イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
服の支出20年前から半減とか~
2023年02月03日 17:31

新聞に服、履物の支出
20年前に比べて半減していると出ていた。
1所帯当たり2021年度90,000円だそうだ。
自分に置き換えてみると、確かに洋服にかかる金額が減っていること実感する。
特に自分の場合
ビジネススーツとかジャケットやコートは、買う必要がない?
勿論ワイシャツやネクタイも~
買うのは、ゴルフウエアかカジュアルの衣装だけ~
しかも昔と比べて、値段が安い?
カシミアコート、ブランドのスーツなど随分高価だった。
セーターなどもカシミア等だったら50,000円とかが普通だった。
現在は、カジュアルセーターなんかでもそんなに高額なものは少ない?
現在の自分の被服費は、もう少し多いが、現役時代と比較にならない。
それにしても
カシミアロングコートやネクタイ(約30本)全く使わないが、どうしよう?
まぁ
断捨離するしかないが、勿体ない気もしている?
20年前に比べて半減していると出ていた。
1所帯当たり2021年度90,000円だそうだ。
自分に置き換えてみると、確かに洋服にかかる金額が減っていること実感する。
特に自分の場合
ビジネススーツとかジャケットやコートは、買う必要がない?
勿論ワイシャツやネクタイも~
買うのは、ゴルフウエアかカジュアルの衣装だけ~
しかも昔と比べて、値段が安い?
カシミアコート、ブランドのスーツなど随分高価だった。
セーターなどもカシミア等だったら50,000円とかが普通だった。
現在は、カジュアルセーターなんかでもそんなに高額なものは少ない?
現在の自分の被服費は、もう少し多いが、現役時代と比較にならない。
それにしても
カシミアロングコートやネクタイ(約30本)全く使わないが、どうしよう?
まぁ
断捨離するしかないが、勿体ない気もしている?
イチョウライフクさん
こんばんは
サラリーマンは、やっぱりキリッと
爽やかな服装がいいですね!
自分の場合
社外での仕事が多く、訪問先であまり安っぽいのでは、
仕事が上手く行きません?
衣装代は、かなりなものでした!
その頃と比較すると消費が少なくなりました!
ポールスチュアート、バーバリーなど無理して買いました!
その当時のスーツ、ジャケット、ロングコート、
またネクタイ等等まだたくさんあります!
断捨離しないといけないのですが、
勿体なくて?
今は、廉価のスーツなども良く見られます?
こんばんは
サラリーマンは、やっぱりキリッと
爽やかな服装がいいですね!
自分の場合
社外での仕事が多く、訪問先であまり安っぽいのでは、
仕事が上手く行きません?
衣装代は、かなりなものでした!
その頃と比較すると消費が少なくなりました!
ポールスチュアート、バーバリーなど無理して買いました!
その当時のスーツ、ジャケット、ロングコート、
またネクタイ等等まだたくさんあります!
断捨離しないといけないのですが、
勿体なくて?
今は、廉価のスーツなども良く見られます?
maxさん
こんばんは
現役で元会社に勤めていた時、
対外交渉多くスーツ、ジャケット、コート、靴、バッグ
などに出費が多かった!
会社の幹部に訪問してあまり安っぽいのは?
ブランド品は、高価でした。
それらを大事にしているので、溜まって〜
今は、ノーネクタイとかスーツもさほど高額で無いようですね?
アパレル産業がコロナ禍もあり、苦戦していますね!
購買額が半減は、頷ける!
自分は、カジュアルだけで金額も落ちている。
こんばんは
現役で元会社に勤めていた時、
対外交渉多くスーツ、ジャケット、コート、靴、バッグ
などに出費が多かった!
会社の幹部に訪問してあまり安っぽいのは?
ブランド品は、高価でした。
それらを大事にしているので、溜まって〜
今は、ノーネクタイとかスーツもさほど高額で無いようですね?
アパレル産業がコロナ禍もあり、苦戦していますね!
購買額が半減は、頷ける!
自分は、カジュアルだけで金額も落ちている。
yuhaさん
こんばんは
服や履物
2021年度世帯あたり9万円買っている!
20年前に比べると半減しているとのこと!
個人差があるが、自分も大幅に減ってる?
それと商品価格がお安い!
昔は、ネクタイを含めて衣装代は、高額だった?
こんばんは
服や履物
2021年度世帯あたり9万円買っている!
20年前に比べると半減しているとのこと!
個人差があるが、自分も大幅に減ってる?
それと商品価格がお安い!
昔は、ネクタイを含めて衣装代は、高額だった?
こんばんは
みみちゃん
自分は、高齢者になり仕事を離れたから
スーツ等等買わなくなってカジュアルだけです!
ブランド物でも買いやすい価格になりました!
世の中は、コロナで旅行や会合も少なくなったので
服を買う必要なくなった!
それにしても20年前の半分とは、
アパレル産業も厳しいのは、当然ですね!
断捨離して整理しましょう♪
みみちゃん
自分は、高齢者になり仕事を離れたから
スーツ等等買わなくなってカジュアルだけです!
ブランド物でも買いやすい価格になりました!
世の中は、コロナで旅行や会合も少なくなったので
服を買う必要なくなった!
それにしても20年前の半分とは、
アパレル産業も厳しいのは、当然ですね!
断捨離して整理しましょう♪
みやびさん
こんばんは
ミンクのコート
憧れの逸品でしたね!
流行とは言え今は、まったく見れないですね!
自分のカシミヤロングコート
これも着る機会が無くて、何年も眠っている!
当時は、高額でなけなしお金で買ったものでした!
いまは、商品が安く助かりますね?
