イオン橋本教室
とみい さん
戒壇めぐり
2023年01月20日 05:53


おはようございます♬
昨日は「シニアクラブ初詣日帰り研修旅行」に参加し、
観光バスで山梨県の旅を楽しんできました。
最初に甲斐善光寺に参拝です。
甲斐善光寺は、電車から見たことはありますが、
行ったことがなかったので、楽しみにしていました。
戒壇めぐり、長野の善光寺ではかなり前に2回経験したことがあります。
甲斐善光寺にもありました。
戒壇めぐりは自由参加です。
高齢の方が多かったので、ほんの一部の人の参加でした。
私は絶対やってみたかったので、一番に並んで係の方から
説明を受け始めたのですが、不安になってきました。
そこへご夫婦の方が来て、ご主人が経験者とのこと。
ご主人を先頭に、奥様も初めてということで、
私はお二人の後について行きました。
確かに真っ暗でした、一人では無理でした。
ご一緒させてもらえてよかったです。
戒壇めぐりとは、暗闇の地下を手探りで進み、
ご本尊の真下にある錠(=極楽のお錠前)に触れることで、
仏様と縁を結ぶことができるというものです。
昨日は「シニアクラブ初詣日帰り研修旅行」に参加し、
観光バスで山梨県の旅を楽しんできました。
最初に甲斐善光寺に参拝です。
甲斐善光寺は、電車から見たことはありますが、
行ったことがなかったので、楽しみにしていました。
戒壇めぐり、長野の善光寺ではかなり前に2回経験したことがあります。
甲斐善光寺にもありました。
戒壇めぐりは自由参加です。
高齢の方が多かったので、ほんの一部の人の参加でした。
私は絶対やってみたかったので、一番に並んで係の方から
説明を受け始めたのですが、不安になってきました。
そこへご夫婦の方が来て、ご主人が経験者とのこと。
ご主人を先頭に、奥様も初めてということで、
私はお二人の後について行きました。
確かに真っ暗でした、一人では無理でした。
ご一緒させてもらえてよかったです。
戒壇めぐりとは、暗闇の地下を手探りで進み、
ご本尊の真下にある錠(=極楽のお錠前)に触れることで、
仏様と縁を結ぶことができるというものです。
maxさん、こんばんは。
すごろくの旅へのコメント、
読ませていただきました。
ありがとうございました。
maxさん、ぜひ戒壇めぐり、
体験なさってみてください。
すごろくの旅へのコメント、
読ませていただきました。
ありがとうございました。
maxさん、ぜひ戒壇めぐり、
体験なさってみてください。
トミサンさん、こんばんは。
トミサンさんも、戒壇めぐりをされたことあるのですね。
たしかに勇気が要りますね。
きゃーきゃー声出してしまいましたが、
ほんとはよくないのだと思いますが、
すいていてよかったです。
トミサンさんも、戒壇めぐりをされたことあるのですね。
たしかに勇気が要りますね。
きゃーきゃー声出してしまいましたが、
ほんとはよくないのだと思いますが、
すいていてよかったです。
じゅんこさん、こんばんは。
じゅんこさんも、長野の善光寺で戒壇めぐりをされたのですね。
ほんとこわいですよね。
久々でしたが、あらためて怖かったです。
じゅんこさんも、長野の善光寺で戒壇めぐりをされたのですね。
ほんとこわいですよね。
久々でしたが、あらためて怖かったです。
ヨッチャンさん、こんばんは。
そうなのです、甲斐善光寺があるのです。
行ってみたいとずっと思っていたので、
行くことができてよかったです。戒壇めぐりまでできました。
そうなのです、甲斐善光寺があるのです。
行ってみたいとずっと思っていたので、
行くことができてよかったです。戒壇めぐりまでできました。
とみいさん こんばんは
昨日は「シニアクラブ初詣日帰り旅」に参加されたのですね
晴天で青空がとても綺麗です
山梨県の旅「甲斐善光寺」のご紹介ですね
戒壇めぐりに興味芯々です
手探りで地下に進むのですか・・
ご本尊様の真下にある極楽錠に触れるのですね
昨日のブログ「双六の旅」を先程コメント致しました
時間のあおりの時に覗いて下さいね・・
昨日は「シニアクラブ初詣日帰り旅」に参加されたのですね
晴天で青空がとても綺麗です
山梨県の旅「甲斐善光寺」のご紹介ですね
戒壇めぐりに興味芯々です
手探りで地下に進むのですか・・
ご本尊様の真下にある極楽錠に触れるのですね
昨日のブログ「双六の旅」を先程コメント致しました
時間のあおりの時に覗いて下さいね・・
とみい さん 今晩は
戒壇めぐりは勇気がいりますね。
入り口から入ると、真っ暗で、目の前の人も分かりませんので、お互いに位置を確認する為、ふれ合いながら進みますね。
