まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
椿、水仙、薔薇が咲いています。
2023年01月23日 09:13


おはようございます♪♪
大寒に入り寒さが増しました今週は10年に1度の寒さが到来するそうです。
フラワーハイランドでは椿が満開です。
水仙、蠟梅が園内を賑やかにしています。
ミツマタの木から(お札)が作られます。
園内に大きな枝垂れ桜が春に観たいですね~(^。^)
エ~薔薇も咲いています。
1枚目・・・椿
2枚目・・・水仙
3枚目・・・ミツマタの木
大寒に入り寒さが増しました今週は10年に1度の寒さが到来するそうです。
フラワーハイランドでは椿が満開です。
水仙、蠟梅が園内を賑やかにしています。
ミツマタの木から(お札)が作られます。
園内に大きな枝垂れ桜が春に観たいですね~(^。^)
エ~薔薇も咲いています。
1枚目・・・椿
2枚目・・・水仙
3枚目・・・ミツマタの木
うめちゃんさん 今晩は♪♪
大寒に入り寒いですね。
お花も咲きませんね~
大きな枝垂れ桜又写真撮れたらいいなぁ~(^。^)
春が待ち遠しいですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
大寒に入り寒いですね。
お花も咲きませんね~
大きな枝垂れ桜又写真撮れたらいいなぁ~(^。^)
春が待ち遠しいですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
とみいさん 今晩は♪♪
メッセージは可愛い思いやり有りますね~
忘れ物多いですからね~(^。^)
次は枝垂れ桜観にきますねって感じです。
自然を満喫しました。
コメントありがとうございました。
メッセージは可愛い思いやり有りますね~
忘れ物多いですからね~(^。^)
次は枝垂れ桜観にきますねって感じです。
自然を満喫しました。
コメントありがとうございました。
ヨッチャン さん
こんばんは
フラワーハイランドでは椿が満開ですか
本当に椿園にも 行きたい
でも寒すぎです
園内に大きな枝垂れ桜がいいなぁ
タイミング よく見に 行きたいですね
こんばんは
フラワーハイランドでは椿が満開ですか
本当に椿園にも 行きたい
でも寒すぎです
園内に大きな枝垂れ桜がいいなぁ
タイミング よく見に 行きたいですね
ヨッチャンさん、こんばんは。
花一同を代表して、たんぽぽさんからのメッセージ、
かわいいですね。
ヨッチャンさんもそう感じて、写真撮ってくれたのですよね。
暖かみがあっていいですね。
花一同を代表して、たんぽぽさんからのメッセージ、
かわいいですね。
ヨッチャンさんもそう感じて、写真撮ってくれたのですよね。
暖かみがあっていいですね。
キンキンさん 今晩は♪♪
フラワーハイランドには四季折々の花植えられていました。
サツキも沢山有りました。
ミツマタの木が枯れてそれは残念ですね。
枝垂れ桜の大きな木が春に又行こうと思います。
帰りに梅の枝を頂きました。
コメントありがとうございました。
フラワーハイランドには四季折々の花植えられていました。
サツキも沢山有りました。
ミツマタの木が枯れてそれは残念ですね。
枝垂れ桜の大きな木が春に又行こうと思います。
帰りに梅の枝を頂きました。
コメントありがとうございました。
あけちゃんさん こんにちは♪♪
立て看板に椿の道と椿でしょうね。
どうも山茶花と椿の区別つきませんね。
エ~~水仙は鹿が食べてしまうの美味しいのかしらね~~
園内には蠟梅、桜の木が多くありました。
春に枝垂れ桜を観に行きたいです。
ピンクのお花は薔薇ですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
立て看板に椿の道と椿でしょうね。
どうも山茶花と椿の区別つきませんね。
エ~~水仙は鹿が食べてしまうの美味しいのかしらね~~
園内には蠟梅、桜の木が多くありました。
春に枝垂れ桜を観に行きたいです。
ピンクのお花は薔薇ですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
みささぎ小町さん こんにちは♪♪
今はお花を見つけるのにひと苦労ですね~(^。^)
やっと寒紅梅を探しました。
ミツマタどんなお花かしらね~~
立て看板きっと忘れ物が多いのでしょうね。
お花に夢中になり、私の事かしらね~~
園内を歩き運動になりました。
今日は足が痛い・・・
コメントありがとうございました。
今はお花を見つけるのにひと苦労ですね~(^。^)
やっと寒紅梅を探しました。
ミツマタどんなお花かしらね~~
立て看板きっと忘れ物が多いのでしょうね。
お花に夢中になり、私の事かしらね~~
園内を歩き運動になりました。
今日は足が痛い・・・
コメントありがとうございました。
お玉さん こんにちは♪♪
確か椿の道と書いてあったので椿と思いますが
山茶花との区別出来ませんね~
水仙も可憐で可愛いです。
ミツマタの木蕾でしたどんな色が咲くのでしょう。
春の枝垂れ桜が観たいですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
確か椿の道と書いてあったので椿と思いますが
山茶花との区別出来ませんね~
水仙も可憐で可愛いです。
ミツマタの木蕾でしたどんな色が咲くのでしょう。
春の枝垂れ桜が観たいですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
雅さん こんにちは♪♪
山茶花と椿はほんとに分かりませんね~
花びらの落ち方で区別ですか~
お花の写真が飾られて買えるのですかと聞いたらプロの写真
なので1枚数万円もうびっくりです。
水仙私も大好きです。
牡丹宛が有ったなんて見過ごしてしまった、来年は行こう
手帳に書きました。
コメントありがとうございました。
山茶花と椿はほんとに分かりませんね~
花びらの落ち方で区別ですか~
お花の写真が飾られて買えるのですかと聞いたらプロの写真
なので1枚数万円もうびっくりです。
水仙私も大好きです。
牡丹宛が有ったなんて見過ごしてしまった、来年は行こう
手帳に書きました。
コメントありがとうございました。
Yuha0329さん こんにちは♪♪
わが家の水仙はまだ咲きませんがフラワーハイランドのは
きっと早咲きの水仙でしょうね。
毎年来園される方お話が出来ました、ピンクの寒紅梅を
観に来られるそうです。
大自然にイオン効果ありました、空気が美味しいです。
コメントありがとうございました。
わが家の水仙はまだ咲きませんがフラワーハイランドのは
きっと早咲きの水仙でしょうね。
毎年来園される方お話が出来ました、ピンクの寒紅梅を
観に来られるそうです。
大自然にイオン効果ありました、空気が美味しいです。
コメントありがとうございました。
ヨッチャン、今晩は。
フラワーハイランドパークは色んな花が咲いていてもう春のようですね。
家にもミツマタの木がありましたけど3年位前に枯れてしまいました。私が嫁に来たときから有った植木でした。お正月のころは咲き始めていました。
フラワーハイランドパークは色んな花が咲いていてもう春のようですね。
家にもミツマタの木がありましたけど3年位前に枯れてしまいました。私が嫁に来たときから有った植木でした。お正月のころは咲き始めていました。
フラワーハイランドでは椿が満開なんですね!