ネクタイだって何か加工して
活用出来るといいですね?
こんばんは
ミンクのコート
憧れの逸品でしたね!
流行とは言え今は、まったく見れないですね!
自分のカシミヤロングコート
これも着る機会が無くて、何年も眠っている!
当時は、高額でなけなしお金で買ったものでした!
いまは、商品が安く助かりますね?
ネクタイだって何か加工して
活用出来るといいですね?
こんにちは
タマサンさん
スーツ、コートが着なくてもなかなか捨てられないのですね~
ネクタイ、ワイシャツもね~
確かにスーツにネクタイはキリリと見えサラリーマンにはかかせない制服のようなものですよね
一目でだいたいわかります
見た目で判断しては良くないと言いますがきちんとしていなければ見抜かれてしまいます
思い出あのあるものは捨てられませんよね~
場所が確保できているのならば無理に処分することはないと思っています
タマサンさんはカジュアルなジャケットもお似合いですしゴルフウエアのセンスは抜群ですよ~
腕前も群を抜いていますものね~
タマサンさん
スーツ、コートが着なくてもなかなか捨てられないのですね~
ネクタイ、ワイシャツもね~
確かにスーツにネクタイはキリリと見えサラリーマンにはかかせない制服のようなものですよね
一目でだいたいわかります
見た目で判断しては良くないと言いますがきちんとしていなければ見抜かれてしまいます
思い出あのあるものは捨てられませんよね~
場所が確保できているのならば無理に処分することはないと思っています
タマサンさんはカジュアルなジャケットもお似合いですしゴルフウエアのセンスは抜群ですよ~
腕前も群を抜いていますものね~
タマサン こんばんは
私も定年退職をしてから、スーツは秋口に購入した紺色1着のみです
今は以前と思うと20%位でしょうか
タマサンはご活躍していらしたので、スーツやネクタイが数多いを思慮されます
それもきっと第一級品ばかりと思います
断捨離で一番困るのが、衣類です
タマサンもでしょうか
なかなか捗りません
傷んでいないのにどうしたものでしょう・・
私も定年退職をしてから、スーツは秋口に購入した紺色1着のみです
今は以前と思うと20%位でしょうか
タマサンはご活躍していらしたので、スーツやネクタイが数多いを思慮されます
それもきっと第一級品ばかりと思います
断捨離で一番困るのが、衣類です
タマサンもでしょうか
なかなか捗りません
傷んでいないのにどうしたものでしょう・・
タマサンさん
こんばんは~
置く場所があるなら無碍に捨てなくてもいいと思います。リメイクして取っておくのも一つですね。
よくビフォーアフターで使わなくなった昔の柱やタンスの部分が新しい家の玄関に残ってたりしますが、現物でないのはどうなのかと思う事もあります!
子供の作品を捨てがたい人が写真に残す方法をアドバイスされて形や大きさがわからなくなります。本物の良さは2次元で表現できないこともありますね。
洋服は破れたりシミがあるものは処分と言われますが、どうでしょうか。運気がさがるとか。
1枚買ったら1枚捨てるは推奨されてますね~
こんばんは~
置く場所があるなら無碍に捨てなくてもいいと思います。リメイクして取っておくのも一つですね。
よくビフォーアフターで使わなくなった昔の柱やタンスの部分が新しい家の玄関に残ってたりしますが、現物でないのはどうなのかと思う事もあります!
子供の作品を捨てがたい人が写真に残す方法をアドバイスされて形や大きさがわからなくなります。本物の良さは2次元で表現できないこともありますね。
洋服は破れたりシミがあるものは処分と言われますが、どうでしょうか。運気がさがるとか。
1枚買ったら1枚捨てるは推奨されてますね~
タマサン こんばんは。
洋服も買わなくなりましたね〜
昔はよく買っていたのに・・
それでも季節の変わり目は多少なりとも買いたくなります。
もう箪笥の肥やしになっているものもありますよ〜
整理をしていかなくちゃね〜
洋服も買わなくなりましたね〜
昔はよく買っていたのに・・
それでも季節の変わり目は多少なりとも買いたくなります。
もう箪笥の肥やしになっているものもありますよ〜
整理をしていかなくちゃね〜
タマサン~ 今晩は!(^^)!
特にこの3年間は、コロナが蔓延して皆さんお出かけを控えていたからね。
出かけないと、洋服も靴も新調する必要がないもの。女性で言えば化粧品ね
これ私も全く買わなくなったわね。常にマスクをするのですもの化粧はせずに
スッピンの日が殆どよ。なかでも口紅は、全く使わないわね。マスクを外さない
のですもの、塗る必要がないもの。肌の衰えを防ぐために、スキンケアだけするわね。
先日 息子にカシミアのセーターをユニクロで買ったが、12800円よ。安いもの!
私が一番困っているのは、毛皮ね。ミンクの毛皮と言っても今は恥ずかしくて外に
着て行かれないもの。昔は流行ったのにね。
特にこの3年間は、コロナが蔓延して皆さんお出かけを控えていたからね。
出かけないと、洋服も靴も新調する必要がないもの。女性で言えば化粧品ね
これ私も全く買わなくなったわね。常にマスクをするのですもの化粧はせずに
スッピンの日が殆どよ。なかでも口紅は、全く使わないわね。マスクを外さない
のですもの、塗る必要がないもの。肌の衰えを防ぐために、スキンケアだけするわね。
先日 息子にカシミアのセーターをユニクロで買ったが、12800円よ。安いもの!
私が一番困っているのは、毛皮ね。ミンクの毛皮と言っても今は恥ずかしくて外に
着て行かれないもの。昔は流行ったのにね。
コメント
10 件