パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2919 サラサラカレー

 2022年12月22日 13:41
今朝は、じゃがいも無しカレーでカレーライスだった。

具材は、ひき肉、にんじん、たまねぎ、ピーマン。

ひき肉は、19日に買った1パックを、半分ずつラップで包んで冷凍しておいたものを、昨日1個冷蔵室に移して解凍しておいたひき肉。

にんじんとたまねぎは、どのくらい使ったのか、俺は知らない。

今度カレーを作るときは、じゃがいも無しにしてみない?と言ってあったので、いつものじゃがいもは無い。

じゃがいもが無いと、切るの楽だよ~と母親は言う。

ピーマンが2個野菜室にあったので、これも入れちゃえばと言って渡した。

ひき肉を炒め、お湯を注いで、切ったにんじん・たまねぎ・ピーマンを入れる。

ひき肉炒めでコショウを忘れたというので、ブラックペッパーを俺が振った。

野菜が煮えてルウの投入であるが、母親はいつもハウスバーモントカレーの固形ルウを包丁で細かく切ってから入れる。

ブロックを折っただけじゃ、固形ルウがなかなか溶けないかららしい。

なんでそんなにせっかち!?

働いていたときならともかく、いまは時間に追われていないのだから、ゆっくり作ればいいじゃんと俺は言うのだが、絶対に細かく切る。

俺はまな板・包丁を洗ってしまいたいので、野菜を煮ている間に、俺が固形ルウを細かく切った。

なのに、せっかく俺がまな板・包丁を洗った後、母親はトマトを切った。

結局、俺が手出しするのが良くないのだと思う。

できあがりは、じゃがいもが入らないので、サラサラなルウに仕上がった。

サラサラ度は、俺的にバッチリのルウである。

ただ、じゃがいもが入らないせいなのか、たまねぎの甘さがドーンと前に来る。

やっぱ、少しはじゃがいも必要なんだろうか。

バッチリのようで、そうではないカレーである。

母親は、美味いとも不味いとも言わないので、美味くはなかったんだと思う。

少しはじゃがいもが必要なのだ、きっと。



写真は、その後、お昼のカレーライスである。

皿が深いので、100g のレンジご飯が、カレーに埋まってしまっている。

ひとり分しかないので、温めなおして俺が食べた。

たとえ親子と言えども、好みが違うので、なかなか難しい。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年12月23日 10:34  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

牛肉か豚肉かに関していえば、俺は、牛肉よりは豚肉のほうが好きです。

家しゃぶしゃぶは、豚肉です。

牛丼屋さんで食べるときも、牛丼じゃなく豚丼です。

単純に、豚肉のほうが美味しいと思えるので。

そして、わが家のカレーのひき肉ですが…

牛肉か豚肉かではなく、母親がひき肉のほうが使いやすいかららしいです。

豚バラ肉だったときもありましたが、ひき肉に戻りました。

もしかすると、牛肉と豚肉の合いびき肉かもしれませんけど、俺は関知していません。

関東のカレーの肉がどうなっているかは、知らないですねぇ。

お好み焼きは作らないです。

柳 秀三
 2022年12月22日 22:24  メラード大和田教室  aoyama さん
柳さん久し振りのコメントでお邪魔します、
関東でのカレーは豚肉と思って居ましたが、柳家ではひき肉ですか、以前馬込沢のブログ仲間の方に
豚肉のカレーを送って頂いた時に初めて食したときに、肉より美味しく感じたので
其れから豚肉で作ります、
台所はお母さんと柳さんは段取りが合わない様ですね、子供のお世話をする事は長生きの源と思いますよ、
柳家では「お好み焼き」は作らないのですか?、私は1月に3回位作ります、自画自賛ですが美味しいと思います、よろしければレシピーを教えますよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座