パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

生きている間は、贈り続けるよだって~

 2022年12月13日 16:30
2泊3日のゴルフから帰宅して見ると
シンビジュームの花が届いていた。

創業者から2代目、今年3代目に代わったばかりだが、
変わらず盆暮にお花を贈ってくれる。

昔ならともかくも、今は一介の高齢親父でその会社に
貢献している訳でもないのだが?

今年2代目が還暦過ぎたばかりで引退。
そんなこともあり、お中元時期にお中元、お歳暮は、もう止めたらと言っておいた。

今日お礼の電話を入れたら、”死ぬまで贈り続ける”だって~
自分より20歳近く若い2代目であるが、
何か話しやすいみたいで、相談事を含めていろいろ言って来る!
なんでも遠慮なく話せ、相談できるおじさんくらいの感覚なのかも?(笑)

それにしても3代に渡って、盆暮の贈り物に恐縮しているタマ親父です。
コメント
 8 件
 2022年12月14日 09:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

言われるほど
人徳が有る訳ではないですよ!
ただ
客観的に見ると3代続いてというのは、珍しいことですね?
2代目とは、”ため口〟利いたりしていますが、
親近感があるようです!

社長になると会社や家でも言えないことあると思うが、
自分には何でも言えるオジサンだったのでしょう?(笑)

来月久しぶりに2代目とゴルフに行くことを約束しました。

本当に有難いことです!
 2022年12月14日 09:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
おはようございます

自分の元会社のテナントで入店していました。
初代社長の時自分は、開発担当で誘致しました。
以来40数年経過していますが、20年前に自分は独立したのです。
魚介に這いますが、元会社でなくなったのに、お付き合いをしていました。

初代2代目と何故か自分を気に入ってくれたのでしょうね?
特に2代目は、慕ってくれてました?
何での言える、話を聞いてくれるおじさんだったかも?

いつもありがとうで、今度ゴルフに行くことにしています。
まだまだ負けられません!(笑)
 2022年12月14日 09:37  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
夕日さん

人との付き合いは、
本当に大事でこんな親父を未だに覚えていてくれます?
2代目とは、婿さんと言うこともあって
何かと相談に乗っていたような気がします?
彼もなんでも言って来て、
社内では言えないことも言えたようです!

そんなことで、たまには”ため口”も言える親父だったのかも?

それにしても元会社をやめて20年
ずーと盆暮を欠かさずです?

有難いことです!
自分にはそんな人徳ないのに~(笑)
 2022年12月14日 07:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはよう御座います

初代とは、アメリカ研修で一緒でした!
二代目は、娘婿さんで先代がいた時は、
話もしてくれなかったと憎まれ口を言ってます?

その彼、今年還暦で社長を降りてしまい、ビックリでした?
何でも言えるおじさんと言うことで、
彼は親近感あったのでしょう?

それにしても
ありがたいことです!
やっぱり会社のことも
未だに気にしています。
 2022年12月13日 22:55  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

なんたってタマサンのお人柄がそうさせるんでしょうね〜
間違いないな〜
毎年送ってくれるお花は嬉しい限りですね。
それも3代に渡ってですよ。
送る方も送られる方もそんな人中々いませんよね。
なんて素晴らしいんだろう〜
話しやすくて頼りになって・・
うん!私もそう思います。
 2022年12月13日 19:11  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは!

創業者さんも3代目。長いお付き合いでいらっしゃいますね。タマサンさんのご活躍が手にとるようにわかります。
代々受け継いだ人間関係が宝ですよね。そんな仕事が出来るのって素晴しい事ですよね。

当たり前とおっしゃるかもしれませんが電話でお礼をいう人は今は少ないのでやはり声を聞くのが
一番ですね!
シンビジュームの花素敵です~♡私も買いたくなりました!
 2022年12月13日 18:52  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

2泊3日のゴルフから帰って来たら
シンビジュームの花が届いていたのですか
嬉しい贈り物ですね♡~♡
ピンクのシンビジュームが可愛いです♡

私も覚えています~
長い間お付き合いされている会社の創業者さんから
2代目 3代目と引き続いてのプレゼントですね
これってタマサンのお人柄だと思います
どんなにか皆さんに好かれているかが分かりますよ♪~
羨ましいお話です♡
 2022年12月13日 17:43  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

珍しい時間のコメントでしょう? ネットで調べ物があったので
一寸 交流を覗いてみたら、タマサンを発見! 

覚えていますよ。毎年 送ってくれるお花はありがたいわよね~
何でも相談し易いタマサンへの、お礼の気持ちが3代に渡りこうして
贈られてくるのでしょうね? 2代目から3代目にこのような習慣が
受け継がれるのは、タマサンの人柄が大いに関係しているのよ。今度は
若い3代目が社長ですもの、色々と相談に乗って上げてね。頼れるおじさんは
とても良い存在よ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座