イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
大苦戦~パソコン教室の救世主が~
2023年01月10日 17:18


昨年12月以来久しぶりのチャレンジ課題に挑戦!
エクセルに入ってから
やっぱり思いに任せず、何時も苦戦状態。
今日も浦島太郎状態で、初めて見るような課題に
全然進まなくなり、小林先生にお世話の掛けっぱなしだ!
マニュアルを見てもなかなか難解で理解不能に?
一応授業で経験している筈というが、
自分の頭には、何位も残っていないのだ?
何度も何度も小林先生に見て貰った!
自分の場合
仕事とか、何かで活用して居る訳でなく、
その場限りなので、残っていないのだろう?
教室から出た途端に忘れる高齢親父、
反省しきりの帰路だった!
エクセルに入ってから
やっぱり思いに任せず、何時も苦戦状態。
今日も浦島太郎状態で、初めて見るような課題に
全然進まなくなり、小林先生にお世話の掛けっぱなしだ!
マニュアルを見てもなかなか難解で理解不能に?
一応授業で経験している筈というが、
自分の頭には、何位も残っていないのだ?
何度も何度も小林先生に見て貰った!
自分の場合
仕事とか、何かで活用して居る訳でなく、
その場限りなので、残っていないのだろう?
教室から出た途端に忘れる高齢親父、
反省しきりの帰路だった!
こんばんは
みみちゃん
みみちゃんは、
自分のレベルじゃないですよ?
活用されているし、スキルがもうかなりあります。
自分は、嫌だったが仕方なくこの世界に飛び込んだようなもので~
それでもやっている中に
少しずつ前に行ければ良しとします。
チャレンジ課題をやっていますが、
エクセルの方が難解に感じます?
自分の中では、これが出来るようになれば、
少しは、使いこなしも出来るかと?
頑張ります!(笑)
みみちゃん
みみちゃんは、
自分のレベルじゃないですよ?
活用されているし、スキルがもうかなりあります。
自分は、嫌だったが仕方なくこの世界に飛び込んだようなもので~
それでもやっている中に
少しずつ前に行ければ良しとします。
チャレンジ課題をやっていますが、
エクセルの方が難解に感じます?
自分の中では、これが出来るようになれば、
少しは、使いこなしも出来るかと?
頑張ります!(笑)
こんばんは
maxさん
maxさんは、お仕事でもパソコンを使っていたので、
鼻から自分なんかとレベルが違います。
仕事の時はもとより、触るのさえ嫌だったパソコン~
72歳になってやっと始まった訳ですから~
それでも習い始めて、いろんなメリットを感じています。
ネットやユーチューブにもアプローチ出来るのが、有難い!
これからは、復習をできるだけやって行きたい?
maxさん
maxさんは、お仕事でもパソコンを使っていたので、
鼻から自分なんかとレベルが違います。
仕事の時はもとより、触るのさえ嫌だったパソコン~
72歳になってやっと始まった訳ですから~
それでも習い始めて、いろんなメリットを感じています。
ネットやユーチューブにもアプローチ出来るのが、有難い!
これからは、復習をできるだけやって行きたい?
こんにちは
みやびさん
ワード、エクセル等
教わっても使うことが無いので、すぐ忘れてしまいます。
しかも復習や予習もしないのだから、
頭に残る訳がない?
しかしチャレンジ課題やってみて出来なければ、
一丁前に悔しい!
これからは
出来るだけ復習したいと思っているのですが?
自分は、みやびさんくらい、スキルが有ったらと
いつも思っています!
せっかく学んで居るのだから、頑張ります!
みやびさん
ワード、エクセル等
教わっても使うことが無いので、すぐ忘れてしまいます。
しかも復習や予習もしないのだから、
頭に残る訳がない?
しかしチャレンジ課題やってみて出来なければ、
一丁前に悔しい!
これからは
出来るだけ復習したいと思っているのですが?
自分は、みやびさんくらい、スキルが有ったらと
いつも思っています!
せっかく学んで居るのだから、頑張ります!
こんにちは
yuhaさん
凄い〜
予習や復習をされているんですね?
やっておくと違いますよね!
飲み込み悪いのに
何にもしないタマ親父、ダメですね!
今迄で一番分からず、
先生のお世話になりました!
昨日帰宅して復習する予定が、
予定で終わってしまいました?
今日は、やれるかな?
yuhaさん
凄い〜
予習や復習をされているんですね?
やっておくと違いますよね!
飲み込み悪いのに
何にもしないタマ親父、ダメですね!
今迄で一番分からず、
先生のお世話になりました!
昨日帰宅して復習する予定が、
予定で終わってしまいました?
今日は、やれるかな?
こんにちは
イチョウライフクさん
いや〜
本当にこれ教わったことあった?
そんな感じで
マニュアル見てもチンプンカンプンだった?
若い先生が付きっきりでご指導頂きました。
やっぱり使っていないとすぐどっかに行って〜
頭が悪いのに、復習もしなくて?
家に帰ったら復習と思ったが、
まだやっていません!笑
イチョウライフクさん
いや〜
本当にこれ教わったことあった?
そんな感じで
マニュアル見てもチンプンカンプンだった?
