イオン吹田教室
およよん さん
<10月のウォーキング結果と近況報告>
2022年11月01日 18:14



今日は11月1日、今年も後2ヶ月となりました。一年を振り返るには
少し早いので、一月だけ振り返る事に。10月も走り抜けました。(笑)
昨日(10/31)は良いお天気で、服部緑地公園と都市緑化植物園まで足を
伸ばして来ました。友人からコスモスも終わりかな?ってLINEが来た
ので、今年の見納めに。どちらも未だ十分綺麗に咲いてましたよ。
秋明菊も未だ綺麗に咲いてて、十月桜が咲き始め青空に映えて美しい。
そろそろ、紅葉も始まってます。帰りに、傾聴ボランティアでお世話に
なってる施設に立ち寄り、お相手さんの元気なお顔を見れて良かった!
10月のトピックスは、お仕事頑張って、合い間には中之島公園の秋バラ、
ミニコンサート、万博公園の花の丘でコスモスと赤いソバ、アサギマダラ
にも会えました。アルキミスタの10月はグレードアップ料理で、等々。
月末には尾道に帰省し、お墓参り、兄弟達と会食、平山郁夫美術館にも。
何と言っても、今春リニューアルした千光寺の展望台に行き、尾道水道の
大パノラマを見れた事。改めてその美しさに感動しLINEしまくり。(笑)
10月も、忙しくも心身共に充実した日々を過ごせて、とっても幸せです!
それでは、「10月のウォーキング結果」をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,602歩、最小値は8,322歩、最大値は23,301歩
(万博公園に出かけた日)、1万歩以上は23日。10月も目標クリアで万歳!
引き続き、11月も秋の景色を楽しみながら、元気にウォーキングします。
お仕事も忙しくなりそう!少しだけ痩せたおよよん。(笑)
<添付写真>
① 緑地公園の紅葉始め
② 植物園の十月桜咲き始め
③ アルキミスタの料理(10月はグレードアップして。)
少し早いので、一月だけ振り返る事に。10月も走り抜けました。(笑)
昨日(10/31)は良いお天気で、服部緑地公園と都市緑化植物園まで足を
伸ばして来ました。友人からコスモスも終わりかな?ってLINEが来た
ので、今年の見納めに。どちらも未だ十分綺麗に咲いてましたよ。
秋明菊も未だ綺麗に咲いてて、十月桜が咲き始め青空に映えて美しい。
そろそろ、紅葉も始まってます。帰りに、傾聴ボランティアでお世話に
なってる施設に立ち寄り、お相手さんの元気なお顔を見れて良かった!
10月のトピックスは、お仕事頑張って、合い間には中之島公園の秋バラ、
ミニコンサート、万博公園の花の丘でコスモスと赤いソバ、アサギマダラ
にも会えました。アルキミスタの10月はグレードアップ料理で、等々。
月末には尾道に帰省し、お墓参り、兄弟達と会食、平山郁夫美術館にも。
何と言っても、今春リニューアルした千光寺の展望台に行き、尾道水道の
大パノラマを見れた事。改めてその美しさに感動しLINEしまくり。(笑)
10月も、忙しくも心身共に充実した日々を過ごせて、とっても幸せです!
それでは、「10月のウォーキング結果」をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,602歩、最小値は8,322歩、最大値は23,301歩
(万博公園に出かけた日)、1万歩以上は23日。10月も目標クリアで万歳!
