パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • プリンターも
    • 「golden」さん より
    • 「kimi-aka」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

時代祭り

 2022年10月23日 07:37
おはようございます♬

今朝は清水で朝を迎えました。

昨日は朝早く家を出て、彦根に行きました。
彦根で義理の妹に会い、一緒にブランチをとり、
お墓参りに行きました。

車で彦根駅まで送ってもらい、
新快速に乗って京都駅まで。
50分ほど乗り、12時過ぎに京都駅に着きました。

時代祭りの巡行は、12時に京都御所を出発です。
少しは調べてあったのですが、
よくわからないので、観光案内所へ。
地下鉄で、烏丸御池で降りてくださいと。

烏丸御池で降りて地上へ出ると、
道路の両側にたくさんの人。
いい場所を見つけて待っている人たちが大勢いました。

日差しが強く、暑いくらいでした。
私もちょうど持っていた新聞紙を敷いて座りました。

12時50分頃、いよいよ先頭がきました。
名誉奉行列に続き、総奉行。
行列の順序は、新しい時代の明治維新から、
順次古い時代に。

金曜日の午後、TVで時代祭りのことをやっていて、
ぜひ見に行きたい、と出かけてきたのです。
思い切って来てよかったです。

しばらくその場所で見ていたのですが、
行列がスムースに進まなくなりました。
私も座り疲れたので、歩くことにしました。

終点の平安神宮まで、
周りの様子なども見ながら歩きました。
途中、道路全面を交通規制している所や、
有料観覧席がある所などありました。
説明の放送も流れていました。

巡行全部を見ることができました。
3年ぶりの時代祭り、
私にとっては初めての時代祭りを
楽しむことができました。
コメント
 18 件
 2022年10月24日 07:08  イオン橋本教室  とみい さん
キンキンさん、おはようございます。

今のところ、身軽に動ける現状なので、

動ける時に、というところです。

時代祭りを見、妹たちにも会うことが
できてよかったです。

会うと、話が弾みますね。
 2022年10月24日 07:04  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、おはようございます。

このところ、出かけることが続いていたので、

その流れで、京都まで行ってきました。

せっかくなので、寄れる所に寄ってきました。

時代祭りの臨場感、行ってよかったと思います。
 2022年10月24日 07:00  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、おはようございます。

じゅんこさんは、葵祭りにいらしたことが
あるのですネ。

今まではこのような大きなお祭りには
行けないと思っていましたが、
なんとか行けそうだと感じました。

行けたら行きたいなと思います。

近くで見るのは、迫力がありました。
 2022年10月24日 05:15  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、おはようございます。

彦根から乗った新快速、
明石行きだったような気がします。
このまま乗っていれば、toshikoさんの
明石に着くんだあと思いました。

京都、久々でした。
混んでました。
時代祭り、盛り上がってました。
 2022年10月24日 05:12  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、おはようございます。

お墓参り、気になっていたので、
できてよかったです。

急だったのですが、妹も時間を作ってくれて
助かりました。

時代祭りの雰囲気だけでも、と思い、
出かけてきました。
その場にしたることができてよかったです。
 2022年10月24日 05:07  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、おはようございます。

京都までの連続切符を作ってもらって、

米原で新幹線を降りて、彦根駅まで。

彦根駅から京都に向かう電車の中では、
ウトウトでした。

帰りの、京都から静岡、新幹線ひかりで
ほんの1時間半で着きました。

乗ったり降りたりの一日でした。
 2022年10月24日 04:58  イオン橋本教室  とみい さん
ヨガサークルさん、おはようございます。

このところ、急に思い立っての行動が続いてしまいましたが、
ちょっと考えて、やっぱり行こう、と思い行ってきました。

ついでに、なんていうと怒られてしまいそうですが、
彦根にも清水にも寄って来た次第です。

二人の妹と話が弾みました。
 2022年10月24日 04:54  イオン橋本教室  とみい さん
みささぎ小町さん、おはようございます。

みささぎ小町さんは、
巡行のお近くにお住まいですか。

コロナ前まで、毎年行われていた時代祭りはもちろん、
祇園祭りなども毎年ご覧になっていらしたのですか。

時代祭りをこのように見ることができたので、
他のお祭りも、見てみたいなと感じました。

時代祭りを見に来てよかったです。
 2022年10月23日 22:25  まるひろ川越教室  キンキン さん
とみいさん、今晩は。

ひゃー凄いですね。1日で静岡から彦根、京都まで。それにまた静岡まで。凄い距離の移動でした。京都の時代祭りを見学出来て良かったですね。とみいさんの実行力に完敗です。いつも何かをしようと思っているだけでなかなか実行出来ません。京都の三大祭りを見て見たいとは思ってはいますがなかなか実行出来ません。行ける時に行っておかないと段々年を重ね身体が動かなくなってしまいますね。
 2022年10月23日 20:54  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみいさん 今晩は

