西友山科教室
みすちゃん さん
あ~ぁ!・・・
2022年12月16日 21:51

年賀状の作成であれこれ悩んで
Wordと筆ぐるめで やっと裏面が完成
何度も繰り返し見直すと
完成当時には気がつかなかった 些細なことが
PDFに変更すると 図がずれてたりします
これは イラストが完成時に
単にグループ化しただけだったので
そのままコピーした所為で発生したものです
やっぱり図として変更すべきでしたね
失敗は後になって分かります
教室のイラスト作成時に習ったことを活用せず
これ位なら 大丈夫かな?のいい加減な手抜きが
起こしたものでした
見直しはやっぱり必要ですね
プレミアの応募も遣り直し!
いい勉強になりました
数日前から 表面の住所録にとりかかると
裏面は印刷できたのに 表面が印刷ができません
ローラーは廻っているのに紙が送りだされないのです
プリンターをひっ繰り返しローラーを拭いたり 色々紙を
そろえたりひずみを直したり・・・とやるのですが
A4のコピーさえ 紙が送れなくなりました
今朝 サッポートセンターに待てずに電話を入れると
プリンター本体の修理が必要だそうです
大体1週間位かかるらしい
家電量販店に持ち込むと 年末は混み合ってて
2週間は必要だと譲りません
あ~ぁ どうしよう!年末までに完成できるかな?
あとちょっとで完成なのに・・・
Wordと筆ぐるめで やっと裏面が完成
何度も繰り返し見直すと
完成当時には気がつかなかった 些細なことが
PDFに変更すると 図がずれてたりします
これは イラストが完成時に
単にグループ化しただけだったので
そのままコピーした所為で発生したものです
やっぱり図として変更すべきでしたね
失敗は後になって分かります
教室のイラスト作成時に習ったことを活用せず
これ位なら 大丈夫かな?のいい加減な手抜きが
起こしたものでした
見直しはやっぱり必要ですね
プレミアの応募も遣り直し!
いい勉強になりました
数日前から 表面の住所録にとりかかると
裏面は印刷できたのに 表面が印刷ができません
ローラーは廻っているのに紙が送りだされないのです
プリンターをひっ繰り返しローラーを拭いたり 色々紙を
そろえたりひずみを直したり・・・とやるのですが
A4のコピーさえ 紙が送れなくなりました
今朝 サッポートセンターに待てずに電話を入れると
プリンター本体の修理が必要だそうです
大体1週間位かかるらしい
家電量販店に持ち込むと 年末は混み合ってて
2週間は必要だと譲りません
あ~ぁ どうしよう!年末までに完成できるかな?
あとちょっとで完成なのに・・・
アップルさん こんばんは
そうなんですよ
試行錯誤した挙句 何とか裏面は全部完成して
印刷できました
表面になった途端 紙が送れなくなって
住所が印刷できません
それだけに 必死になったけどプリンターの本体が
なんかおかしいようで どうしようもなく修理に出しました
少なくとも10日ぐらいで修繕出来ないかなぁ~
手持無沙汰になりました
そうなんですよ
試行錯誤した挙句 何とか裏面は全部完成して
印刷できました
表面になった途端 紙が送れなくなって
住所が印刷できません
それだけに 必死になったけどプリンターの本体が
なんかおかしいようで どうしようもなく修理に出しました
少なくとも10日ぐらいで修繕出来ないかなぁ~
手持無沙汰になりました
みすちゃん こんばんは(^_^)
年賀状を印刷しないといけない時にプリンターの修理は困りましたね。
家電量販店に持ち込むと2週間は必要なんですね。
ギリギリ間に合うかな。
なんとか間に合いますように。
年賀状を印刷しないといけない時にプリンターの修理は困りましたね。
家電量販店に持ち込むと2週間は必要なんですね。
ギリギリ間に合うかな。
なんとか間に合いますように。
okochanさん こんばんは
年賀状は裏面は色々楽しませてもらいましたよ~
okochanさんもこれからなんですね
筆ぐるめは沢山サンプルがありますので 大いに試してみてね!
お試しとして色々作ってみるといいですよ
印刷してみると 気に入らなかったりすることもあるので
それから絞れます
私も12~3種類は作ったかな!
印刷してみて気に入ったものだけを残しました
時間は未だ十分あるので 頑張って作ってくださいね
プリンターは諦めムードです
年賀状は裏面は色々楽しませてもらいましたよ~
okochanさんもこれからなんですね
筆ぐるめは沢山サンプルがありますので 大いに試してみてね!
お試しとして色々作ってみるといいですよ
印刷してみると 気に入らなかったりすることもあるので
それから絞れます
私も12~3種類は作ったかな!
印刷してみて気に入ったものだけを残しました
時間は未だ十分あるので 頑張って作ってくださいね
プリンターは諦めムードです
みみちゃん こんばんは
年賀状これからなんですね
みみちゃんは写真も素敵だし
正月スタイルの折り紙を写すのも良いですね
私はイラストしかしてなかったわよ
何種類か作って 気に入ったものを挙げてます
細かい細工などは グループ化してても
最初の段階で配置を前面や背面にしたので
それが後から裏目に出ました
図は最初の物から順番に 後ろにやった方が良いようです
その手順を少しあっちこっち動かした所為で
後からやり直す羽目に陥りました
説明がややこしいですが 後から見て何でこうなるの?摩訶不思議です
プリンターが無いと随分不便ですね 課題問題も出来ず手も足も出ません
年賀状これからなんですね
みみちゃんは写真も素敵だし
正月スタイルの折り紙を写すのも良いですね
私はイラストしかしてなかったわよ
何種類か作って 気に入ったものを挙げてます
細かい細工などは グループ化してても
最初の段階で配置を前面や背面にしたので
それが後から裏目に出ました
図は最初の物から順番に 後ろにやった方が良いようです
その手順を少しあっちこっち動かした所為で
後からやり直す羽目に陥りました
説明がややこしいですが 後から見て何でこうなるの?摩訶不思議です
プリンターが無いと随分不便ですね 課題問題も出来ず手も足も出ません
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
私には何のことやらちんぷんかんぷん
恥ずかしい次第です
教室で未だ筆ぐるめ途中です
後何日でできるでしょうか?
みすちゃんさんはいろいろ試行錯誤されて
ご自身で解決 素晴らしいです
でもこの時期にプリンター 調子悪くて
困りましたね
早く直ると良いですね(*^_^*)
私には何のことやらちんぷんかんぷん
恥ずかしい次第です
教室で未だ筆ぐるめ途中です
後何日でできるでしょうか?
みすちゃんさんはいろいろ試行錯誤されて
ご自身で解決 素晴らしいです
でもこの時期にプリンター 調子悪くて
困りましたね
早く直ると良いですね(*^_^*)
みすちゃんさん おはようございます。
PDFに変更するとズレてしまう・・なんだったんでしょうね〜
私はコンテストに出す年賀状がまだなんです。
火曜日にパソコン教室に行くので、その時に作成してくださいと言われているんですが〜
家でいくつか作っているんですが、これと言ったものが・・
何だか私も気をつけないと〜って思いました。
今になって印刷機が調子悪いとなると困りましたね。
PDFに変更するとズレてしまう・・なんだったんでしょうね〜
私はコンテストに出す年賀状がまだなんです。
火曜日にパソコン教室に行くので、その時に作成してくださいと言われているんですが〜
家でいくつか作っているんですが、これと言ったものが・・
何だか私も気をつけないと〜って思いました。
今になって印刷機が調子悪いとなると困りましたね。
コメント
6 件