イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
直ぐ守りの姿勢になる?
2023年01月06日 17:03


今朝マッサージに行って
先生と話している中で、反省することがありました。
誰しも難しい仕事や問題に出來わすと
出来ない理由をまず考えたり、何とか逃げようとする?
そういう自分もそんなことがあったようにも思う?
考えてみると出来るできないは、やってみなければ分からない?
しかし
それらにトライしなければ、結果をだすことが全く不可能?
勿論頑張ってやっても、不可能なこともある。
しかし
”トライすることなく、最初から諦める”~これはダメだ!
何が何でも成功する夢を持って、頑張れば、明るい道が出て来ることもある。
自分は高齢で、今更だが挑戦する想いを持ち続けたい?
儚い夢”であってもそれによって、健康寿命が延びるかも?
写真 2枚目 昭和54年に起業して1,000億企業にした
友人の物語コーポレーションのオーナー
不屈の男!
先生と話している中で、反省することがありました。
誰しも難しい仕事や問題に出來わすと
出来ない理由をまず考えたり、何とか逃げようとする?
そういう自分もそんなことがあったようにも思う?
考えてみると出来るできないは、やってみなければ分からない?
しかし
それらにトライしなければ、結果をだすことが全く不可能?
勿論頑張ってやっても、不可能なこともある。
しかし
”トライすることなく、最初から諦める”~これはダメだ!
何が何でも成功する夢を持って、頑張れば、明るい道が出て来ることもある。
自分は高齢で、今更だが挑戦する想いを持ち続けたい?
儚い夢”であってもそれによって、健康寿命が延びるかも?
写真 2枚目 昭和54年に起業して1,000億企業にした
友人の物語コーポレーションのオーナー
不屈の男!
みみちゃん
こんばんは
明日は、太田原のホームコースのホテル泊まり!
仲間達と前泊でゴルフです!
なので今、返コメしてます。
昔部下に仕事の指示して
出来ない理由をとうとうと言う部下がいた!
指示する方も難題だと分かっているが、
やってみようという意気が無くて〜
激昂した覚えある!
出来るか出来ないかは、やってみて分かること!
鼻から逃げたのでは、全く進まない!
今でも
まず逃げ口上考えるのは、止めようと思っている!
こんばんは
明日は、太田原のホームコースのホテル泊まり!
仲間達と前泊でゴルフです!
なので今、返コメしてます。
昔部下に仕事の指示して
出来ない理由をとうとうと言う部下がいた!
指示する方も難題だと分かっているが、
やってみようという意気が無くて〜
激昂した覚えある!
出来るか出来ないかは、やってみて分かること!
鼻から逃げたのでは、全く進まない!
今でも
まず逃げ口上考えるのは、止めようと思っている!
maxさん
こんばんは
出来る、出来ないは、
確かにあります。
しかし難題だと避けてばかりでは、
一歩も踏み出せない?
やる気になって、はじめて可能性も出て来る?
鼻から
出来ない理由を、探しているのでは、前に行けない?
そういう部下も居ました!
理屈を言わせたり、書類等等作らせたら
立派なものを作るのだが?
仕事をして結果を出さなければ、
仕事ではない?
そんな思いをしながら、マッサージの先生と話しました!
先生も変わった!
仕事生き生きしてやっている!
こんばんは
出来る、出来ないは、
確かにあります。
しかし難題だと避けてばかりでは、
一歩も踏み出せない?
やる気になって、はじめて可能性も出て来る?
鼻から
出来ない理由を、探しているのでは、前に行けない?
そういう部下も居ました!
理屈を言わせたり、書類等等作らせたら
立派なものを作るのだが?
仕事をして結果を出さなければ、
仕事ではない?
そんな思いをしながら、マッサージの先生と話しました!
先生も変わった!
仕事生き生きしてやっている!
みやびさん
こんばんは
サラリーマン時代
部下にもいろいろいて、難しい仕事になると出来ない理由を
並べる者も居た!
指示する方も分かっているが、やろうという思いが
伝わらないのは、本当に情けなかった!
自分もそんな時有ったかもしれないが、
それでも目標に向かって頑張れた!
挫折を何度も味わったが、
そこから強さが出て来る!
それをやらせたいと思っても、本気を出さない者もいた?
今は、本当に思う〜
実際動かなかったら、始まらないと〜
こんばんは
サラリーマン時代
部下にもいろいろいて、難しい仕事になると出来ない理由を
並べる者も居た!
指示する方も分かっているが、やろうという思いが
伝わらないのは、本当に情けなかった!
自分もそんな時有ったかもしれないが、
それでも目標に向かって頑張れた!
挫折を何度も味わったが、
そこから強さが出て来る!
それをやらせたいと思っても、本気を出さない者もいた?
今は、本当に思う〜
実際動かなかったら、始まらないと〜
yuhaさん
こんばんは
マッサージの先生
ここ1年で随分気持ちがポジティブになりました!
前の院長と独立したばかりの時は、後ろ見向き弱音ばかりだった!
