西友山科教室
みすちゃん さん
Officeテクニック集 Word編②
2022年09月18日 14:50
昨夜と今日 またまたテクニック集に挑戦です
以前 皆さんOfficeテクニック集をやられてるのを聞いて
恐る恐る試してみたら サッパリ チンプンカンプン!
PCを開いては諦め・・・動画も無理だわ!と
直ぐ閉じてましたよ
・・・それから数カ月 悶々と無視状態がつづきました
思い出したように開くと 何か簡単そうに見える問題もあり
一寸試してみると(勿論解答を見てですが)
何とか出来たので 単純な性格は少し自信が付きました
それからは 一応プリントアウトして 暇になると
動画を見ながら繰り返し挑戦しています
勿論 全てが出来る訳じゃないけど
解答を見ながらじっくりと取り掛かると
何だか面白くもなるから 不思議ですね
失敗して思い通りに出来なくても 家の中だから安心!
何回も試せるので つい時間を忘れてしまいます
動画の見方も最近は慣れてきましたよ
Wordの表で計算式とか ショートカットキーを使ったりと
今まで知らなかったことが沢山出てきます
直ぐに忘れると思うけど 一応使ってみることも大事ですね
「頭の体操」と思って調子にのってます(笑)
笑ってスルーしてね
① 2021年 3月の課題
② 2021年 7月の課題
③ 2021年 9月の課題
以前 皆さんOfficeテクニック集をやられてるのを聞いて
恐る恐る試してみたら サッパリ チンプンカンプン!
PCを開いては諦め・・・動画も無理だわ!と
直ぐ閉じてましたよ
・・・それから数カ月 悶々と無視状態がつづきました
思い出したように開くと 何か簡単そうに見える問題もあり
一寸試してみると(勿論解答を見てですが)
何とか出来たので 単純な性格は少し自信が付きました
それからは 一応プリントアウトして 暇になると
動画を見ながら繰り返し挑戦しています
勿論 全てが出来る訳じゃないけど
解答を見ながらじっくりと取り掛かると
何だか面白くもなるから 不思議ですね
失敗して思い通りに出来なくても 家の中だから安心!
何回も試せるので つい時間を忘れてしまいます
動画の見方も最近は慣れてきましたよ
Wordの表で計算式とか ショートカットキーを使ったりと
今まで知らなかったことが沢山出てきます
直ぐに忘れると思うけど 一応使ってみることも大事ですね
「頭の体操」と思って調子にのってます(笑)
笑ってスルーしてね
① 2021年 3月の課題
② 2021年 7月の課題
③ 2021年 9月の課題
みささぎ小町さん こんばんは
台風の準備はもう完璧ですか?
私は夕食だけは 早めに済ませました(笑)
PCの資格試験で迷っておられるのですね
以前は級ではなかったんじゃないかな?
WordもExcelも「Specialist」と「Expert」でした
それも教室の授業で習った以外の所から出題されてます
取れる時は気力が漲ってるから 頑張って何度も試験を受けてみたら?
失敗しても次回はその質問に応じられるようになるし
目標ができますよ WordとExcel、同じくらい進級で来たらいいですね
台風の準備はもう完璧ですか?
私は夕食だけは 早めに済ませました(笑)
PCの資格試験で迷っておられるのですね
以前は級ではなかったんじゃないかな?
WordもExcelも「Specialist」と「Expert」でした
それも教室の授業で習った以外の所から出題されてます
取れる時は気力が漲ってるから 頑張って何度も試験を受けてみたら?
失敗しても次回はその質問に応じられるようになるし
目標ができますよ WordとExcel、同じくらい進級で来たらいいですね
ひでさん こんばんは
台風が近づいてきています
時折 ipadでSmartニュースを見てますが 昨夜から
スライドが動かなくなりました
他の場面を見ると動くのになぁ・・・なんて一人ブツブツ
遠隔サポートに連絡しようか迷ったけど ホームボタンを二度押すと
動くようになって来ました
テクニック集も 同じ様で試してみないと解決方法も見つかりません
悩み、苦悩しながら何回もチャレンジすることに意義があるのかも!
