メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
黄色先生の動画 9/28(水)編♪
2022年09月30日 22:00


では28日のドクターイエローのぞみ検測のGIF動画をアップさせていただきます(=゚ω゚)ノ
名古屋駅に入線時と出発時両方撮影することが出来ました。
出発時のGIF動画の下の方を見ると撮影している人がいますね、今度はこの辺りの位置で撮影してみようかしらん。
29日はiPhoneSEのように何百枚の連写ができないデジカメでしたので、GIF動画を作ることはできなかったです(;^ω^)
それでは次回のドクターイエローの運行予想日は10/3(月),10/4(火)でこだま検測での運行となります、各駅停車のこだま検測ですと駅のホームで撮影してみたいですね(●´ω`●)
名古屋駅に入線時と出発時両方撮影することが出来ました。
出発時のGIF動画の下の方を見ると撮影している人がいますね、今度はこの辺りの位置で撮影してみようかしらん。
29日はiPhoneSEのように何百枚の連写ができないデジカメでしたので、GIF動画を作ることはできなかったです(;^ω^)
それでは次回のドクターイエローの運行予想日は10/3(月),10/4(火)でこだま検測での運行となります、各駅停車のこだま検測ですと駅のホームで撮影してみたいですね(●´ω`●)
masakisiさんこんばんは~(^^♪
抽選結果残念でしたね…(;^ω^)
幸田文化公園希望の塔から眺めるこの大きなカーブ地点は、デジカメが使えそうと聞いて真っ先に試しに撮影してみたいところでした。
上手くハッキリと捉えることができました、このデジカメは何百枚の連写はできませんが動くものをタイミングよく捉えることができるよう7枚程度で連写ができるものでした。
デジカメを使ってこれくらい大きく撮影してみたい場所が他にもあるので、そちらでも挑戦したいですね。
例えば、以前masakisiさんが指摘していたヨシズヤ清州店の屋上やイオン大高店の屋上といったところデス(=゚ω゚)ノ
抽選結果残念でしたね…(;^ω^)
幸田文化公園希望の塔から眺めるこの大きなカーブ地点は、デジカメが使えそうと聞いて真っ先に試しに撮影してみたいところでした。
上手くハッキリと捉えることができました、このデジカメは何百枚の連写はできませんが動くものをタイミングよく捉えることができるよう7枚程度で連写ができるものでした。
デジカメを使ってこれくらい大きく撮影してみたい場所が他にもあるので、そちらでも挑戦したいですね。
例えば、以前masakisiさんが指摘していたヨシズヤ清州店の屋上やイオン大高店の屋上といったところデス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん
こんにちは
幸田文化公園の撮影にはこのキャノンのコンデジを使用したのですね。
やはり、光学20Xと書いてあるように、iPhoneよりズームが出来るので
こちらの方が、ドクターイエローが大きく撮れて良いですね。
それから、今月のJR西のふれあいデーの抽選結果が昨日届きまして
残念ながら外れてしまいました。
また、次の機会にと考えています。
こんにちは
幸田文化公園の撮影にはこのキャノンのコンデジを使用したのですね。
やはり、光学20Xと書いてあるように、iPhoneよりズームが出来るので
こちらの方が、ドクターイエローが大きく撮れて良いですね。
それから、今月のJR西のふれあいデーの抽選結果が昨日届きまして
残念ながら外れてしまいました。
また、次の機会にと考えています。
コメント
2 件