそうです♪ お賽銭、はずまないといけないかも?ですね 笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座