とても先頭で中に入る事は出来ません。
善光寺さん以外のお寺でも、戒壇めぐりは有りますので、何処のお寺だったかは不明ですが、体験したことは有ります。
戒壇めぐりは勇気がいりますね。
入り口から入ると、真っ暗で、目の前の人も分かりませんので、お互いに位置を確認する為、ふれ合いながら進みますね。
とても先頭で中に入る事は出来ません。
善光寺さん以外のお寺でも、戒壇めぐりは有りますので、何処のお寺だったかは不明ですが、体験したことは有ります。
とみいさん
今晩は
昨日は「シニアクラブ初詣日帰り旅行」に行かれたのですね
甲斐善光寺に行かれたのですね
戒壇めぐりされたのですね
真っ暗で大変でしたね
長野の善光寺ではやった事があります
怖かったです~
お疲れ様でした
今晩は
昨日は「シニアクラブ初詣日帰り旅行」に行かれたのですね
甲斐善光寺に行かれたのですね
戒壇めぐりされたのですね
真っ暗で大変でしたね
長野の善光寺ではやった事があります
怖かったです~
お疲れ様でした
とみいさん こんばんは
山梨県にシニアクラブの初詣日帰り旅行に行かれたのですね。
山梨県にも甲斐善光寺があるのですね。
初めて聞きました。
楽しい時間を過ごして来ましたね。
山梨県にシニアクラブの初詣日帰り旅行に行かれたのですね。
山梨県にも甲斐善光寺があるのですね。
初めて聞きました。
楽しい時間を過ごして来ましたね。
toshikoさん、こんばんは。
toshikoさんも戒壇めぐりをなさったこと
あるのですね。
こわいですよね。
でもやってみたいですよね。
ご一緒させてもらえてよかったです。
toshikoさんも戒壇めぐりをなさったこと
あるのですね。
こわいですよね。
でもやってみたいですよね。
ご一緒させてもらえてよかったです。
あけちゃんさん、こんばんは。
きょうも暖かかったです。
信心深い、というか、お寺のこと、
あまり詳しくないのですが、
お寺や神社の雰囲気、いいですよね。
昨日は平日で、混んでいなくて
それもよかったです。
きょうも暖かかったです。
信心深い、というか、お寺のこと、
あまり詳しくないのですが、
お寺や神社の雰囲気、いいですよね。
昨日は平日で、混んでいなくて
それもよかったです。
キンキンさん、こんばんは。
昨日のバスの旅は申し込んでありましたので。
甲斐善光寺さん、甲府駅の少し東側にあります。
ぜひお寄りください。
昨日のバスの旅は申し込んでありましたので。
甲斐善光寺さん、甲府駅の少し東側にあります。
ぜひお寄りください。
Yuha0329さん、こんばんは。
山梨、寒いと思いましたが、
昨日は天気がよく、暖かでした。
久々の戒壇めぐり、
さすがに一人では怖いと思い、
ご一緒させてもらいました。
なんとか行けてよかったです。
真っ暗闇は、こわいです。
山梨、寒いと思いましたが、
昨日は天気がよく、暖かでした。
久々の戒壇めぐり、
さすがに一人では怖いと思い、
ご一緒させてもらいました。
なんとか行けてよかったです。
真っ暗闇は、こわいです。
YOSHIEさん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございました。
京都にも善光寺さんがあるのですね。
ずいぶんいろいろな所へ行ってらっしゃいますね。
お話聞かせていただき、うれしいです。
コメントいただきありがとうございました。
京都にも善光寺さんがあるのですね。
ずいぶんいろいろな所へ行ってらっしゃいますね。
お話聞かせていただき、うれしいです。
エリカさん、こんばんは。
天気にも恵まれ、
山梨の旅が楽しめました。
天気にも恵まれ、
山梨の旅が楽しめました。
みみちゃんさん、こんばんは。
きょうも暖かでしたね。
甲斐善光寺、長野の善光寺に比べれば、
あまり有名ではないかもしれませんね。
甲府駅の少し東側にあります。
戒壇めぐりも一度体験なさるといいと思います。
きょうも暖かでしたね。
甲斐善光寺、長野の善光寺に比べれば、
あまり有名ではないかもしれませんね。
甲府駅の少し東側にあります。
戒壇めぐりも一度体験なさるといいと思います。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
甲斐善光寺の戒壇巡りをされたのですね‼
暗闇の地下を手探りで進み、ご本像の真下にある
錠に触れることで仏様と、ご縁を結ぶことが出来るのですね‼
ご夫婦の方と、ご一緒にお詣りで来て良かったですね!