引き続き、11月も秋の景色を楽しみながら、元気にウォーキングします。
お仕事も忙しくなりそう!少しだけ痩せたおよよん。(笑)
<添付写真>
① 緑地公園の紅葉始め
② 植物園の十月桜咲き始め
③ アルキミスタの料理(10月はグレードアップして。)
ぷーさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
今月も、忙しいながらも充実した毎日を過ごせて、幸せに思います。
お仕事は思った以上に大変ですが、それでも新しい世界は興味津々で楽しいです。
仰る通り、生活のリズムは多少変わりますが、毎日ではない為何とかやれてます。
個人的には未だ夜飲みは控えてますが、世間様は元通りで、結構賑やかですね。
ぷーさんも、ほぼ元通りとか。(笑)
そろそろ、皆さんにお声掛けする頃かなと思い出してる幹事のおよよんです。(笑)
所で、昨日甲州ヌーヴォー生ワインを専用ボトルで購入し、2週間で飲む様に言わ
れたが、焦らなくても2日間で無くなった!(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
今月も、忙しいながらも充実した毎日を過ごせて、幸せに思います。
お仕事は思った以上に大変ですが、それでも新しい世界は興味津々で楽しいです。
仰る通り、生活のリズムは多少変わりますが、毎日ではない為何とかやれてます。
個人的には未だ夜飲みは控えてますが、世間様は元通りで、結構賑やかですね。
ぷーさんも、ほぼ元通りとか。(笑)
そろそろ、皆さんにお声掛けする頃かなと思い出してる幹事のおよよんです。(笑)
所で、昨日甲州ヌーヴォー生ワインを専用ボトルで購入し、2週間で飲む様に言わ
れたが、焦らなくても2日間で無くなった!(笑)
コスモスさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
お陰様で、10月も忙しくも充実した日々を過ごせました。
お仕事の日はウォーキングタイムが取れない為、歩数は少な目になりますが、
通勤だけでも結構な歩数になっており、働くと言う事はこんな側面でも--。
忙しいと言いながら、合間を縫って出かけており、「何処が忙しいの?「って
友人に言われてます。(笑)
今日も白の秋明菊に出逢いましたよ。清楚な佇まいが素敵ですネ。
11/14のカズサンの写真展覧会で、ブログ友とオフ会でお会いします。
(5人+1人)で、お会いした事がないのは一人だけ。
次回はコスモスさんもご参加下さいませネ。
いつもコメント、ありがとうございます。
お陰様で、10月も忙しくも充実した日々を過ごせました。
お仕事の日はウォーキングタイムが取れない為、歩数は少な目になりますが、
通勤だけでも結構な歩数になっており、働くと言う事はこんな側面でも--。
忙しいと言いながら、合間を縫って出かけており、「何処が忙しいの?「って
友人に言われてます。(笑)
今日も白の秋明菊に出逢いましたよ。清楚な佇まいが素敵ですネ。
11/14のカズサンの写真展覧会で、ブログ友とオフ会でお会いします。
(5人+1人)で、お会いした事がないのは一人だけ。
次回はコスモスさんもご参加下さいませネ。
およよんさん、こんばんは〜
恒例のウォーキング成果の発表ですね。
読むまでもなく楽勝で目標クリア、いつもながらのパチパチパチ!
仕事を始めて生活のリズムが変わりませんか?
私は飲み屋の徘徊とか温泉ドボンの回数が増えてきてコロナ前の生活に
近づきつつあります。
マァ遠方のツアーには出掛けないのが変わったところかな?
恒例のウォーキング成果の発表ですね。
読むまでもなく楽勝で目標クリア、いつもながらのパチパチパチ!
仕事を始めて生活のリズムが変わりませんか?
私は飲み屋の徘徊とか温泉ドボンの回数が増えてきてコロナ前の生活に
近づきつつあります。
マァ遠方のツアーには出掛けないのが変わったところかな?
