パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

タイピングコンテスト

 2022年10月18日 17:44
今週からタイピングコンテストが始まりました

この時期になると ソワソワ落ち着かず
何時も簡素省略するアルファベットも
何年かぶりに 家で練習してみました

使わないものは上達もしないですね
全くの蟻の歩み程度の進歩しかありません
まぁ しやぁないか・・・
諦めも早いです

教室では 日本語も 指が余計な所で 
つい出っぱってキーボードに触れ 
わたしゃ6本指か?と思うほど直しが多いです
でも何回も繰り返し挑戦すると 
何と 文字数もうなぎ上り!!(大袈裟気味ですが)
エ~ェッ と気持ちも持ち直しました

何年も低迷してたので 
チョットだけ嬉しい気持ちになりますね
今夜は ご飯もさぞ美味しいかもね(笑)
コメント
 16 件
 2022年10月19日 23:55  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

教室が変わったり無くなったりと 色々不便になりましたね
直ぐ近くにあると便利だけど それだけ横着になって
練習もあまりしなくなりました

やっぱり教室の中でのタイピングの試験は刺激がありますね
室内の張りつめた緊張感と 昇級の達成感や降格の虚脱感などは 
終了後は身体が震える思いです
リモートで受けられるようになったら良いのにね!

shimaさんの文章は とても見易くてしかも文の構成が見事です
何時も参考にさせてもらってるのよ
受講は受けなくても 十分完成されてると思うわ
良いものを埋もれさせておくのは「宝の持ち腐れ」ですよ!
ブログは頻繁にアップして欲しいなぁ
 2022年10月19日 18:49  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

タイピングコンテスト、
今の教室になってから、通うのが遠いので行っていません
なのでタイピングも受けていないのでどのレベルなのかも???
多分、全然ダメだと思います

正しいタイピングが出来ていない事は分かっているけど
今更治せないです(⌒▽⌒)

進歩が分かると俄然やる気が起きますね


 2022年10月19日 17:43  西友山科教室  みすちゃん さん
ひでさん こんにちは

タイピング試験の苦い思いでは 皆同じですね
教室のデスクトップ型パソコンに向かうと 指がぎくしゃく!
アレッ? 何時もは出来るのに!と思うことが度々あります
焦れば焦るほど 誤文字も増えて結果は駄々下がり・・・
何時もパソコンを言い訳にしてます(笑)
焦らずに 何回も挑戦して見られたら如何でしょう!
以外に文字数も増えたりするかもよ

男の子ってある程度の学年になると やはり友達を意識しますか?
目の付け所が違うのでしょうね
家での口数も少なくなり 一人集中できる場所もあるようです
偶にあうと その成長ぶりに 唯々口をアングリしています
ひでさんも同じでしたか!
 2022年10月19日 17:32  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

タイピングの試験はどうしても緊張しますね
私はず~っと アルファベットは最後まで行ったことがないのよ
今回はそればっかりを練習してました

ひらがなを知らぬ間に漢字に変換するのは 
  そっちが使い慣れているからですね 私も一緒でしたよ(・_・;) 
童謡も歌い慣れた言葉を使うので 文字が抜けたり・・・
後から見ると
 ハァ~ッ?と思えることが多いです

思い込みで文字打ちしてることが多いですね
現状維持も中々思い通りに行かない事もありますし
駄々下がりして やっとハッ!と目が覚めます
維持出来て良かったですね
お互い 少し自分を褒めてあげましょうか(笑)
 2022年10月19日 17:15  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんにちは

私は受講できる日が不特定なので 
 タイピングの予定は直ぐ組み入れました
何時も本番になると少し焦ってしまうのよね
要らぬ指が どうしても邪魔をして余計な誤字が多いです
焦るとそれが増えちゃって・・・
何回も繰り返しやることにしました
繰り返すうち 少し落ち着いてきて文字打ちも増えたようです

アルファベットが全く駄目で 今回はこればかりを練習してたのよ
未だ自慢できないけど 5本指を何とか動かせることが
数回に一度だけになりました(笑)
lemonさん 諦めずに頑張ってね!




