パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

節分前に

 2023年02月02日 18:13
明日は節分ですね

お正月の注連縄を 神社に納めに行って来ました
毎年 節分のお焚き上げの前日に持っていくのですが
お昼前頃に行ったのに 今年は納札所の中には
全く何にも入ってません?

此れからどんどん納めに来られるのかな?と疑問に思いながら
ちょっとだけお詣りもして来ました

何も触書が無かったので 変更があるとも思えませんが
気になりますね~今年は違うのかな?

明日は 近くの笠原寺でも節分会があるようで
護摩法要や豆まき式など大勢参加され賑やかでしょうね


岩屋神社の下の階段から登って行くと 登り切った所は
少し広場になってます 顔を上げると
此方をジッと見つめるワンちゃんの目がありました

嬉しそうにしてるので つい近づき挨拶をかわします

「こんにちは!可愛いワンちゃんですね」
すると飼い主さんが 
「この子は 女の人が好きなんですよ 
 やってこられるのを 待ちかねてました」

そう言われると触れ合わないわけにいかないか!
元来動物好きなので 思わず手を差し出します

「触っても良いですか?」
「どうぞ!」
此方が頭を撫でるや否や 嬉しそうに立ち上がって来ました
触られるのが嬉しいようです

ゴールデンレトリバーはでっかいですねェ~
立ち上がると150cm位はあります

ベージュに近い柔らかい色味の 未だ若い年齢の様でした
穏やかで社交的な性格をしており 非常に賢い犬種です
難点は 知らない人に対する警戒心が薄いため番犬には向かないようですが

ちょっとだけ触れ合って別れました 一番いい時期ですね
わが家のミックは 高齢になり一日の大半を寝て過ごしてます
こういう時期もあったなぁ~
懐かしく思い出しました
コメント
 17 件
 2023年02月03日 23:04  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

大型犬を以前飼っておられたのですね
もしかしたら コッカ―スパニエル犬の事かしら
一見顔はレトリバーに似て 耳が長く垂れ下がり 
とてもお洒落で上品な犬ですね

アメリカン・コッカ―スパニエルは
 基本的に明るく、人懐っこい性格ですね
大らかで警戒心や神経質な点が少なく、好奇心旺盛なため
遊び好きな面があるみたいです
愛らしい顔をしてますね
 2023年02月03日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

今日はお焚き上げのつもりだったのだけど 
皆さん色々違うみたいですね
今日は用事があって 見に行けなかったので 
確認はとれてないのよ 残念!

恵方巻は アナゴの入った海苔巻きを購入しました
本当は一本丸かじりが良いのだけど ご飯が硬くてのどに詰まりそう!
包丁でカットしました(笑) 生協の海苔巻き美味しかったですか?

犬を飼うことは 最初家族にずっと敬遠されてたけど 
一番感動したのは 義父が歩けなくなって施設から一時帰ってきた時 
真っ先に尻尾を振りながら車椅子に駆け寄ってくれた事かな! 
犬もお祖父さんも嬉しそうでした
セラピー犬になってて 良かったわ♥
 2023年02月03日 22:41  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

例年の様にやってたんだけど 一人取り残されたようで
不思議な感覚に陥りました お焚き上げって色々あるのかしら?
私が間違ってるのかなぁ? 今度確認してみますね

みみちゃんは犬に追いかけられたことがあるのですね
ヤッパリ トラウマになるでしょう!
猿は目を見つめると危ないっていうけど 犬を敬遠してる人は
ヤッパリ目を見るのも怖いんじゃないかな?
好き好きですよね  
動物は何でも 小さい頃が一番可愛いですよ
 2023年02月03日 22:32  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

正月の飾り物を納める箱って 町内に置いてあるの?
お盆のお供えを下げて 箱に入れるようになってるのは
他所の町内で見たことがありますよ
正月の飾り物や注連縄は入れる箱は見た事ないなぁ~
何処かに置いてあるのかしらね

もしかしたら 昨日神社で見たのはそういうことだったのかしら・・・
何だかモヤモヤしました
かと言って 今日は確認にはいってないのよね(笑)
 2023年02月03日 13:38  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん ~

こんにちは(^○^)

ゴールデンレトリーバー可愛いですよね〜
我が家の「もも」の先代はゴールデンに似たコッカスオアニエルでした。
懐かしいですよ。

社交的で人懐っこい可愛がられるけど大きくて毛も抜けるから手入れが大変です。

 2023年02月03日 11:36  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん!

今日は節分です
お焚き上げがあるのですね

最近は豆まきの豆は小袋入りの物を購入です
そのまま投げます!
散らからないですね

我が家は昨年から男性陣が気に入ってる
海鮮の恵方巻をコープさんで頼んでいます
何時に届くのかな?待ってます

ワンチャン可愛いですね〜
大型犬は私にはちょっと怖いかな?
子どもの頃に肩を噛まれた記憶があるのです

先日コメントいただきながら・・
読んですっかり忘れてしまっていました
今頃にです
申し訳ないです
また覗きに来てください(*^-^*)
 2023年02月03日 10:12  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん 今日は。

今日は節分ですね。
お焚き上げがあるんですね。
地域地域で違いますからね〜
最近は豆まきの豆が硬くてもう年の数を食べられなくなりました〜
なので我が家では落花生を食べています。
なんたって千葉県ですから〜(笑)
千葉県は落花生が有名なんですよ。
これならいくらでも食べられます。
ワンチャン可愛いですね〜
私は小さい時に追いかけられたことがあって、それ以来どちらかというと犬は苦手です。
触れないほどではありませんが・・
なので猫派なんです(笑)
 2023年02月03日 09:46  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます
この地域は 適当な場所に 回収箱が 置かれてて
伯太彦神社に 氏神さまで とんど焼きです
1月10日までにって 書かれています