ブログを見てから我が家の椿を確かめてみました
1輪たりとも咲いていません!
水仙もです!
水仙はきっと鹿が根こそぎ食べてしまったようです
蠟梅も園内に咲いてるのですね♡
ミツマタの木はお友達のお庭にもありますが・・
まだまだ蕾です
園内には枝垂れ桜もあるんですね
春のお花見に出かけたいですね
薔薇も咲いてるんですか?(@_@)
ブログを見てから我が家の椿を確かめてみました
1輪たりとも咲いていません!
水仙もです!
水仙はきっと鹿が根こそぎ食べてしまったようです
蠟梅も園内に咲いてるのですね♡
ミツマタの木はお友達のお庭にもありますが・・
まだまだ蕾です
園内には枝垂れ桜もあるんですね
春のお花見に出かけたいですね
薔薇も咲いてるんですか?(@_@)
ヨッチャンさん こんにちは
寒い時も、お花を見るとほっとあったかい気持ちになれますね♪
ミツマタのお花、私好きです♡ あまり見かけないので、見つけると嬉しくなります♪
たんぽぽさんのメッセージ、いいですね♡
『もう一度 身の回りをお確かめください』と言われると、
本当にもう一度確かめますものね。うっかりの忘れ物しなくてすみそうです。
この言葉、使わせてもらいますわ。( ..)φメモメモ
寒い時も、お花を見るとほっとあったかい気持ちになれますね♪
ミツマタのお花、私好きです♡ あまり見かけないので、見つけると嬉しくなります♪
たんぽぽさんのメッセージ、いいですね♡
『もう一度 身の回りをお確かめください』と言われると、
本当にもう一度確かめますものね。うっかりの忘れ物しなくてすみそうです。
この言葉、使わせてもらいますわ。( ..)φメモメモ
ヨッチャンさん
こんにちは(#^.^#)
満開の椿が綺麗ですね(^.^)/~~~
スイセンも沢山咲いていますね。
ミツマタのお花もこれから楽しみです(^^♪
こんにちは(#^.^#)
満開の椿が綺麗ですね(^.^)/~~~
スイセンも沢山咲いていますね。
ミツマタのお花もこれから楽しみです(^^♪
ヨッチャン~ こんにちは!(^^)!
我が家の周りでは、まだ山茶花が咲いていて、椿とのバトンタッチが
行われてないのよ。花びらの落ち方でしか区別が出来ないからね。
ミツマタは、牡丹苑の出口で毎年見るが、今年は大きく剪定されて
いるが、それでも蕾をつけているわね。何時も蜂の巣状態を目にするが
咲くと黄色やオレンジの花が可愛いのよね~
水仙が健在なのをみると、うれしくなるのよ。水仙に変わってペーパーホワイトが
植えられる場所が多いからね。 特に黄色い水仙が大好き~
我が家の周りでは、まだ山茶花が咲いていて、椿とのバトンタッチが
行われてないのよ。花びらの落ち方でしか区別が出来ないからね。
ミツマタは、牡丹苑の出口で毎年見るが、今年は大きく剪定されて
いるが、それでも蕾をつけているわね。何時も蜂の巣状態を目にするが
咲くと黄色やオレンジの花が可愛いのよね~
水仙が健在なのをみると、うれしくなるのよ。水仙に変わってペーパーホワイトが
植えられる場所が多いからね。 特に黄色い水仙が大好き~
ヨッチャンさん
おはようございます♫
スイセン香りが良さそうですね〜ピンクのお花も綺麗♡
たんぽぽちゃんからのメッセージ可愛いですね!
まだ来るからねって皆さんおっしゃったかもしれませんね♫
素敵な広ーいところに行かれて歩くのは大変でしたですね。でもさっぱりした大自然にイオン効果もあったかもしれませんね!
綺麗なお写真ありがとうございます♡
おはようございます♫
スイセン香りが良さそうですね〜ピンクのお花も綺麗♡
たんぽぽちゃんからのメッセージ可愛いですね!
まだ来るからねって皆さんおっしゃったかもしれませんね♫
素敵な広ーいところに行かれて歩くのは大変でしたですね。でもさっぱりした大自然にイオン効果もあったかもしれませんね!
綺麗なお写真ありがとうございます♡
コメント
16 件