イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
多摩川河口
2022年09月27日 01:17



昨日は久しぶりの天気の良い日を迎えて
久しぶりに富士山にカメラを向けてみようと4時ごろ大師橋へと
向かいました、
風も微風で潮は満ちていて快晴、となれば今日は逆さ富士の
チャンスかなと思い日の出を待ちましたが
なんと、富士山の姿はやっとその存在がわかる程度でした
まだ湿度が高く富士山が見えるのには程遠い条件でした
それでも、その状況が少しでも良くなるかなと
日の出の後も8時ごろまでは粘ってみましたが
その状況は変わりませんでした
それで、高速道路の大師橋の入替え工事の様子も気になって
いたので、そんな様子などにもカメラを向けてみたりと
それから、多摩川スカイブリッジ方向へ、東に向かって
逆光に向かって進んでいきました
湿度の高い逆光の中の写真はことごとく良い写真は撮れずに
終ってしまいました
あと気になっていたスカイブリッジのエレベーター
チャリが乗るか気になっていたのでこの確認でしたが
余裕で乗りました、ママチャリもじゅうぶんのスペースでした
スカイブリッジを渡り川を見るとなんと、カワウの大群と
さぎの群れにそうぐうして、これをパチリパチリ
昨日の中で、これが一番うれしい出会いとなりました(笑)
そんな様子を投稿しました
久しぶりに富士山にカメラを向けてみようと4時ごろ大師橋へと
向かいました、
風も微風で潮は満ちていて快晴、となれば今日は逆さ富士の
チャンスかなと思い日の出を待ちましたが
なんと、富士山の姿はやっとその存在がわかる程度でした
まだ湿度が高く富士山が見えるのには程遠い条件でした
それでも、その状況が少しでも良くなるかなと
日の出の後も8時ごろまでは粘ってみましたが
その状況は変わりませんでした
それで、高速道路の大師橋の入替え工事の様子も気になって
いたので、そんな様子などにもカメラを向けてみたりと
それから、多摩川スカイブリッジ方向へ、東に向かって
逆光に向かって進んでいきました
湿度の高い逆光の中の写真はことごとく良い写真は撮れずに
終ってしまいました
あと気になっていたスカイブリッジのエレベーター
チャリが乗るか気になっていたのでこの確認でしたが
余裕で乗りました、ママチャリもじゅうぶんのスペースでした
スカイブリッジを渡り川を見るとなんと、カワウの大群と
さぎの群れにそうぐうして、これをパチリパチリ
昨日の中で、これが一番うれしい出会いとなりました(笑)
そんな様子を投稿しました
head&bodyさん今晩は朝早くからの撮影ですね、朝の早い時の方が撮影の方に影響が有るのですかね?、
この日はシャッタチャンスが余り良く無い様で、撮影場所を求めて移動ですね、
1枚目、2枚目、の写真も綺麗ですが私的には3枚目のサギの写真ですね、朝早く羽を広げている
鶴に間違いそうですね、朝の4時から8時まで撮影ですか、帰られて4時間も外出で家族の方に叱られませんでしたか?、心配させない様にしないとね、
今回も余り私には見る事が出来ない写真有難う御座いました。
この日はシャッタチャンスが余り良く無い様で、撮影場所を求めて移動ですね、
1枚目、2枚目、の写真も綺麗ですが私的には3枚目のサギの写真ですね、朝早く羽を広げている
鶴に間違いそうですね、朝の4時から8時まで撮影ですか、帰られて4時間も外出で家族の方に叱られませんでしたか?、心配させない様にしないとね、
今回も余り私には見る事が出来ない写真有難う御座いました。
head&body さん
おはようございます
鷺なんですね
首が 長い(^^♪
こんなにいっぱいって すごいですよね
羽を広げると 大きいですね
おはようございます
鷺なんですね
首が 長い(^^♪
こんなにいっぱいって すごいですよね
羽を広げると 大きいですね
コメント
2 件