およよんさん こんばんは。
いつも遅い訪問です。
10月のウォーキングも目標クリアでバッチリですね。
秋たけなわの10月はあちらこちらの公園を巡って、
コスモスやバラを楽しまれたのですね。
お忙しいと思うのにさすがでいらっしゃいます。
秋明菊、私も好きな花の一つです。
我家にはありませんが、津山の実家はきっと満開だろうと思います。
結構 生命力があってどんどん広がっていきます。
夏に帰った時、検針の邪魔にならないよう刈り込んでおきました。
話題のアサギマダラにも会えたとか。
ラッキーでしたね。
伊丹には昆虫館があり、アサギマダラもいます。
渡り蝶、南下して今はどの辺りにいるのでしょうね
いつも遅い訪問です。
10月のウォーキングも目標クリアでバッチリですね。
秋たけなわの10月はあちらこちらの公園を巡って、
コスモスやバラを楽しまれたのですね。
お忙しいと思うのにさすがでいらっしゃいます。
秋明菊、私も好きな花の一つです。
我家にはありませんが、津山の実家はきっと満開だろうと思います。
結構 生命力があってどんどん広がっていきます。
夏に帰った時、検針の邪魔にならないよう刈り込んでおきました。
話題のアサギマダラにも会えたとか。
ラッキーでしたね。
伊丹には昆虫館があり、アサギマダラもいます。
渡り蝶、南下して今はどの辺りにいるのでしょうね
まり子さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
この所、まり子さんはチョッと~ですが、今年中に借歩がクリア出来なければ、
億万長者のトミサンに貰って下さいネ。年末助け合いの一環でネ!(笑)
体重の方は余り変化なかったのですが、普段通りに良く食べてても、1~2kgは
減ったまま。ウエストのパツパツが少し解消されたかな?(笑)
洋服的には、後1~2kg減った方がスムーズですがネ。
今月は、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋等々、色んな秋があり
ますが、天高く○○太る秋とならない様に、お互いに注意しましょうネ!(笑)
旦那様の治療、順調に行きます様に願っております。
お早いコメント、ありがとうございます。
この所、まり子さんはチョッと~ですが、今年中に借歩がクリア出来なければ、
億万長者のトミサンに貰って下さいネ。年末助け合いの一環でネ!(笑)
体重の方は余り変化なかったのですが、普段通りに良く食べてても、1~2kgは
減ったまま。ウエストのパツパツが少し解消されたかな?(笑)
洋服的には、後1~2kg減った方がスムーズですがネ。
今月は、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋等々、色んな秋があり
ますが、天高く○○太る秋とならない様に、お互いに注意しましょうネ!(笑)
旦那様の治療、順調に行きます様に願っております。
カズサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
お勤めの日は、一万歩超えは難しいですが、通勤だけで6,000~7,000歩に届く
のは、別の意味で凄いですね。通勤でも疲れる訳ですね。納得!(笑)
カズサンも、トミサンも、皆んな順調ですね。あっ、まり子さんはチョッと~。
ぷーさんもチョッと~かな?(笑)
足りない分は、貯歩億万長者トミサンに貰えば良いですよね。年末助け合いで。
お仕事の方、少し慣れましたが、週一の所が週二ペースになりそうで。(笑)
奈良公園の鹿と未だお友達になれてません。(笑) 紅葉は見れるかな?
11/14オフ会、ご準備等お世話になりました。楽しみです。
お早いコメント、ありがとうございます。
お勤めの日は、一万歩超えは難しいですが、通勤だけで6,000~7,000歩に届く
のは、別の意味で凄いですね。通勤でも疲れる訳ですね。納得!(笑)
カズサンも、トミサンも、皆んな順調ですね。あっ、まり子さんはチョッと~。
ぷーさんもチョッと~かな?(笑)
足りない分は、貯歩億万長者トミサンに貰えば良いですよね。年末助け合いで。
お仕事の方、少し慣れましたが、週一の所が週二ペースになりそうで。(笑)
奈良公園の鹿と未だお友達になれてません。(笑) 紅葉は見れるかな?
11/14オフ会、ご準備等お世話になりました。楽しみです。
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
一万歩だと約1時間半ウォーキングする為、お仕事の日は一万歩超えは難しく、
江坂に着いてから、少し遠回りして帰宅してます。(笑)
でも、通勤だけで6,000~7,000歩行くのは凄いですね。
トミサンの仰る通り、アサギマダラ君、頑張ってるおよよんを励ましてくれた
のかなぁ~。綺麗な羽を広げてひらひら舞う姿は、ホント美しかった!
