西友山科教室
みすちゃん さん
怒涛の日々でした
2022年10月17日 23:04
金曜日は孫の家へ 短時間のお留守番でした
と言っても 上の孫と順に下の孫が帰って来るまでですが
ペットのお世話もあって 何かと慌ただしいです
一匹で 留守番をしている ワンちゃんに
ベランダで用足しをさせるけど 他人が気になって
出るものも出ないものですね(笑)
下の孫は学童で宿題をチャンと終えて帰って来ました
それに前後して 今度は上の孫は 塾へ出かけます
家で勉強をするより塾のない日も 自習室で友達と勉強を
しているのです 此方の方が落ちつくらしい
へぇ~・・・
最近の子は 自主性がありますね
お兄ちゃんは一人の時 TVを見ながら ソファでスマホを
触っているけど
しっかりニュースを読んでいました
それでも時間になると ちゃんと切り上げるのですね
時事問題や 世界のニュースにも関心を持てるなんて
我々の世代は その勉強法について行けないわ
ついこの前までは 学校の宿題やった?等 叱られてたのに
1年も見ぬ間の成長ぶりに驚きました
留守番という役立たずのお世話でお邪魔だったかな?
さて土曜日の夜から日曜にかけては 今度は妹のワンちゃんを
預かりました
ゴムまりの様に絶えず跳ねたり 走り回ったりと
一日中翻弄させられる この小さなヨークシャーテリア犬
ミックに対しても強気の主張をします
ベッドを独占したり 遊びを強要したりとキャンキャン煩いわ
たまりかねて 早めに寝室へ運びました
ミックは部屋を暗くすると何とか寝てくれるのですが
此のチビさんは 真っ暗闇でも平気で動き回り
階段を一人で降りて来てました
用足しを外で躾けているので 真夜中でも外出しようとします
お蔭で私も深夜2度も外へ出る羽目になり
もう不眠でフラフラ!
日曜の夕方 引取りに来てくれてやっと安心しました
月曜の朝 早速整骨院へ駆け込みです
「もう全身カチカチですねぇ~」
何時もの先生に呆れられちゃいましたが
私これでも 頑張ったんですよ(笑)
変わった朝顔の花を見つけました
Googleレンズでは さつまいも科ですって
ベッキーは写せなかった~
と言っても 上の孫と順に下の孫が帰って来るまでですが
ペットのお世話もあって 何かと慌ただしいです
一匹で 留守番をしている ワンちゃんに
ベランダで用足しをさせるけど 他人が気になって
出るものも出ないものですね(笑)
下の孫は学童で宿題をチャンと終えて帰って来ました
それに前後して 今度は上の孫は 塾へ出かけます
家で勉強をするより塾のない日も 自習室で友達と勉強を
しているのです 此方の方が落ちつくらしい
へぇ~・・・
最近の子は 自主性がありますね
お兄ちゃんは一人の時 TVを見ながら ソファでスマホを
触っているけど
しっかりニュースを読んでいました
それでも時間になると ちゃんと切り上げるのですね
時事問題や 世界のニュースにも関心を持てるなんて
我々の世代は その勉強法について行けないわ
ついこの前までは 学校の宿題やった?等 叱られてたのに
1年も見ぬ間の成長ぶりに驚きました
留守番という役立たずのお世話でお邪魔だったかな?
さて土曜日の夜から日曜にかけては 今度は妹のワンちゃんを
預かりました
ゴムまりの様に絶えず跳ねたり 走り回ったりと
一日中翻弄させられる この小さなヨークシャーテリア犬
ミックに対しても強気の主張をします
ベッドを独占したり 遊びを強要したりとキャンキャン煩いわ
たまりかねて 早めに寝室へ運びました
ミックは部屋を暗くすると何とか寝てくれるのですが
此のチビさんは 真っ暗闇でも平気で動き回り
階段を一人で降りて来てました
用足しを外で躾けているので 真夜中でも外出しようとします
お蔭で私も深夜2度も外へ出る羽目になり
もう不眠でフラフラ!
日曜の夕方 引取りに来てくれてやっと安心しました
月曜の朝 早速整骨院へ駆け込みです
「もう全身カチカチですねぇ~」
何時もの先生に呆れられちゃいましたが
私これでも 頑張ったんですよ(笑)
変わった朝顔の花を見つけました
Googleレンズでは さつまいも科ですって
ベッキーは写せなかった~
みみちゃん こんにちは
家の下の孫も一年生ですよ
まだまだ 親に甘えたい年代ですね
帰って来ると 私達に気を使って おやつを分けてくれました
宿題は済ませましたが音読は母親に聞いてもらうつもりの様です
5年生ともなると色々考えるのでしょうね
自分の部屋に鍵をかけて 勉強したりもするのよ
弟が何やかんやと話しかけてきたり ゲームの誘いが煩わしいのか
塾へ率先して出かけています
小さい頃は物凄いお喋りな子だったのに 寡黙でマイペースに変わりましたね
周りの友達に影響されたのかな?
家の下の孫も一年生ですよ
まだまだ 親に甘えたい年代ですね
帰って来ると 私達に気を使って おやつを分けてくれました
宿題は済ませましたが音読は母親に聞いてもらうつもりの様です
5年生ともなると色々考えるのでしょうね
自分の部屋に鍵をかけて 勉強したりもするのよ
弟が何やかんやと話しかけてきたり ゲームの誘いが煩わしいのか
塾へ率先して出かけています
小さい頃は物凄いお喋りな子だったのに 寡黙でマイペースに変わりましたね
周りの友達に影響されたのかな?
lemonさん こんにちは
動物はどっちかと言えば 好きな方ですが
留守番に行った孫の所のワンちゃんは おとなしいのよ
雄なんだけど そっと足元にすり寄って来て お尻をくっ付けて
ジッと座ってます
絶えず独りぼっちなので 人恋しいのでしょうね
妹の所のワンちゃんは お散歩も頻繁に割と遠くまで歩くらしく
足が丈夫です 階段の上り下りも難なくクリア!