道明寺天満宮の境内には 1月14日までだったかな
橙や 飾りのものは 鈴など燃えないものは 外してって
お札  お守り等も 一緒に おおきな 箱が 置かれています
忘れないようにです
 2023年02月03日 00:54  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

私も余り知らないんだけど 結婚当初はゴミで出すのかと
思う位無知でした
ご近所の方にどうされてるのか 尋ねると
節分の日にお焚き上げしてもらうと教えてもらって 以来です

真面目に節分の前日に納めるようにしています
一度だけ 当日に目の当たりにした事もありますが 
中々その時間帯に間に合わないのよね

○○の一つ覚えでずっとやってきていますよ(笑)

昔から動物は大好きだったんだけど 
   退職してやっと家で飼うことが出来ました
犬の「い・・」と言いかけただけで 義実家では
「犬なんか飼ったら あきまへんえ!」とずっと言われてたのにね!(笑)




 2023年02月03日 00:43  西友山科教室  みすちゃん さん
ロクベエさん こんばんは

ちょっと寝る前にコメント確認してたら 
指が触れてコメント消しちゃいました 御免なさいね!
ipadだったので 前に戻ると未だ消えてなかったわ 
もう一度同じものを書きこみました
一旦消去するとコピーも出来ないんですね~ (初めて知ったわ)

女性はペットの接し方が優しいのかな?
良く分かりませんが 犬の欲していることを一番理解
できるんじゃないのかな
猫もそうですか?
毎日一緒に生活していると 人間の様な感情を持っているのが
分かりますよ

私も明日は 何処かのお店に立ち寄ると思います(笑)
何せ 流行には流されやすいもので・・・
 2023年02月02日 23:37  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんばんは。

みすちゃんさんの地域では注連縄を節分の前に焚き上げる風習があるのですね。
こちらでは1月15日のどんと焼きの日に注連縄や正月飾りを神社で焚き上げます。
地域によって風習が違うのですね。

ワンちゃんのゴールデンは人懐っこいですね。家の近所のゴールデンちゃんも私の肩に前足を置いてじゃれてきます。犬好きの私はつい嬉しくなってしまいます。

ご近所の笠原寺では明日節分会があるのですね。みすちゃんさんの地域では節目の行事を大切になさっていますね。
 2023年02月02日 23:13  西友山科教室  みすちゃん さん
キンキンさん こんばんは

神社に注連縄を納めに行かれませんか?
色々土地によって違うのですね
お炊き上げ…漢字が間違ってました 
正式には お焚き上げです
本来は神社の境内の一か所で大きな護摩供養の焚き上げがあります
注連縄や正月飾りなど焚き上げて 無病息災や五穀豊穣を宮司様に
御祈祷いただくのです
現在は焼却炉の様なものが用意されてます
何時も前日に奉納するので 燃やしてる処を見た事は無いのですが
今日は余りに数が少なくて驚きました 

私も仕事を辞めてから27年ぶりに犬を飼いましたよ
家族から猛反対でしたが 強引に連れてきちゃったわ(笑)
それが義父などの話し相手で癒しになってましたね
 2023年02月02日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

ワンちゃんはどんな犬でも 撫でたくなります
繋がれていても 声を掛けたりすると 段々興味を持って
覚えてくれてて 顔を見ると飛び上がって喜んでますよ

犬同士触れ合いが無いと ストレスもたまる様です
他所の犬と接触させたくない人も 勿論いますよ
そんな犬はやはり 怯えたり吠えたりするのが強烈です

身近に要ると癒されますよね~
 2023年02月02日 22:49  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

節分には巻きずしといわしが定番ですね
イワシはとりあえず購入してますが お寿司は当日買おうかなぁと
思ってましたよ
でも段々と物価が上がって来ると 何にも楽しみが無くなりますよね
自分で作っても 高くつきそうですものね!困りました~

私も ワンちゃんは 名前や種類は覚えますが
飼い主さんの名前は 殆ど知らないのよね~
全然覚える気もないし ○○ちゃんのお父さん・お母さんになってしまってます


 2023年02月02日 22:09  まるひろ川越教室  キンキン さん
みすちゃん、今晩は。

注連縄を神社に納めに? こちらにはそのような風習はありません。どんなならわし何でしょか?

ゴールデンレトリバー 可愛いですよね。私も勤めを辞めたら飼いたいと家族に話したことも有りました。犬はきちんとしつけをしないと後で大変だと言われ断念。大きい犬が好きです。
以前、雑種ですが子供が飼っていました。とても良くしつけてくれて頭の良い犬でした。
新聞屋さんが集金に来るといつもこのわんちゃんは頭がいいと言っていました。
 2023年02月02日 19:04  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
みすちゃんさん、こんばんは。

ワンちゃんも、女性がすきなんですかね。
ニャンコも、男性より女性が好きみたいです。
なんでも、声が優しいかららしいですよ。

恵方巻、原料高騰で値上がりだそうです。
広告をみて安い所に買いにいきますね。
 2023年02月02日 18:33  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは(^O^)

明日は節分ですね、巻き寿司を食べて豆まきもしなくてはですがこの値上げで

巻き寿司の具が少なくなるとかテレビで報道されていたのですが?

今月からまたまた値上げのオンパレード(≧∀≦)果てしなく値が上がります

処で疏水道、孫と散歩してお散歩中のワンちゃんの犬種や名前だいぶ覚えました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座