先日TVで、和歌山の何処かで、アサギマダラが百羽以上も飛び交ってると紹介
してましたよ。(笑)
千光寺展望台からの景色は動画撮影の為、ブログアップは控えました。
11/14のオフ会、楽しみにしてます。
お早いコメント、ありがとうございます。
一万歩だと約1時間半ウォーキングする為、お仕事の日は一万歩超えは難しく、
江坂に着いてから、少し遠回りして帰宅してます。(笑)
でも、通勤だけで6,000~7,000歩行くのは凄いですね。
トミサンの仰る通り、アサギマダラ君、頑張ってるおよよんを励ましてくれた
のかなぁ~。綺麗な羽を広げてひらひら舞う姿は、ホント美しかった!
先日TVで、和歌山の何処かで、アサギマダラが百羽以上も飛び交ってると紹介
してましたよ。(笑)
千光寺展望台からの景色は動画撮影の為、ブログアップは控えました。
11/14のオフ会、楽しみにしてます。
トクマスさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
以前、カズサンの写真展でお会いして以来、今回のオフ会を楽しみにしてます。
日程的にオフ会参加は無理だったので、日程変更で合わせて頂き恐縮です。
アサギマダラは見た事なかったのですが、ブログで話題になってて、今回見る
事が出来て、本当にラッキーでした。思ったより大き目で、ひらひら舞う姿は
とても美しかったです。気にしてると、TVでも結構話題になってました。(笑)
9月から、縁あってお仕事で、週一ペースで奈良に出かけてます。
今月は、奈良の紅葉を楽しみにしてます。
11/14のオフ会、宜しくお願い致します。楽しみです。
お早いコメント、ありがとうございます。
以前、カズサンの写真展でお会いして以来、今回のオフ会を楽しみにしてます。
日程的にオフ会参加は無理だったので、日程変更で合わせて頂き恐縮です。
アサギマダラは見た事なかったのですが、ブログで話題になってて、今回見る
事が出来て、本当にラッキーでした。思ったより大き目で、ひらひら舞う姿は
とても美しかったです。気にしてると、TVでも結構話題になってました。(笑)
9月から、縁あってお仕事で、週一ペースで奈良に出かけてます。
今月は、奈良の紅葉を楽しみにしてます。
11/14のオフ会、宜しくお願い致します。楽しみです。
アナハイムさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
コロナが流行る前までは、月一ペースで尾道に帰省し、自称観光大使として、
故郷尾道をブログで紹介しておりました。
天寧寺の三重塔越しに見える尾道水道の景色は、何度アップした事か。(笑)
帰省すると、兄弟達との会食、今回は時間が取れずパスしたが、同級生達と
も会食、菩提寺「西國寺」へ墓参り、千光寺、浄土寺等古寺巡り等々盛沢山で
忙しく過ごしてます。バタバタしてもそこは故郷、気持ちはゆったりとネ!
アルキミスタには、元会社の友人達と月一で集い、美味しいお料理とワイン
を楽しみ、ランチの後は大阪の町をウォーキング。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
コロナが流行る前までは、月一ペースで尾道に帰省し、自称観光大使として、
故郷尾道をブログで紹介しておりました。
天寧寺の三重塔越しに見える尾道水道の景色は、何度アップした事か。(笑)
帰省すると、兄弟達との会食、今回は時間が取れずパスしたが、同級生達と
も会食、菩提寺「西國寺」へ墓参り、千光寺、浄土寺等古寺巡り等々盛沢山で
忙しく過ごしてます。バタバタしてもそこは故郷、気持ちはゆったりとネ!