 2022年10月19日 10:33  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん おはようございます

教室に入る前からもう既にパソコンに親しんでおられたんですね
それじゃぁ 余りやる気にもなれないでしょうね
私は 習い事がもう無いので 趣味の一環になってます
別にそれで職業に就く訳じゃないけど 文字打ちは楽しいです
低迷時期が長ければ長いほど 少しの成長も目じりが下がりました(笑)

散歩を再開されたんですね
元の調子に戻るのも早いのでは?
私は逆に ウォーキングが犬の散歩に変わりました
歩き方が全然違いますね ダラダラ ユックリで
せめてもと お腹を引っ込め足先をあげて歩いています
効果?  う~ん 全然無しかな!(笑)
足の痛みはスッカリ収まりましたよ
 2022年10月19日 09:55  アステ川西教室  ひで さん
みすちゃんさん

タイピングの季節、またしても来ましたね~
春夏秋冬が本当に早いです泣
6本指、私も同じ悩みです
きっと無駄な動きが私は多いのでしょう
でも、みすちゃんさんのお言葉に励まして頂いて、私も繰り返しチャレンジしてみます

前回のブログのお話の通り、最近のお子さんはテレビのインタビュー等でも自分の意見をきちんとした言葉で発言されますね
いつの時代でも子供って、大人が知らぬ間に成長しているものなのでしょう

お家での勉強だとかえって気が散る、お友達と一緒の方が集中できる、というお気持ち、何となくだけど私も分かるかも?
お友達が目の前だと切磋琢磨の気持ちがどこかで芽生えてくるのかな?
 2022年10月19日 07:49  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

私も昨日受けてきましたよ。
結果は現状維持でした。
私も、なんで違うところに指が入ってしますの?って思いながらです。
ひらがなを漢字に変換しちゃったり・・
分かっているのになんでこういうことするんだと自分自身に腹立ちながら・・
でも、最後の最後に文字数が上がったので嬉しかったです。
お互い頑張りましたね〜
 2022年10月19日 07:36  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん おはようございます!

タイピングコンテストに挑戦されたのですね。
何回も繰り返し挑戦し、文字数が上がったのですね。凄いです。
みすちゃんさんのチャレンジ精神に感心します。

私は土曜日にタイピンテストを受ける予定ですが、いつも現状維持で上がりません。ほとんど練習していないからですね。少しは練習をしなくては。

コラージュ写真のピンク色のランタナ可愛いです。
 2022年10月19日 05:35  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^ω^ )

タイピングコンテスト受けているのね。
偉い!
私は習いに行く前からパソコンをいじっていたので
変な癖が付いているので、もういいや。と全くしていません。
パソコンは仕事で使っていますが、エクセルですし
ブログもコメントもiPad mini指一本で今は寝転んだまま
もうちょっとで仕事も終わるので、
iPad でゲームをしないとと思っています。
足の調子はどうですか?
この頃夏より歩いていますが調子はイマイチです。
 2022年10月18日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

今回は2時間費やしました
最初は指が動かず ずーっと下位でした
早とちりも多くて 無駄打ちばかりだったのよ
最初 失敗すると結果を見てどこが悪かったか反省し
少しづつ直すようにしました

何と 8回もトライしちゃって指も限界です
 2022年10月18日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
キンキンさん こんばんは

あら!大丈夫ですよ
私も何年も進歩無く 駄々下がりばかりでしたから・・・
本番には弱くて 諦めてました

今回は無駄打ちも多かったけど それがなけりゃ
もっといい成績になったかもね~なんて
ほら吹いてます(笑)
 2022年10月18日 22:01  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん  こんばんは

アレッ うめちゃんは受けないの?
毎日スケジュールが 詰まってるものね
開けるのが大変でしょうね

私は 暇(笑)
やることが無くて ポチポチ文字打ちしてます
もう何年も進歩無かったけど チョット上がって喜んでます
でも直ぐに落ちちゃうけど・・・ぬか喜びでしょうね
 2022年10月18日 21:45  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

タイピングコンテストに参加されたんですね。

繰り返し挑戦すると、数字がうなぎ上りは凄いです\(^o^)/

昨日、挑戦しましたが、打ち直しが多くてガタガタでした。

現状維持が目標です。

木曜日にもう一度挑戦します。
 2022年10月18日 21:18  まるひろ川越教室  キンキン さん
みすちゃん、今晩は。

タイピングコンテスト進歩が見えて良かったですね。
私はいつも通り進級しませんでした。何年やってんのかいい加減にいやになります。最近は年のせいにしています。
 2022年10月18日 20:15  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは
タイピングコンテストですか
ご苦労様です
もう 忘れてる
進歩が 見えるってうれしいですよね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座