若い先生が付きっきりでご指導頂きました。
やっぱり使っていないとすぐどっかに行って〜
頭が悪いのに、復習もしなくて?
家に帰ったら復習と思ったが、
まだやっていません!笑
タマサン おはようございます。
わかるわ〜
タマサンと一緒だもの〜
でもこの間、町会のデータが上手く動かないと旦那さんに言われてみたら、保存方法が古いバージョンだったので違うバージョンで保存しなおしたら動きました。
これも「知って得する森脇講座」のおかげです。
習ったばかりだったので実践できました(笑)
知って得する〜はタマサンが習っている千葉チャンネルと同じようなものです。
私は今、エクセルpickup講座を受けているんですが、これも中々難しい〜
エクセルって知っていると、いざというときに困らないと思うんですが・・
普段使わないから中々ね〜
苦笑ばかりです。
わかるわ〜
タマサンと一緒だもの〜
でもこの間、町会のデータが上手く動かないと旦那さんに言われてみたら、保存方法が古いバージョンだったので違うバージョンで保存しなおしたら動きました。
これも「知って得する森脇講座」のおかげです。
習ったばかりだったので実践できました(笑)
知って得する〜はタマサンが習っている千葉チャンネルと同じようなものです。
私は今、エクセルpickup講座を受けているんですが、これも中々難しい〜
エクセルって知っていると、いざというときに困らないと思うんですが・・
普段使わないから中々ね〜
苦笑ばかりです。
タマサン こんばんは
きちんとPC教室に通われ、立派です
私など昨年は1度しか出掛けていないです
その場限りなので残っていない~この気持ちはもっともです
私も定年退職後は使い道もなく疎くなるばかりです
やる気があるのは若い証拠ですよ
チャレンジ課題に挑戦されて、エネルギーがみなぎっていますね
タイピングはピアノ演奏と同じで指先運動です
考えながら打つので、私はその分だけでもやり甲斐があると思っています
きちんとPC教室に通われ、立派です
私など昨年は1度しか出掛けていないです
その場限りなので残っていない~この気持ちはもっともです
私も定年退職後は使い道もなく疎くなるばかりです
やる気があるのは若い証拠ですよ
チャレンジ課題に挑戦されて、エネルギーがみなぎっていますね
タイピングはピアノ演奏と同じで指先運動です
考えながら打つので、私はその分だけでもやり甲斐があると思っています
タマサン~ 今晩は!(^^)!
お教室で習っても、それをお仕事で活用している人は、忘れないが
その時だけで、復習もしないと直ぐに忘れるのは誰でも同じよ。
タマサンだけではないわよ。私も14年も在籍しているが、最初は
熱心に勉強したが、途中から幾ら学んでもパソコンで食べる訳では
無いもの。程々で良いのでは? もう一人の私が呟くのよ。
時間が余ると、チャレンジ課題をするが、出来ないもの。先生に何度も
聞いてやっと出来るとは、情けないわよ。
お教室で習っても、それをお仕事で活用している人は、忘れないが
その時だけで、復習もしないと直ぐに忘れるのは誰でも同じよ。
タマサンだけではないわよ。私も14年も在籍しているが、最初は
熱心に勉強したが、途中から幾ら学んでもパソコンで食べる訳では
無いもの。程々で良いのでは? もう一人の私が呟くのよ。
時間が余ると、チャレンジ課題をするが、出来ないもの。先生に何度も
聞いてやっと出来るとは、情けないわよ。
タマサンさん
こんばんは♪
エクセルは苦戦してます!私は2013を、やってたのが2〜3年前で2019を今やってますが同じ問題でくじけます!
でも動画で見ると少しわかる時があるって思いました♫
月5回分が無料なのでいつも気がつくのが月末なので、動画をみようとタマサンさんの話を伺って思いました!ありがとうございます♫
タマサンはご謙遜かと思いますが講師の先生には私もお手上げ問題を報告してばかりです!
今年はパソコン教室に行く前にだらだらせずに予習しようと決意しました。頑張ります。
タマサンさんはやる気があるので素晴らしいです♫
こんばんは♪
エクセルは苦戦してます!私は2013を、やってたのが2〜3年前で2019を今やってますが同じ問題でくじけます!
でも動画で見ると少しわかる時があるって思いました♫
月5回分が無料なのでいつも気がつくのが月末なので、動画をみようとタマサンさんの話を伺って思いました!ありがとうございます♫
タマサンはご謙遜かと思いますが講師の先生には私もお手上げ問題を報告してばかりです!
今年はパソコン教室に行く前にだらだらせずに予習しようと決意しました。頑張ります。
タマサンさんはやる気があるので素晴らしいです♫
おばんです
タマサンさん
ドアを出たとたんに忘れている?
仕事で繰り返し使う訳けではないし重要な事ではないのですよ~
思い出しながら?教わることに意義があるのではと思います
北風の中行ってきたのですね
ゆっくり美味しいコーヒーで頭を休めて下さい
タマサンさん
ドアを出たとたんに忘れている?
仕事で繰り返し使う訳けではないし重要な事ではないのですよ~
思い出しながら?教わることに意義があるのではと思います
北風の中行ってきたのですね
ゆっくり美味しいコーヒーで頭を休めて下さい
コメント
10 件