アルキミスタには、元会社の友人達と月一で集い、美味しいお料理とワイン
を楽しみ、ランチの後は大阪の町をウォーキング。(笑)
雅さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
すっかり月一ブロガーになったおよよん。
月初のウォーキング結果報告だけは、仲間に助けられて続いてます。(笑)
アサギマダラ、今年ブログで話題になり何気なく見てたら、万博記念公園の花
の丘で、キバナコスモスで休んでる蝶を見ると、何とあのアサギマダラです。
大きな羽を広げて舞う姿は優雅で美しかったです。ラッキーでした。(笑)
先日、最後のコスモス、秋明菊、十月桜、ツワブキも見れて、これ又ラッキー。
今日は神崎川沿いを歩いてたら、皇帝ダリアに蕾が沢山付いており、楽しみに
なりました。
今月は、古都奈良の紅葉を楽しみたいと思ってます。
お早いコメント、ありがとうございます。
すっかり月一ブロガーになったおよよん。
月初のウォーキング結果報告だけは、仲間に助けられて続いてます。(笑)
アサギマダラ、今年ブログで話題になり何気なく見てたら、万博記念公園の花
の丘で、キバナコスモスで休んでる蝶を見ると、何とあのアサギマダラです。
大きな羽を広げて舞う姿は優雅で美しかったです。ラッキーでした。(笑)
先日、最後のコスモス、秋明菊、十月桜、ツワブキも見れて、これ又ラッキー。
今日は神崎川沿いを歩いてたら、皇帝ダリアに蕾が沢山付いており、楽しみに
なりました。
今月は、古都奈良の紅葉を楽しみたいと思ってます。
およよんさん
おはようございます( ^ω^ )
およよんさんは平均1万歩超え、トミサンは平均2万歩超えて
素晴らしいですね。
そして、体重も減ったのですか?
これはお仕事で神経を使ったからでしょうね?
頭も身体もフル回転、良い事です。
70代はこれからだと82歳の仏画の先生にハッパを掛けられたけれど
人生100年と考えたら、本当にこれからですね。
テレビで頭もしっかりした元気な90代を見ると
20年経ってもああでいたいと思いますが、
もう足で負けていると思ってしまいます。
その点、およよんさんは大丈夫ですね。
まだまだこれからですね。
11月もお互い頑張りましょうね。
おはようございます( ^ω^ )
およよんさんは平均1万歩超え、トミサンは平均2万歩超えて
素晴らしいですね。
そして、体重も減ったのですか?
これはお仕事で神経を使ったからでしょうね?
頭も身体もフル回転、良い事です。
70代はこれからだと82歳の仏画の先生にハッパを掛けられたけれど
人生100年と考えたら、本当にこれからですね。
テレビで頭もしっかりした元気な90代を見ると
20年経ってもああでいたいと思いますが、
もう足で負けていると思ってしまいます。
その点、およよんさんは大丈夫ですね。
まだまだこれからですね。
11月もお互い頑張りましょうね。
おおよんさん、こんばんは
早いもんで、もう11月になりました、木々も色づきはじめました。
10月からは、新しい仕事も始まり忙しいおよよんさんですが
よく歩いてますね、、11000歩/日以上で軽々目標達成ですね。
10月は晴れた日が多かったので、私も9200歩/日で目標7000歩を軽々達成です。
赤く紅葉した木が青空に映えて綺麗ですね、青空が濃くきれいですね。
ラテアート今回は違いますね、古いけど「リボンの騎士」みたいですね。
オフ会どんな料理が出るか楽しみです。
早いもんで、もう11月になりました、木々も色づきはじめました。
10月からは、新しい仕事も始まり忙しいおよよんさんですが
よく歩いてますね、、11000歩/日以上で軽々目標達成ですね。
10月は晴れた日が多かったので、私も9200歩/日で目標7000歩を軽々達成です。
赤く紅葉した木が青空に映えて綺麗ですね、青空が濃くきれいですね。