ベッドから飛び降りたりソファに飛び上がったりと ばね仕掛けみたいです
煩いしミックが近づけば怒るし 小さいのに怖いもの知らずでした
一日預かっただけで もう疲れちゃって・・・
整骨院がお休みだったらどうしようかと思ったわ
動物はどっちかと言えば 好きな方ですが
留守番に行った孫の所のワンちゃんは おとなしいのよ
雄なんだけど そっと足元にすり寄って来て お尻をくっ付けて
ジッと座ってます
絶えず独りぼっちなので 人恋しいのでしょうね
妹の所のワンちゃんは お散歩も頻繁に割と遠くまで歩くらしく
足が丈夫です 階段の上り下りも難なくクリア!
ベッドから飛び降りたりソファに飛び上がったりと ばね仕掛けみたいです
煩いしミックが近づけば怒るし 小さいのに怖いもの知らずでした
一日預かっただけで もう疲れちゃって・・・
整骨院がお休みだったらどうしようかと思ったわ
okochanさん こんにちは
そうなんですよ
最初は 最近遊びに来ることも無くなった孫に会いたさに
簡単に引き受けましたが 犬の方が手間がかかりますね
親から言いつけられたことは 子供たちは守っているのですが
ジジババに取って見れば やることが無いのよ
何してるんだろう?と横目で眺めるだけでした
預かったワンちゃんの方が 手に負えなくて
気がきついのかミックもタジタジでしたよ
ユックリ休めないのが 一番しんどかったですね
マッサージでやっと一息つけました
そうなんですよ
最初は 最近遊びに来ることも無くなった孫に会いたさに
簡単に引き受けましたが 犬の方が手間がかかりますね
親から言いつけられたことは 子供たちは守っているのですが
ジジババに取って見れば やることが無いのよ
何してるんだろう?と横目で眺めるだけでした
預かったワンちゃんの方が 手に負えなくて
気がきついのかミックもタジタジでしたよ
ユックリ休めないのが 一番しんどかったですね
マッサージでやっと一息つけました
みすちゃんさん おはようございます。
お孫さんのお世話と犬のお世話大変でしたね。
お孫さんの方は、どんどん成長して一人で出来ることが多くなりますが、犬の方は中々思うようにはなりませんね〜(笑)
我が家の孫も小学1年生。
学童で宿題をやってきますが、音読という宿題があって国語の教科書を私に読んでくれます。
まだまだニュースを読んだりするようなことはありませんが、みすちゃんさんのお孫さんのようになってくれるかな〜?
なってくれると良いな〜
お孫さんのお世話と犬のお世話大変でしたね。
お孫さんの方は、どんどん成長して一人で出来ることが多くなりますが、犬の方は中々思うようにはなりませんね〜(笑)
我が家の孫も小学1年生。
学童で宿題をやってきますが、音読という宿題があって国語の教科書を私に読んでくれます。
まだまだニュースを読んだりするようなことはありませんが、みすちゃんさんのお孫さんのようになってくれるかな〜?
なってくれると良いな〜
みすちゃんさん おはようございます!
お孫さんのお世話と妹さんの家のワンちゃんのお世話で金土日と大変でしたね。
お孫さんのお兄ちゃん凄いですね。時事関係のニュースを見て自ら勉強しているなんて娘さんたちご夫婦の育て方が上手なのでしょうね。そのお兄ちゃんの姿を見てまた弟さんもきっと刺激になるでしょうね。
妹さんの家のワンちゃん元気ですね。ミックちゃんも妹さんのワンちゃんのあまりの元気さにびっくりしていたでしょうね。
あまりの忙しさで疲れが貯まりみすちゃんさんは整骨院へ駆け込んだのですね。お疲れ様でした。
お孫さんのお世話と妹さんの家のワンちゃんのお世話で金土日と大変でしたね。
お孫さんのお兄ちゃん凄いですね。時事関係のニュースを見て自ら勉強しているなんて娘さんたちご夫婦の育て方が上手なのでしょうね。そのお兄ちゃんの姿を見てまた弟さんもきっと刺激になるでしょうね。
妹さんの家のワンちゃん元気ですね。ミックちゃんも妹さんのワンちゃんのあまりの元気さにびっくりしていたでしょうね。
あまりの忙しさで疲れが貯まりみすちゃんさんは整骨院へ駆け込んだのですね。お疲れ様でした。
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
金曜日から日曜日までお忙しかったですね
でもお孫さん達ずいぶんお兄さんになって
手がかからなくなりましたね
お嬢さんの子育てが上手なんですね
羨ましいです
みすちゃんさん お孫さんの成長を見られて良かったですね
妹さんのワンちゃん元気すぎてお世話大変でしたね
夜中のトイレのお世話でしたか?
整骨院の先生助けてもらいましたね
お疲れ様でした(*^_^*)
金曜日から日曜日までお忙しかったですね
でもお孫さん達ずいぶんお兄さんになって
手がかからなくなりましたね
お嬢さんの子育てが上手なんですね
羨ましいです
みすちゃんさん お孫さんの成長を見られて良かったですね
妹さんのワンちゃん元気すぎてお世話大変でしたね
夜中のトイレのお世話でしたか?
整骨院の先生助けてもらいましたね
お疲れ様でした(*^_^*)
コメント
6 件