西友山科教室
みすちゃん さん
この植物の名前は?
2022年10月08日 23:09
人間の記憶って頼りにならないものですね
あれだけ一生懸命に 植物の名前を調べたのに
何年かぶりに 再び見つけた時に名前が出て来ない!
日頃見慣れた 花や草の名前は自然と口にしますが
滅多に見ない季節限定の植物は
頭を絞っても・・・出て来なかった
今夜 夕食を早めに終えたので
ミックと何時もの散歩に出ました
気儘でもあり 時折認知症が出るのか
帰り道が分からないようになります
(私のことじゃないですよ ミックです)(笑)
「アッ そっちじゃないよ!忘れたの?」
ってな言葉を掛けながら
嫌がる愛犬を引っ張って歩きます
古い住宅街も 年々街並みが変わっていき
街路樹の周りの植え込みも 従来と変わりました
ヒルザキツキミソウの乱舞も消えてなくなり
キバナコスモスも もう終り気味ですね
以前はこの付近に 可愛い雑草があったのに
何所へ行った?
え~と あの花は何と行ったっけ?
そうそうぺんぺん草に似たチョット小さ目のナズナの仲間!
え~と あの~ う~~~ん
凡そ30分の散歩の途中には 「○○・・・ナズナ」しか
分かりませんでした
家に辿り着く直前
キレハ・・タイコ?ナズナ
コバノ・・・マメ・・
キレハマメ・・・ナズナ?
コバノグンバイナズナ?(なんか抜けたような)
そうだ «キレハマメグンバイナズナ» だった
やっと思い出しました
たった一つの雑草なのに 日頃見かけないと口にも出ないし
忘れることが早くなりますね
家に帰ってから ピクチャを遡ってみました
2年前に必死に探した帰化植物
忘れた名前がいっぱいあります
セイヨウヒキヨモギ 白色マンテマ ヤセウツボ
クスダマツメクサ‥等
Googleレンズで簡単に名前を出せるようになり
自分で駆使して調べることがなくなると
忘れるのも早いですね
あれだけ一生懸命に 植物の名前を調べたのに
何年かぶりに 再び見つけた時に名前が出て来ない!
日頃見慣れた 花や草の名前は自然と口にしますが
滅多に見ない季節限定の植物は
頭を絞っても・・・出て来なかった
今夜 夕食を早めに終えたので
ミックと何時もの散歩に出ました
気儘でもあり 時折認知症が出るのか
帰り道が分からないようになります
(私のことじゃないですよ ミックです)(笑)
「アッ そっちじゃないよ!忘れたの?」
ってな言葉を掛けながら
嫌がる愛犬を引っ張って歩きます
古い住宅街も 年々街並みが変わっていき
街路樹の周りの植え込みも 従来と変わりました
ヒルザキツキミソウの乱舞も消えてなくなり
キバナコスモスも もう終り気味ですね
以前はこの付近に 可愛い雑草があったのに
何所へ行った?
え~と あの花は何と行ったっけ?
そうそうぺんぺん草に似たチョット小さ目のナズナの仲間!
え~と あの~ う~~~ん
凡そ30分の散歩の途中には 「○○・・・ナズナ」しか
分かりませんでした
家に辿り着く直前
キレハ・・タイコ?ナズナ
コバノ・・・マメ・・
キレハマメ・・・ナズナ?
コバノグンバイナズナ?(なんか抜けたような)
そうだ «キレハマメグンバイナズナ» だった
やっと思い出しました
たった一つの雑草なのに 日頃見かけないと口にも出ないし
忘れることが早くなりますね
家に帰ってから ピクチャを遡ってみました
2年前に必死に探した帰化植物
忘れた名前がいっぱいあります
セイヨウヒキヨモギ 白色マンテマ ヤセウツボ
クスダマツメクサ‥等
Googleレンズで簡単に名前を出せるようになり
自分で駆使して調べることがなくなると
忘れるのも早いですね
ひでさん こんにちは
パッと一見しただけで あ・あれは!とは知ってると解るのですが
名前がすぐには出ないものですね
ひでさんも同じ?
植物や人物の名前など もう忘れちゃいますね
面白いことにペットも同じ様です
我が家の愛犬は15歳になりますが 何時も通る散歩道を
途中で行ったり来たりするようになりました
「こっちだったような気がする!」と思うのでしょうね
ほんの2~3m進んだだけで「何か違うみたい」と
引き返す事度々です(笑)
強くひっぱらず ジグザグ歩きを 気が済むように任せる散歩です
帰り道だけは必死に急いで歩く姿は 我が身と照らし合わせています(笑)
パッと一見しただけで あ・あれは!とは知ってると解るのですが
名前がすぐには出ないものですね
ひでさんも同じ?