 思いついたら、行動がはやいですね。
 山に出かけるので、早朝からの行動はさほど苦にならないですね。
 だが、今回は行動範囲が広い
 新幹線が有るとはいえ、彦根でお墓参りして、京都に移動、時代まつりを全部見学
 じっと一か所で見るのではなく、烏丸御池~平安神宮まで
 時代まつりを横目で見ながらの街中散歩
 お泊りかと思えば、清水の実家迄おかえりとは、ビックリです。
 時代まつりの余韻を楽しみながら、疲れをとって下さいね。
 明日は、オンラインオフ会ですので、話題が尽きないような気がします。
 
 
 
 2022年10月23日 20:38  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今晩は

タフなとみいさんですね

時代まつり 行きたいと思っています
葵祭りは行った事がありますが・・

京都 今年は行きたいと思っています

京都は四季折々良いですね


ありがとうございました
 2022年10月23日 17:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

昨日は、彦根で、妹さんと会われて、ご一緒に
お墓参りと、ランチをされた後、京都に行かれましたか・・・

そして、京都で時代祭りの巡行を見物されたのですね
烏丸御池から、平安神宮まで、歩かれ巡行全部を見られましたか・・・
初めてご覧になった時代祭り、十分堪能されて、良かったですね(*^_^*)
 2022年10月23日 17:09  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 昨日は早朝から新幹線で彦根まで行かれたのですね
 義妹さんとご一緒にお墓参りに行かれ、安心でしたね

 その後の京都・時代祭りの鑑賞も出来て良かったです
 私もチャンスを生かすようにしています

 時代祭りの実物を見た事がありませんが、とみいさんは満喫されたようですね
 秋の佳き日で見応えがありましたね

 今はご自宅でしょうか
 私は天気が良い日でしたが、訳あって在宅でした
 2022年10月23日 17:02  イオン橋本教室  とみい さん
Yuha0329さん、こんばんは。

ひこにゃん、ゆるキャラとして有名ですよね。

実は、昨日、彦根でゆるキャラ祭りがあったとのこと。
そういえば、彦根駅が賑わっていました。

久々の京都でしたので、
時代祭りの雰囲気にどっぷり浸かりながら
歩いてきました。
 2022年10月23日 16:30  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん こんにちは♪♪

凄い、静岡県でお墓参りとランチをしてから

京都へですか何とタフな御身体です事もうびっくりです。

疲れませんか特に人込みは疲れます。

でも疲れたと言っていたら山は登れませんね。

帰りの電車では疲れて居眠りですかね~
 2022年10月23日 16:01  イオン橋本教室  ヨガサークル さん
とみいさん こんにちは(^^♪

昨日は京都で時代祭りの巡行を見学されたのですね。
烏丸御池から平安神宮まで歩かれて、タイムスリップした気分でしたか?

静岡の妹さんは元気でしたか?姉妹会話で昨夜はユックリと語られた事でしょう。

写真、時代祭りの雰囲気か伝わります。ありがとうございます。
 2022年10月23日 15:35  西友山科教室  みささぎ小町 さん
とみいさん こんにちは

清水って、京都の清水寺付近にお泊りなのかと思えば、静岡県の妹さん宅のことだったのですね。ヒャー、と言うことは、京都は日帰りだったのですね。やっぱりとみいさんは健脚でお元気でいらっしゃいます。しかも、午前中は彦根でお墓参りですよね。スゴイ!ですね。
私は時代祭見ただけで疲れてバタンキューでしたよ。

前日に思い立って決められたとか。とみいさんの決断力と行動力に頭が下がります。
時代祭の行列も全部見ることが出来て良かったですね。
楽しんで頂けたようでなんだか私も嬉しくなりました♪
お疲れ出ませんように、ゆっくり休んでくださいね。
 2022年10月23日 14:14  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
とみいさん
こんにちは〜

彦根といえば可愛いひこにゃんをすぐに思い出す私ですが、素敵な巡行を全編ご覧になられたんですね!
説明のアナウンスもあったんですね、とみいさんならご存知かもしれませんがわかりやすくて良いですよね♫

京都のあたりを外の景色などもご覧になって電車で移動だったんですね。

歴史を遡りながらというのは日本史を読むようで良いですね!
3年ぶりの時代祭り、素敵なお時間だったと思います♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座