いろんな話をする中で、
顔がイキイキして自分と話が合って来た?
彼に一言言ったことがあった!
患者の前で弱音を言うなと〜
この頃は、自分が取り組む医術を研究している?
苦しいことは、避けたいが逃げてばかりでは、
光が見えない!
そんなこと朝、話して来ました。
こんばんは
マッサージの先生
ここ1年で随分気持ちがポジティブになりました!
前の院長と独立したばかりの時は、後ろ見向き弱音ばかりだった!
いろんな話をする中で、
顔がイキイキして自分と話が合って来た?
彼に一言言ったことがあった!
患者の前で弱音を言うなと〜
この頃は、自分が取り組む医術を研究している?
苦しいことは、避けたいが逃げてばかりでは、
光が見えない!
そんなこと朝、話して来ました。
タマサン こんばんは。
わぁ〜耳が痛い!!
私は今でも出来ない言い訳を幾つも作ってるもの〜
やろうと思えばやれるのに・・
今日は、これだし・・あれだし・・だからやめとこ〜ってね。
タマサンに叱咤されたな〜
ちゃんと自分で自分のお尻を叩いて頑張らないとね〜
心に刻みます。
わぁ〜耳が痛い!!
私は今でも出来ない言い訳を幾つも作ってるもの〜
やろうと思えばやれるのに・・
今日は、これだし・・あれだし・・だからやめとこ〜ってね。
タマサンに叱咤されたな〜
ちゃんと自分で自分のお尻を叩いて頑張らないとね〜
心に刻みます。
タマサン こんばんは
タマサンが今朝マッサージに行かれて聞かれた言葉・・身に沁みます
人間は確かに臆病な面もありますね
でもやってこそ結果が出ますし、一喜一憂もある訳です
先人たちも我が身を奮い立たせ歴史を刻んできましたね
以前私がブログに取り上げた~とにかくバッターボックスに立ってみる
バットを振ったら当たるかもしれないじゃないですか~ 若宮正子さん 87歳
この方を思い出してしまいます
タマサンが今朝マッサージに行かれて聞かれた言葉・・身に沁みます
人間は確かに臆病な面もありますね
でもやってこそ結果が出ますし、一喜一憂もある訳です
先人たちも我が身を奮い立たせ歴史を刻んできましたね
以前私がブログに取り上げた~とにかくバッターボックスに立ってみる
バットを振ったら当たるかもしれないじゃないですか~ 若宮正子さん 87歳
この方を思い出してしまいます
タマサン~ 今晩は!(^^)!
私も若い時は、何でも私に出来ない事は無いと自信過剰でした。
でもその内に、豪語しても出来ない事は、出来ないのを知ると
挫折したわね。 勿論 トライする前にギブアップはとんでもないが
努力をしてもダメなことはあるわね。お仕事でも適材適所と言われるが
一流大学を卒業した人より、高卒の方があっている事もあるしね。
小林佳雄さんのタマサンの記事は覚えています。34歳の社員を社長に
してご自分は顧問に就かれたのよね? 素晴らしい決暖力と先見の目が
有るのでしょう? コロナにも負けずに会社の業績は良いのでしょうね?
私も若い時は、何でも私に出来ない事は無いと自信過剰でした。
でもその内に、豪語しても出来ない事は、出来ないのを知ると
挫折したわね。 勿論 トライする前にギブアップはとんでもないが
努力をしてもダメなことはあるわね。お仕事でも適材適所と言われるが
一流大学を卒業した人より、高卒の方があっている事もあるしね。
小林佳雄さんのタマサンの記事は覚えています。34歳の社員を社長に
してご自分は顧問に就かれたのよね? 素晴らしい決暖力と先見の目が
有るのでしょう? コロナにも負けずに会社の業績は良いのでしょうね?
タマサンさん
こんにちは!
守りは最大の攻撃なんて言ってたのは昔だけですかね!
案外冷静で相手を追い込めるといいますよね。
確かにトライセズン最初からしないのはいただけませんね。
何も成長がなく終わるリスクがありますね。
ご友人のなかにはタマサンさんのご意見を聞きたい方がたくさんいて、ご相談も多岐にわたる要望で困惑する事もおありですね。
私の整骨院の先生は若くてゲームの話題やブライダルの事良く聞いてくれてました。
今は娘がお世話になっています。
お話出来る機会があるうちに色んな事が解決できるといいですね♪
こんにちは!
守りは最大の攻撃なんて言ってたのは昔だけですかね!
案外冷静で相手を追い込めるといいますよね。
確かにトライセズン最初からしないのはいただけませんね。
何も成長がなく終わるリスクがありますね。
ご友人のなかにはタマサンさんのご意見を聞きたい方がたくさんいて、ご相談も多岐にわたる要望で困惑する事もおありですね。
私の整骨院の先生は若くてゲームの話題やブライダルの事良く聞いてくれてました。
今は娘がお世話になっています。
お話出来る機会があるうちに色んな事が解決できるといいですね♪
コメント
8 件