ラテアート今回は違いますね、古いけど「リボンの騎士」みたいですね。
オフ会どんな料理が出るか楽しみです。
およよんさん 今晩は
10月はお仕事も再び始めて、ウォークキングに出ける日が減ったにも関わらず、目標値を大きくクリアですね。(パチパチパチ)
アサギマダラを見たのは、頑張った事のおまけでですね。
故郷尾道の千光寺の新名所
展望台からの大パノラマ、大感激して大勢のお友達に写メを送られたとの事
ブログUPはお預けですか(笑)
緑化植物園の十月桜も咲き始めたとの事。
入り口の皇帝ダリアや、紅葉も楽しみですね
お仕事を始めて、頭も足もフル回転
アルキミスタのラテアート、今回も見事ですね
カズさんさんの写真展オフ会でお会いする時を楽しみにしています。
10月はお仕事も再び始めて、ウォークキングに出ける日が減ったにも関わらず、目標値を大きくクリアですね。(パチパチパチ)
アサギマダラを見たのは、頑張った事のおまけでですね。
故郷尾道の千光寺の新名所
展望台からの大パノラマ、大感激して大勢のお友達に写メを送られたとの事
ブログUPはお預けですか(笑)
緑化植物園の十月桜も咲き始めたとの事。
入り口の皇帝ダリアや、紅葉も楽しみですね
お仕事を始めて、頭も足もフル回転
アルキミスタのラテアート、今回も見事ですね
カズさんさんの写真展オフ会でお会いする時を楽しみにしています。
およよんさんこんばんは!
十月の桜美しく撮れていますね!
藤袴の寄ってくるアサギマダラは庭に植えているのに今年一度も見ていません。
紅葉が美しく平地でも始まっているのですね!
紅葉の美しさまだ感じていません。
およよんさんを尊敬します。
11/14に会えるの楽しみにしてます。
十月の桜美しく撮れていますね!
藤袴の寄ってくるアサギマダラは庭に植えているのに今年一度も見ていません。
紅葉が美しく平地でも始まっているのですね!
紅葉の美しさまだ感じていません。
およよんさんを尊敬します。
11/14に会えるの楽しみにしてます。
およよんさん
こんばんは〜
尾道に帰省して、兄弟に会い、名所巡りも
できたんですね(^ ^)
天気も良く、紅葉、十月桜映えてます(^.^)
コース料理、グレードアップ、お腹いっぱいに
なりそう(^。^)
こんばんは〜
尾道に帰省して、兄弟に会い、名所巡りも
できたんですね(^ ^)
天気も良く、紅葉、十月桜映えてます(^.^)
コース料理、グレードアップ、お腹いっぱいに
なりそう(^。^)
およよんさん~ 今晩は!(^^)!
私も庭園に行き、フジバカマを見るともしかしたら、アサギマダラが
飛んで来るのでは? と 淡い期待をするが自然界で飛ぶのにはお目に
掛れないのよ。見たのは生物園で飼育されているアサギマダラなので
人間を全く怖がらず、腕に寄って来るので私の方が鳥肌が立つわよ。
少し前に、十月桜を見たくて出かけたが、まだ咲き初めで綺麗と言えるまで
行かなかったわね。つわぶきもまだ咲いて無かったもの。11月は皇帝ダリアを
見に行くし、菊人形も見たいわね。それにイルミネーションを見に夜の繁華街に
出没するわよ~ 今年も2カ月を切るわね。年と共に1年が早いわよ。
私も庭園に行き、フジバカマを見るともしかしたら、アサギマダラが
飛んで来るのでは? と 淡い期待をするが自然界で飛ぶのにはお目に
掛れないのよ。見たのは生物園で飼育されているアサギマダラなので
人間を全く怖がらず、腕に寄って来るので私の方が鳥肌が立つわよ。
少し前に、十月桜を見たくて出かけたが、まだ咲き初めで綺麗と言えるまで
行かなかったわね。つわぶきもまだ咲いて無かったもの。11月は皇帝ダリアを
見に行くし、菊人形も見たいわね。それにイルミネーションを見に夜の繁華街に
出没するわよ~ 今年も2カ月を切るわね。年と共に1年が早いわよ。
コメント
16 件