パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • カーネーション
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • 「ヨガサークル」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「kimi-aka」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

武田神社

 2023年01月21日 05:49
おはようございます♬

今朝も星が瞬いています。

山梨の旅の続きです。
次に武田神社に行きました。
武田神社にお参りする前に、
武田神社の前にある「信玄ミュージアム」に入りました。
甲府市武田氏館跡歴史館です。

信虎・信玄・勝頼の武田氏三代が過ごしたゆかりの地で、
史跡武田氏館跡の歴史や、
これまでの発掘調査の成果などを紹介している施設です。
案内の方が詳しく説明してくれました。

そして武田神社に参拝です。
大絵馬もありました。
コメント
 18 件
 2023年01月22日 08:13  イオン橋本教室  とみい さん
キンキンさん、おはようございます。

信玄ミュージアム、まだ新しいです。

今度いらした時、どうぞお立ち寄りください。

そうですね、山梨県、観光地ですよね。
 2023年01月22日 08:10  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、おはようございます。

3月に山梨旅を、それは楽しみですね。

八王子市は東京都といっても、
一番西側で、山梨県と接しています。

甲府駅まで、特急で1時間くらいです。

maxさん、定期的に旅を楽しまれていますね。
 2023年01月21日 21:45  まるひろ川越教室  キンキン さん
とみい さん、今晩は。

武田神社へ行かれたのですね。私も何回か行った事があります。
だいぶ前なので「信玄ミュージアム」なる所は行ってないです。きっとまだ出来て無かったのですね。
今度行って見ようと思います。
山梨県では美術館や博物館などは行った事があります。それと桃狩りです。山梨県は有名な観光地が多くありますね。
 2023年01月21日 21:22  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんばんは

 山梨はご自宅から直ぐなのですね
 天気の良い日・寒くなる前にお出掛けで良かったです

 武田神社・信玄ミュージアムへも行かれて良かったですね
 信虎・信玄・勝頼の武田氏三代も興味があります

 実は3月に山梨旅をします
 東京までは脚が伸びませんが、楽しんできますね
 2023年01月21日 20:46  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

武田神社、山梨にいらした時には
立ち寄ってみてください。

信玄ミュージアムは、まだ新しいです。

甲府駅の北の方にあります。
 2023年01月21日 20:44  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは。

武田神社、何回か行ったことはありますが、

初詣のこの時期は初めてかもしれません。

大絵馬、迫力ありました。
 2023年01月21日 20:41  イオン橋本教室  とみい さん
みささぎ小町さん、こんばんは。

胎内巡り、聞いたことあります。
いろいろあるのですね。

真っ暗というのは、ほんとにこわいですね。
普通には体験できない境地になりますね。

うさぎの絵馬を見ることができました。
 2023年01月21日 20:36  イオン橋本教室  とみい さん
masakisiさん、こんばんは。

昨年のご開帳の時、長野の善光寺に行ったこと、
思い出しました。
あの時は、さすがにすごい混みようでした。

神社、仏閣は心を落ち着かせてくれますね。

武田神社、あまりゆっくりはできませんでしたが、
初詣ができました。
 2023年01月21日 20:18  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今晩は

武田神社へ行かれたのですね
私はまだ行った事がないです

大絵馬ですね

信玄ミュージアム
行って見たいと思います
ありがとうございました
 2023年01月21日 18:20  イオン橋本教室  とみい さん
みみちゃんさん、こんばんは。

武田神社、いらしたことがあって、
思い出していただけてよかったです。

これから少しずつ出かけられる
ようになると思います。

楽しみですね。
 2023年01月21日 18:16  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

武田神社にはいらしたことがあるのですね。

有名ですものね。

昼食、ほうとう鍋ではなかったのですが、
おいしかったです。
 2023年01月21日 18:12  イオン橋本教室  とみい さん
Yuha0329さん、こんばんは。

きょうはお仕事だったのですね。

この時間、もう終わりましたでしょうか。
お疲れ様でした。

きょうも新しい出会いがあったのですね。

ぜひまた山梨へいらしてくださいね。
 2023年01月21日 17:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

山梨の旅の続き、次は武田神社に行かれましたか・・・
武田神社はの前にある、 「信玄ミュージアム」を見られたのですね!

信虎、信玄 勝頼、武田氏3代が過ごしたゆかりの地で
史跡武田氏館跡の歴史や発掘調査の成果等詳しく聞かれて
良かったですね‼ (*^_^*)

武田神社の、絵馬、大きくって立派ですね!(*^_^*)
 2023年01月21日 13:02  西友山科教室  みささぎ小町 さん
とみいさん こんにちは

前回の戒壇巡り、「牛に引かれて善光寺参り」ですね。
私も随分前に両親に引かれて(笑)行きました。
真っ暗で手探り、不安がいっぱいでした。

ご存知かもしれませんが、京都の清水寺にもありますよ。
ここのは戒壇巡りではなくて、胎内巡りです。
暗闇の中を廻り生まれ変わる事で願いが叶うと言われています。
こちらも真っ暗で怖かったです。

武田神社の拝殿、立派ですね。
大絵馬にはウサギさんがぴょんぴょん。親子もいますね♪
何をお願いされましたか? やっぱり健康でしょうか。
 2023年01月21日 11:05  イトーヨーカドー明石教室  masakisi さん
とみいさん
こんにちは
甲斐善光寺から武田神社へいらっしゃったのですね。
甲斐善光寺さんは国内に100以上ある善光寺さんの内の
六善光寺の1つですね。

昨年6月28日のブログで善光寺さんへ行かれた話を読ませて
頂きました。

善光寺は無宗派で、どんな悩みも受け付けて頂けるそうで
私も西国33番札所回りが33番の岐阜県 谷汲山で終ったあと、
飯田の元善光寺経由で行きました。
あれからだいぶ月日が経ちました。

たまには、神社仏閣に詣でて心を落ち着けることも大事なこと
ですね。
 2023年01月21日 08:49  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
とみいさん おはようございます。

私もここは行ったことがありますよ〜
大きな絵馬も立派でしたね。
もう何年か前のことですが、ずっと昔のような気がします。
この3年間どこへも出掛けず・・というのが物凄く大きなもののように改めて感じます。
また山梨にも出掛けて見たいです。

 2023年01月21日 07:58  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

バス旅で行くと寄る所がこの武田神社ですね~(^。^)
大きな絵馬がありますね~
ほうとう鍋食べてきましたか。
私は山梨に行くといつも食べます。
お写真ありがとうございます出掛けた気分になりました。
 2023年01月21日 06:53  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
とみいさん
おはようございます♫

山梨の続きのお話ですね!
武田神社は名前の通り武田信玄の由来があるのですね。

人はとてつもない大きさや速さのものに驚愕したり尊敬の念を持つと聞きますが、大きな絵馬は立派ですね〜
みたこともない大きさに権力の大きさを感じ取った人も多いかもしれませんね。

山梨にはペンションやテニス合宿に行って遊んだ昔を思い出して楽しくなりました。
この次に行くことがあれば甲府市武田氏館跡歴史館や神社などに行き歴史に触れたいと思いました♫
素敵なお写真をありがとうございます♡
今日は1日仕事に行ってきます!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座