植物や人物の名前など もう忘れちゃいますね
面白いことにペットも同じ様です
我が家の愛犬は15歳になりますが 何時も通る散歩道を
途中で行ったり来たりするようになりました
「こっちだったような気がする!」と思うのでしょうね
ほんの2~3m進んだだけで「何か違うみたい」と
引き返す事度々です(笑)
強くひっぱらず ジグザグ歩きを 気が済むように任せる散歩です
帰り道だけは必死に急いで歩く姿は 我が身と照らし合わせています(笑)
okochanさん こんにちは
ある・ある ですね~
特に俳優、タレントさんの名前がすぐに出てきません
えーと う~ん ばかり唸ってます
植物の名前もそうですね
しょっちゅう口に出さないと 記憶の底から出て来なくなりました
僅か30㎝位の小さな雑草ですが 紅葉がグラディーションで綺麗でした
名前を思い出そうともう必死なだけですよ(笑)
ある・ある ですね~
特に俳優、タレントさんの名前がすぐに出てきません
えーと う~ん ばかり唸ってます
植物の名前もそうですね
しょっちゅう口に出さないと 記憶の底から出て来なくなりました
僅か30㎝位の小さな雑草ですが 紅葉がグラディーションで綺麗でした
名前を思い出そうともう必死なだけですよ(笑)
みすちゃんさん今日は
みすちゃんさんや こちらのブログ友の皆さんが、植物やお花の名前にとても詳しくいらっしゃるので、私も少しずつ覚えさせて頂いてます
自分が名前を知る美しい花に出会うと、楽しみや喜びを感じます
普段から調べたりしないと頭から離れるものですね
パソコン教室で私は毎回それを実感していますし、日常生活でも、知り合いや有名な俳優さんの名前、その他、自分の記憶力に驚いてます
風景の移り変わりはありますね
川西市の山の上の私の周辺も、住宅街のことですから大変貌とまではいきませんが、かつてのゴルフ場や空き地だった場所に家が並び、一軒一軒もよく見るとリフォームで建て替えられたりしてます
みすちゃんさんや こちらのブログ友の皆さんが、植物やお花の名前にとても詳しくいらっしゃるので、私も少しずつ覚えさせて頂いてます
自分が名前を知る美しい花に出会うと、楽しみや喜びを感じます
普段から調べたりしないと頭から離れるものですね
パソコン教室で私は毎回それを実感していますし、日常生活でも、知り合いや有名な俳優さんの名前、その他、自分の記憶力に驚いてます
風景の移り変わりはありますね
川西市の山の上の私の周辺も、住宅街のことですから大変貌とまではいきませんが、かつてのゴルフ場や空き地だった場所に家が並び、一軒一軒もよく見るとリフォームで建て替えられたりしてます
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
知っているはずの植物の名前が
人に聞かれて出て来ない
そんなことが多くなってきたように思っています
なかなか思い出さなくて悔しいです
みすちゃんさんは30分で思い出してすごいと思います
キレハマメグンバイナズナ 見たことありますが
名前知りませんでした
今更ながら失礼なお話ですが
みすちゃんさんの学習意欲素晴らしいです
頭が下がります
いつも教えて下さりありがとうございます(*^_^*)
知っているはずの植物の名前が
人に聞かれて出て来ない
そんなことが多くなってきたように思っています
なかなか思い出さなくて悔しいです
みすちゃんさんは30分で思い出してすごいと思います
キレハマメグンバイナズナ 見たことありますが
名前知りませんでした
今更ながら失礼なお話ですが
みすちゃんさんの学習意欲素晴らしいです
頭が下がります
いつも教えて下さりありがとうございます(*^_^*)
みみちゃん こんにちは
段々と記憶が定かでなくなりますね
必死で名前を覚えたのに忘れる事事の速い事!
30分も掛かって やっと思い出しました
種の形が相撲の行事の持つ 軍配に似てるので ”グンバイ”が
付いたようです 因みにぺんぺん草の方は三味線のバチの様に
三角形になってます
雑草でも紅葉すると綺麗ですよ 感動は残しておかないと
あっという間に消えてしまいますね
Googleレンズで直ぐに名前は判明するけど 頭の片隅には
残ってなかったわ~
段々と記憶が定かでなくなりますね
必死で名前を覚えたのに忘れる事事の速い事!
30分も掛かって やっと思い出しました
種の形が相撲の行事の持つ 軍配に似てるので ”グンバイ”が
付いたようです 因みにぺんぺん草の方は三味線のバチの様に
三角形になってます
雑草でも紅葉すると綺麗ですよ 感動は残しておかないと
あっという間に消えてしまいますね
Googleレンズで直ぐに名前は判明するけど 頭の片隅には
残ってなかったわ~
みすちゃんさん おはようございます。
ぺんぺん草に似ているこの雑草は私も良く見ますが、名前なんて気にしてなかった〜
「キレハマメグンバイナズナ」って言うんですね。
初めて知りました。
思い出して良かったですね。
ずっと思い出せないと、何か喉に引っかかっている感じがずっとしますよね〜
思い出した時のスッキリ感がわかる気がします。
最近私もGoogleレンズで調べたりしますから・・
おっしゃる通り覚えていることは無くなりますね。
良いんだか悪いんだか・・
ぺんぺん草に似ているこの雑草は私も良く見ますが、名前なんて気にしてなかった〜
「キレハマメグンバイナズナ」って言うんですね。
初めて知りました。
思い出して良かったですね。
ずっと思い出せないと、何か喉に引っかかっている感じがずっとしますよね〜
思い出した時のスッキリ感がわかる気がします。
最近私もGoogleレンズで調べたりしますから・・
おっしゃる通り覚えていることは無くなりますね。
良いんだか悪いんだか・・
コメント
6 件