私も、前に一度経験しました。
とても暗くって心細く感じたのを覚えて居ます(^_-)-☆
こんにちは(*^_^*)
甲斐善光寺の戒壇巡りをされたのですね‼
暗闇の地下を手探りで進み、ご本像の真下にある
錠に触れることで仏様と、ご縁を結ぶことが出来るのですね‼
ご夫婦の方と、ご一緒にお詣りで来て良かったですね!
私も、前に一度経験しました。
とても暗くって心細く感じたのを覚えて居ます(^_-)-☆
とみいさん こんにちは!
甲斐善光寺の戒壇めぐりをされたのですね
善光寺は昔行った事があります
暗闇の地下を手探りで進み・・
ご本尊の真下にある錠に触れることで
仏様と縁を結ぶことができるのですね
とみいさんも信心深いですね
奇麗な画像ですね☆
甲斐善光寺の戒壇めぐりをされたのですね
善光寺は昔行った事があります
暗闇の地下を手探りで進み・・
ご本尊の真下にある錠に触れることで
仏様と縁を結ぶことができるのですね
とみいさんも信心深いですね
奇麗な画像ですね☆
とみいさん、今日は。
「武蔵境」駅に行かれたのだと思っていたら、山梨県へ日帰り研修旅行に行かれたのですね。長野県の善光寺は行ったことあります。戒壇めぐりもしました。
山梨県の甲斐善光寺は初めて聞きました。山梨県へはよく行っていましたが甲斐善光寺は全然気が付きませんでした。今度山梨県へ行ったら寄ってみます。
情報ありがとうございました。
「武蔵境」駅に行かれたのだと思っていたら、山梨県へ日帰り研修旅行に行かれたのですね。長野県の善光寺は行ったことあります。戒壇めぐりもしました。
山梨県の甲斐善光寺は初めて聞きました。山梨県へはよく行っていましたが甲斐善光寺は全然気が付きませんでした。今度山梨県へ行ったら寄ってみます。
情報ありがとうございました。
とみいさん
おはようございます!
山梨にいかれたのですか。冬の景色もまた味わいがあったと思います♪
「シニアクラブ初詣日帰り研修旅行」いいですね~無理のないスケジュールだったのではないでしょうか~
善光寺と聞いただけで御利益がありそうです!
戒壇めぐりの名前は初めて聞きました。
知らない方とのふれあいもさすがとみいさんのお人柄で楽しめたと思います。
いい旅行になって良かったですね!
おはようございます!
山梨にいかれたのですか。冬の景色もまた味わいがあったと思います♪
「シニアクラブ初詣日帰り研修旅行」いいですね~無理のないスケジュールだったのではないでしょうか~
善光寺と聞いただけで御利益がありそうです!
戒壇めぐりの名前は初めて聞きました。
知らない方とのふれあいもさすがとみいさんのお人柄で楽しめたと思います。
いい旅行になって良かったですね!
とみいさん お早う御座います。
お邪魔します。<(_ _)>
『戒壇めぐり』楽しかったでしょう~笑
善光寺さん以外にも有りますが・・・
『善光寺七ヶ所巡り』した事が有りますが、祖父江善光寺の
『階段めぐり』の最後たどり着いた場所が・・・行ってご自分で経験して下さい(^_^)
京都の善光寺さんは尼寺です、こじんまりとした静かなお寺です。
四国の二ヶ寺行きましたがぁ~・・
一ヶ寺は、比叡が、色濃く残って居ります。
寺々を巡るのも楽しいものですねぇ~(^_^)
突然の乱入お許し下さい<(_ _)>
お邪魔します。<(_ _)>
『戒壇めぐり』楽しかったでしょう~笑
善光寺さん以外にも有りますが・・・
『善光寺七ヶ所巡り』した事が有りますが、祖父江善光寺の
『階段めぐり』の最後たどり着いた場所が・・・行ってご自分で経験して下さい(^_^)
京都の善光寺さんは尼寺です、こじんまりとした静かなお寺です。
四国の二ヶ寺行きましたがぁ~・・
一ヶ寺は、比叡が、色濃く残って居ります。
寺々を巡るのも楽しいものですねぇ~(^_^)
突然の乱入お許し下さい<(_ _)>
とみいさん、おはようございます(^^)
『日帰り研修旅行』を楽しむことが出来て良かったですね\(^o^)/
『日帰り研修旅行』を楽しむことが出来て良かったですね\(^o^)/
とみいさん おはようございます。
長野の善光寺は行ったことがあるけれど、甲斐善光寺という所があるんですね。
初めて知りました。
戒壇めぐりというのも初めて知りました。
まだまだ知らないことが沢山ありますね〜
長野の善光寺は行ったことがあるけれど、甲斐善光寺という所があるんですね。
初めて知りました。
戒壇めぐりというのも初めて知りました。
まだまだ知らないことが沢山ありますね〜
コメント
22 件