パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

今月のチャレンジ問題

 2022年10月02日 00:03
昨夜 用事で遅くなって気が付くと12時を回ってたので
慌ててチャレンジ問題だけを印刷しました

Word・Excelとも 2022年9月号となっています
全部印刷し終わって気が付きました

アレッ? どうして9月号になってるのか
日はもう翌日になっているのに
用紙を見ると 何だかもう既にやり終わった問題です
本部の方で間違って載せられたのかしら・・・と
翌日に確認するつもりで そのままにしてました

さて やる気のないチャレンジ問題 (どうしようかな?)
と 先ほど夜10時を回ってもう一度パソコンを開いてみると
 問題が新しくなってます

や・やゃゃ~ なんだぁ 
少し遅暮れて新しい問題に切り替わったんだわ?

この数日はバタバタと 机の前に落ちつく間も無かったので
随分と損した気分です

取り敢えず 休む前にとWordだけに挑戦してみました
比較的簡単なので 解答無しでも出来ますね


先日 気になってた ヒエの田圃ですが
2週間たっても 刈り取りを中断されたままです
これもあけちゃんの言う通り 
一応稲刈りを始めてはみたものの 役に立たないものと
諦められたようです 

周りから刈り取り始め 中ほどは四角く残ってます

下の左は イヌホオズキ 右は クロガネモチ
コメント
 16 件
 2022年10月03日 15:47  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんにちは

夜更かし気味なので日付けが替わると 直ぐにダウンロード
するのが習慣になってます
やる・やらないに関わらず癖みたいなものですね
今月号は見た瞬間に アッ 楽しそうだ!と感じたわ
アップルさんなら簡単に作られると思うわよ

ヒエの田圃は散歩の通り道にあります
ご主人がお亡くなりになったので 色々手が足りなかったのかもね
稲が実り始めて 初めてこれは違う種類なのかな?なんて感じました
隙間に時々見える稲の方が雑草みたいに感じられたわ
あけちゃんやアップルさんに言われたように ヤッパリ最後までは
辿り着かなかったようで 中途半端なまま残ってました
後はどうされるのかな?
 2022年10月03日 15:38  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

お孫さんが見えると すっかり家の中が皆かかりっきりになりますね
メロメロな顔つきのせいちゃんが 浮かびました(笑)

わが家も昨夜は孫たちが来てギャースカ騒いでましたよ
ipadを独占して ゲーム三昧です 
一人がしゃべると もう一人が茶々を入れて煩い事!
大人たちが話に夢中になってると 余計意識して邪魔しに来ますね
孫たちが帰った後 10時過ぎになってPCを開きました
昨日はExcelだけですが 無い頭を捻りまくって解答見ながらでした
タイピング ブログで私みたいに世間話を書いてると文字数が増えるかもよ(笑)
 2022年10月03日 15:32  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんにちは

私と同じ事経験されてたんですね(笑)
10月号はチャレンジ問題集は忘れられたか❓と思ったわよ
1日の夜になって もう一度確かめて 
アラッ!アップされてるじゃない!と
慌てて作成しました
Excelは 昨日の夜やはり同じように作りました
これは私の作品集に使わせてもらったわよ(笑)
早飲み込みばかりで 中々解答に辿り着かなかったけど
3回ほどやり直してやっと正解出来ました(笑)

Excelは何回やっても 直ぐ忘れちゃうのよね
頭が受け付けないようです
 2022年10月03日 15:26  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

Wordに限れば 楽しいですよ(笑)
Excelは 実力が無いので 解答携えで問題集と睨めっこです

今回のハロウィンのパンフレットは 夢があって文字が少なくて(笑) 
直ぐに出来ました
okochanさんも 試して見られたら如何でしょう?
四つ星の中級ラベルなので 比較的簡単でしたよ

ヒエの田圃は大半が雑穀混じりなのでお米の収穫は手間の割には ごく些細に
なるでしょうね 私もこういうこと経験した事ないのよ

クロガネモチは冬場には赤い実が映えて綺麗ですね

 2022年10月03日 15:13  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんにちは

何時も色々アドバイス嬉しいです

チャレンジ問題は 刺激になって良いですね
それでなくとも 半ボケ気味な私なので
解けない問題があると ずっとしこりになって残ってます
今回はどうだろう?といつも挑戦してるのよ
10月の問題は 楽しめましたよ(^^♪

ヒエの田圃は中途半端なまま放置されてるので もう諦められたのかな?
そうか~機械に絡まると大変な労力が必要になるものね
刈り取り方も畔や周りがぞんざいになってたわ
 2022年10月03日 14:54  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

私の自由になる時間は やっぱり夜ですね(笑)
時折 犬の散歩も挟まるので 何時もとぎれとぎれになるけど
12㌔の重さの犬を抱っこして階段を上り下りするので
カーブスでは随分と腕の力が付いてたみたい(笑)
マッチョな体になったらいやだわぁ・・・

脳トレ気分で問題集は楽しんでます
日々のことは良く忘れるので せめてもの刺激になるかな


 2022年10月03日 14:17  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんにちは

なんだか習性みたいになってますね~
日が替わると 直ぐに印刷に取り掛かってしまうのよ
すぐやる時もあれば 時間がなけりゃ翌日の楽しみに取って置きます
でも 今回は本部の切り替えが遅れたのでしょうね
9月の問題のままになってました
Officeテクニック集かと一瞬思ったわ その日の夜にもう一度確認して
やっと切り替わってたことに気が付き 慌ててWordだけ作成しました
簡単な問題で良かった!

