パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 鳥取砂丘へ
    • 「キンキン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

栗きんとん作り

 2022年12月30日 18:17
こんにちは

さつま芋が沢山あるので栗きんとんを作りました。

甘いのが好きなので少し甘めにしました。

明日は煮物と金平ごぼうと酢の物、豚の角煮・・・ですね~

栗きんとん材料

さつま芋・・・350g
砂糖・・・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ3
八角・・・・・1個
栗の甘いシロップ・大さじ3
さつまの茹で汁・大さじ2
塩・・・・・一つまみ

①さつま芋を1センチに切り水に10分灰汁をとる、水を切る
②鍋に水を入れさつま芋を柔らかくなるまで茹でる。
 茹で汁を大さじ2を取り分けてさつま芋をザルに上げる。
③さつま芋を鍋に砂糖を入れてしっかり潰す。
④さつま芋鍋にみりん大さじ3、シロップおおさじ3茹で汁
 おおさじ2を加え弱火で水分を飛ばす塩を少しいれ栗を入れる。
 
コメント
 20 件
 2022年12月31日 21:49  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
トクマスさん 今晩は♪♪

今年は私のブログにお付き合いして頂きありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

さつま芋は寒さに弱いですからね、掘りごたつの中に入っています。

どうぞ良いお年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 17:17  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヨツチヤンさんこんばんは!

いつもヨツチヤンさんの事尊敬しています。

キントンの作り方教えていただいたのですが私には無理と思って辞めました。
又教えてほしいです。

サツマイモ保存難しいですねー
部屋の中で保存してますが少し弱っています。

サツマイモの蒸しパン1月の末には作りたいと思っています。

いいお年をお迎えください。
 2022年12月31日 16:56  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
あけちゃんさん こんにちは♪♪

今年は母が亡くなり心にぽっかりと穴が開いたような・・・

今でも母の洋服を探している自分がいますね~

でも仕事やパソコンに向かい忙しくしていると忘れます。

今年はお世話になりました、来年もどうぞよろしくお願い致します。

どうぞ良いお年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございました。
 2022年12月31日 16:50  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とよちゃんさん こんにちは♪♪

私の仕事もやっと終わりました。

これからおせち料理を作ります、私も煮しめを作ります、味付けは適当ですよ~
美味しければイイのです。(^。^)

今年はお世話になりました、来年もどうぞよろしくお願い致します。

良い年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 16:46  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんにちは♪♪

今年の仕事が終わりほっとしています。

今からおせち料理作ります。(^。^)

うめちゃんさん今年はお世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

良い年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 16:43  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんにちは♪♪

今年の仕事もやっと終わりました。

早めに上がりおせち料理を作ります。

今年はお世話になりました、来年もどうぞよろしくお願い致します。

良い年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 13:51  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
ヨッチャンさん

いつも美味しそうな手作りのお菓子や
お料理を手際よく作られていて
勉強になります

今年はヨッチャンさんとの交流もはじまりました
ヨッチャンさんもお辛いことや重い責任ある役員を
こなされた1年でしたね
私も義母の先々のこと気になりつつも
元気で新年迎えれそうです
今年はありがとうございました
新しい年もよろしくお願いします
 2022年12月31日 13:25  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
  ヨッチャンさん♪ こんにちは。
 泣いても、笑っても、あと半日で今年も終わり!
    ヨッチャンさん、ほんとに何でも上手にちゃちゃっと
 作って、すごいです♬
 私は、午前中 煮しめを作っていました。里芋が美味しく煮えて、
 お昼にお父さんが3つ、つまみ食いしましたよ。
 素材ごとに、面倒がらずに丁寧に煮るといいんでしょうが、
 「その他」は鍋に入れて適当な味付けです。
   夕方は、早めに「そばつゆ」を作ります。
 ヨッチャンさん、来年もよろしくお願いします♡♡
 2022年12月31日 10:52  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャンさん
おはようございます

栗きんとんを手作りですね
最近 栗きんとんは でき合いになってる
今年もありがとうございます
来年もよろしくお願いします
 2022年12月31日 09:08  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
おはようございます!

すごい栗きんとんの手作り素晴らしいです♪作りたては美味しいでしょうね〜
スーパーで買う私は高いので驚くばかりです。でも娘達が好きなので海老と一緒にたくさん買います♫

ヨッチャンさん秘伝のレシピも公開ですね!ありがとうございます♫
うちはおせちと中華とお鍋を作らないと量が間に合わないんで頑張りました!
子供がいるとアイスやヨーグルト牛乳が必需品です。

街も静かになる大晦日。楽しみです。今年はお世話になりありがとうございました!
良い年をお迎えください♡
 2022年12月31日 09:03  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさんおはようございます♪♪

今年も忙しく1年が終わります。

今年の目標は達成しました、来年も目標を持って歩んで参ります。

ブログ1年間お付き合いありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 09:00  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みささぎ小町さん おはようございます♪♪

今年も1年間ブログで大変お世話になりました。

色々な発見が有りました、勉強も頑張っていますね~

来年もどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎え下さいね。(^。^)

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 08:57  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん おはようございます♪♪

今日が仕事納めです年越し蕎麦を売ります。

雅さんの毎日のブログが楽しみになりました勉強になります。

継続する事は大変な事ですね~(^。^)

来年もどうぞよろしくお願い致します。

どうぞ良い年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 08:53  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

今日、仕事最後です年越し蕎麦を売ります。

今年は目標の試験に合格出来ました、来年も次ぎの目標を立て頑張ります。

ブログ大変お世話になりました、来年はとみいさんの年ですね~(^。^)

どうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月31日 08:49  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん おはようございます♪♪

今日が仕事納めです年越し蕎麦を売ります。

合間におせち作ります。(^。^)

ブログ大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎え下さいね。

コメントありがとうございます。
 2022年12月30日 22:47  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャン 、今晩は。

栗きんとん美味しそですね。忙しいのに良く作りましたね。栗きんとんは私も好きです。いつも購入しています。
今日、昆布巻きを作リました。35個位です。中身は鰊とゴボウ、人参です。毎年作ります。
明日は私も煮物を作ります。
お互いに忙しいですね。
 2022年12月30日 22:06  西友山科教室  みささぎ小町 さん
ヨッチャンさん こんばんは

ヨッチャンさんお忙しいのに、栗きんとんまでお作りになったのですね。
さすが~♡
もう見てるだけで美味しさが伝わってきましたよ。
甘くて、う~ん美味しい♪
ごちそうさま~♪
 2022年12月30日 22:01  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!

私はお節料理の中で、栗きんとんが一番好きなのよ。息子はお節料理が
嫌いなので、元日から普通のご飯を食べるので、私だけのお節料理なので
出来合いを買うのよ。もう2回目の栗きんとんと、数の子・黒豆・蒲鉾を
買い重箱に詰めたのよ。 ヨッチャン 最高ね~ 自分でこうして作るとは!
私は出来合いを買うしか作るなんて、発想は無かったもの。

いよいよ 今年も明日の大晦日で終わるわね。1年が経つのが早過ぎるもの。
今日ね、神社の前を通ると、茅の輪が設置されていたわね。
 2022年12月30日 20:13  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

お疲れ様でした。

甘めの栗きんとん、美味しそうですね。

義理の母と一緒に栗きんとんを作っていました。

今では懐かしい思い出です。
 2022年12月30日 19:59  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん

こんばんは(#^.^#)

美味しそうな栗きんとんが出来上がりましたね(^^♪

レシピありがとうございます。

明日の大晦日も忙しくなりますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座