パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「ロクベエ」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

みかんが色付きました。

 2022年10月06日 08:10
おはようございます。

今日は寒いです、11月の気候ですね。

我が家の畑のみかんも段々と黄色くなりました。

毎年、みかんは買ったことありません。

肥料に鰹節の出汁を取ったかすと米ぬかをやります。

米ぬかは甘くなります。

1枚目・・・温州みかん

2枚目・・・甘夏みかん

3枚目・・・百目柿
コメント
 18 件
 2022年10月07日 08:37  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

今日は冬のように寒いです。

山の疲れは取れましたか?

とみいさんは清水市でしたね、みかんがいっぱい~

我が家のみかんは甘いですね、安心しておすそ分け出来ます。

とみいさんこの時期に会いたいですね。(^。^)

コメントありがとうございました。
 2022年10月07日 08:32  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん おはようございます♪♪

今日も寒いです、こたつを出そうかしら。

今年もミカンの季節になりました、お待ちください。

米ぬかは野菜にも果物にもイイですよ。

近所の人はサツマイモに肥料にしていました。
甘くなります。(^。^)

コメントありがとうございました。
 2022年10月07日 08:28  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん おはようございます♪♪

今日は寒いです、冬の気候ですね。
今日はパソコン教室です、セーターにしよう。

我が家のみかんは甘いです、やはり米ぬかとかつお節ですか。

皆にもおすそ分けしますが甘いとイイます。

鰹節がイイのかしらあと2か月で食べれます
楽しみですね。(^。^)

コメントありがとうございました。
 2022年10月07日 08:23  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とよちゃんさん おはようございます♪♪

今日は寒いです秋を過ぎて冬のような気候です。

昔ね、主人の実家に母がキャベツやさつまいもの肥料に

米ぬかを私、聞いたのどうして、甘くなるからね。

それを覚えていてね野菜や果物にもやっています。

身体にもイイからね。(^。^)

コメントありがとうございました。
 2022年10月06日 23:11  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

みかん、大好きです。

鰹節の出汁を取ったかすと米ぬか、
いい仕事しますね。
ただ捨てられるより、最高ですね。

清水出身なので、みかんの花のいいにおいも大好きです。

甘夏も、文字通り、甘くなるのでしょうね。
 2022年10月06日 22:55  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャン、今晩は。今日はとても寒かったですね。

ミカン沢山成っていますね。ミカンの栄養にカツ節と糠ですか。
以前、吉見町のいちご農家でいちごにかにの粉末をくれると聞いたことがあります。果物にはそう言ったものを与えてやると美味しくなるのかな?米ぬかなら家も出来ますので今度果物に与えてみようかしら?
寒かったので今夜は鍋にしました。
 2022年10月06日 21:05  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!

何時もの時間にパソコンを開ける時間が無くなったので、遅い時間の
コメントで ごめんんさいm(__)m

今日は寒かったわね。長袖の上下にオータムコートを羽織ってお出かけしたが
それでも寒かったもの。お昼の気温は12度と聞いて、余計に寒くなったわね。
みかんが色づくのを見るのは良いわね。残念ながら私が蜜柑を食べるのは年が
明けてからなのよ。柑橘類の酸味に弱いので、全く酸味が無い甘い蜜柑で無いと
食べられないのよね。お家にみかんの木があるのは良いわね~蜜柑の花が咲いている~
木を見ていたら、歌詞が出て来たもの。
 2022年10月06日 19:52  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
  ヨッチャンさん♪ 今晩は☆
 みかんの木には、米ぬかをやると甘くなるんですか!
 初めて知りました♪ うちの庭のみかんは、まずくて々!
 食べられたもんじゃないのですよ。 毎年ほったらかしです。
   ヨッチャンさんちには、色々な果実があって、すごいですね♪
 2022年10月06日 19:33  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんばんは♪♪

今日は寒いですね、12月の気候だそうです。

急に寒くなっても困りますね、来週は29℃です、半袖出しておこう。

みかんは温かい地方と思ってましたが結構出来るものです。

温暖化になっているので毎年なります、楽しみですよ。

コメントありがとうございました。
 2022年10月06日 17:57  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャン さん
こんばんは

蜜柑 このあたりで みかけるのは 金柑と垣根にされてる
カラタチ 棘が 飛びだして 痛いです

肥料に鰹節の出汁を取ったかすと米ぬかを
甘く育つのですね
いいなぁ (^^♪
 2022年10月06日 17:21  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん こんにちは♪♪

今日は寒いですね、こたつに入りたいです。

みかんの季節になりました。

黄色くなると沢山の実が分かりますね。

毎年、良くなりますカラスも食べに来ますよ。

近所や友達におすそ分けしています。

コメントありがとうございました。
 2022年10月06日 17:17  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ロクベエさん こんにちは♪♪

今日は寒いです、お布団を出します。

我が家の畑は野菜が半分、果物が半分ですね。

楽しみがあった方がね、嬉しいからね。

ロクベエさんの近くに梅園やみかん畑がイイ環境ですね。

私が家にみかんを植えたら近所でも皆植えたの面白いでしょう。

コメントありがとうございました。
 2022年10月06日 17:12  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
あけちゃんさん こんにちは♪♪

今日は寒いです、こたつが欲しいです。

は~い、果物大好きです、果樹園で間違いありません。

みかんや夏みかんは近所におすそ分けします。

米ぬかの利用ですか?・・・ぬか漬け、沢庵漬けなど

コメントありがとうございました。
 2022年10月06日 17:05  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんにちは

今日はとても寒いですね。

我が家の畑は家の前にあります。

みかんの苗木を植えて10年位になります。

毎年沢山成ります友達におすそ分けします。

甘夏の木はお祭りで売れ残りで200円で買った木が
凄くなります。ラッキー

柿の木は大好きだから・・・

コメントありがとうございました。
 2022年10月06日 10:10  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん

おはようございます(^-^)

今朝は、肌寒くなりましたね。

みかんが沢山なっていますね(^-^)/

肥料は、鰹節の出し汁の後と米ぬかでみかんが甘くなるんですね。

毎年美味しいみかんが楽しみですね(^-^)v
 2022年10月06日 09:58  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
ヨッチャンさん、おはようございます。

みかんが、たわわに・・。
今年は、早いのですか?
みかんもかきも大好物です。

近くに曽我梅園や、みかん畑があります。

みかんもぎのバイトに行きたいといったら、50肩がもっと
ひどくなるからやめておいたら?と・・。
(>_<)

 2022年10月06日 08:55  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
ヨッチャンさん おはようございます

今朝は昨日の朝より冷え込んでいます

ヨッチャンさんのお家の畑はまるで果樹園ですね
みかんを買ったことがないなんて・・
最高の環境ですね

みかんは温州みかん 甘夏みかんも作られて
百目柿もあるんですね

かつお節の残りと米ぬかが肥料になるのですね
根元にやるのですね 甘くなるのですか・・

我が家は今 畑を作ってないので米ぬかが余って
困っています 
何かに利用できないでしょうか・・(;´・ω・)
 2022年10月06日 08:40  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
おはようございます

わ~すごくたくさんなってますね!
たわわに実ったみかん畑に行ってみかんの黄色と葉の緑を見てきたのですね♪

鰹節の出汁を取ったかすと米ぬかが肥料なんですね。お手入れもされて立派な木に育つんですね。初めて聞きました。

温州みかんと甘夏みかん、百日柿を植えてるのですね。お忙しい中いい環境作りですね!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座