ヒエの田圃 ヤッパリ刈り取りは無理だったんでしょうね
稲刈りの事など分からないので ずっと見守ってたんだけど
随分と放置したままです 一人じゃできないでしょうね


 2022年10月03日 14:09  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

遅くなりました
昨日の一日は まるで怒涛の様な日でしたよ
午後からお出かけムードに入り犬も一緒に遠出でした
返コメが遅れてごめんなさいね
10月のチャレンジ問題は 簡単で面白かったわ

みみちゃんの話の中の『ワードpickup講座』 
エッ(^-^)こんなものあるの! と嬉しくなりました
早速その足で開いて試してみましたよ 1~2回の「段落」問題ですね
段落の1回目は5点 2回目は 3点でした 不正解が出ると燃えるわ!(笑)

 2022年10月02日 21:35  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

ここ数日、バタバタと忙しくされていたんですね。

チャレンジ課題も更新されるタイミングがあるんでしょうね。

早速されたんですね。

流石、みすちゃん。


以前、ブログにアップされていた、田圃は刈り取りを中断されたままなんですね。

諦められたんでしょうね。残念ですが、仕方ないですね。
 2022年10月02日 18:44  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

日中は暑さがありますが夜は寝やすくなりましたね、みすちゃんの夜のパソコン作業

もやり易くなったのでは^ - ^なかなかコメントできずで(≧∀≦)孫が泊まりでやってき

てYouTubeの貨物列車にはまり自分のpcの時間が取れずでした、さてチャレンジ

課題、ハロウィンパーティササット片付けられたのですね^ - ^

今月は苦手意識があるタイピングコンテストがありま〜す( ´∀`)どうしようかな〜
 2022年10月02日 16:51  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんにちは

チャレンジ問題、変わったのですね。
私も寝る前(9月30日から10月1日に日付が変わった直後)にスマホ見てて、
チャレンジ課題の内容だけ今回はどんなんかな?と、見てみようと思い開けたら
普通の文章だったので、なんだつまらないと思いながら眠りました。
で、昨日は時間も無く取り組みせずでした。
そして今日みすちゃんさんのを拝見して、あらっ?変わったんだ、これは楽しそう♪
と、チャレンジしてみましたよ。
やっぱりイラストがあるとやる気出ますよね。やってても楽しかったです。
Excelはまた後程やりますわ。
アップして頂いたおかげで気づけました。有難うございました。
 2022年10月02日 16:05  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

いつもチャレンジ課題サクッと仕上げてしまい
すごいなって思っています
ハロウィーンパーティーのお知らせ
バッチリ決まってます

ひえの田圃 気になりますね
収穫しないのですか?

クロガネモチこれから赤く色付いてくるのですね
人気のクロガネモチは金運アップ 出世をもたらす
縁起の良い木だそぅです
さっきクリニックに植えてあるのを見ました(*^_^*)
 2022年10月02日 10:58  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん こんにちは!

楽しいチラシの完成ですね
私もハロウィンパーティーに
参加したくなりました~!

ヒエの田圃のこと気になってたんです
頑張って手刈りされたのかな・・とかいろいろと
思いめぐらせて・・

中断されたままなんですね
これでは機械は使えないし
無理して使うと絡まって大変なことになります

イヌホオズキとクロガネモチ可愛い実ですね(*^-^*)
 2022年10月02日 07:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます
すごいね
寝る間も惜しんでってね
ハロウィンパーティーの案内
楽しそう
 2022年10月02日 07:31  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん おはようございます!

10月に替わると同時にチャレンジ課題を印刷されようとしたのに、問題の切り替えがまだだったのですね。プレミア倶楽部の問題の切り替えが遅かったのですね。切り替えされたらすぐに問題に取り掛かりWordを完成されるとは流石みすちゃんさんです。

ヒエの田んぼは刈り取りを中断されたままなのですね。刈り始めたものの役に立たないと諦められたようなのですね。農家さん田んぼの管理大変ですね。

イヌホオズキ、クロガネモチは可愛い実がついていますね。
 2022年10月02日 07:28  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

チャレンジ課題やっと9月をやりました〜(笑)
終わったらもう10月の課題が・・
ハロウィンパーティー・・楽しそうですね
私もやってみますね〜
この間から「ワードpickup講座」を新しく始めました。
第1回・2回をやりました。
久々のワードです。
戸惑いましたが、私の苦手な「段落」でした。
今月はタイピングコンテストですね〜
これも苦手です(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座