ダウンロードをWordに移すと書きこみが出来ません
何で???と思いながらダウンロードの繰り返し・・・パソコンに移したまま
書き込みをすると何と上書きできましたよ
PDFだったのかもね
台風が近づいてきています
時折 ipadでSmartニュースを見てますが 昨夜から
スライドが動かなくなりました
他の場面を見ると動くのになぁ・・・なんて一人ブツブツ
遠隔サポートに連絡しようか迷ったけど ホームボタンを二度押すと
動くようになって来ました
テクニック集も 同じ様で試してみないと解決方法も見つかりません
悩み、苦悩しながら何回もチャレンジすることに意義があるのかも!
ダウンロードをWordに移すと書きこみが出来ません
何で???と思いながらダウンロードの繰り返し・・・パソコンに移したまま
書き込みをすると何と上書きできましたよ
PDFだったのかもね
うめちゃん こんばんは
本当の所 暇なのよ(笑)
何かやらないと 口元が寂しくて
ポリポリやっちゃうからかも・・・
時間と暇を持て余す者には格好の材料ですね
時々 解決できなくて場所を変えたり時間を置いたり
しています
直ぐには閃かないというか 直流が繋がらない電池頭です(笑)
本当の所 暇なのよ(笑)
何かやらないと 口元が寂しくて
ポリポリやっちゃうからかも・・・
時間と暇を持て余す者には格好の材料ですね
時々 解決できなくて場所を変えたり時間を置いたり
しています
直ぐには閃かないというか 直流が繋がらない電池頭です(笑)
みみちゃん こんばんは
段々と関西の方も台風が近づいてきました
先ほど京都の緊急速報が発令!大きな警報音でビックリです
夕食も6時前に済んで いつでも臨戦体制に入れるようにしています
未だ停電や降雨も無いけど 此れからかもしれないですね
日中は全然風もなくて穏やかだったので 食べるかパソコンか?
ゆるりとした時間を楽しんでたのよ
夕方になりやっとやる気が出てきますね
今回はダウンロードがダブっちゃって モタモタ状態です
一度やったプリントをまたやろとしてました
一つ問題を取り掛かる度 色んな事が発見ですダウンロードをWordに移したり
DPFにすると上書きができないのよね
段々と関西の方も台風が近づいてきました
先ほど京都の緊急速報が発令!大きな警報音でビックリです
夕食も6時前に済んで いつでも臨戦体制に入れるようにしています
未だ停電や降雨も無いけど 此れからかもしれないですね
日中は全然風もなくて穏やかだったので 食べるかパソコンか?
ゆるりとした時間を楽しんでたのよ
夕方になりやっとやる気が出てきますね
今回はダウンロードがダブっちゃって モタモタ状態です
一度やったプリントをまたやろとしてました
一つ問題を取り掛かる度 色んな事が発見ですダウンロードをWordに移したり
DPFにすると上書きができないのよね
みすちゃんさん今日は
みすちゃんさんOfficeテクニック集、されてるんですね
凄い、どうかそのまま順調にお進めになるとよいですね
実は私もやり始めた時はありました
ところが・・今は例によって滞ったままです笑
三日坊主、よく続いても一週間程度です、困ったものです
思い立ったが吉日ということもあるから、みすちゃんさんのブログに励まされる様に私も再開してみようかな
そう、やり始めたら割と面白いですよね
時間かかっても家の中だから、別に人に見られてるわけではないし。
自分が少しずつパソコン出来る人間に変わっていく気がして、その状況が楽しい時があります
元気を頂き有難うございます、私も頑張ります
みすちゃんさんOfficeテクニック集、されてるんですね
凄い、どうかそのまま順調にお進めになるとよいですね
実は私もやり始めた時はありました
ところが・・今は例によって滞ったままです笑
三日坊主、よく続いても一週間程度です、困ったものです
思い立ったが吉日ということもあるから、みすちゃんさんのブログに励まされる様に私も再開してみようかな
そう、やり始めたら割と面白いですよね
時間かかっても家の中だから、別に人に見られてるわけではないし。
自分が少しずつパソコン出来る人間に変わっていく気がして、その状況が楽しい時があります
元気を頂き有難うございます、私も頑張ります
みすちゃんさん こんにちは
あらまあスゴイ! いちどに3つも! さすがでございます。
Wordはみすちゃんさんのお得意分野ですね。
スラスラできると楽しいでしょうね。
私も見習ってボチボチやりますわ。はい、ボチボチと。笑
ところでみすちゃんさんは資格も取得されてますか?
私はまだWordの3級だけしか取得してないので2級も勉強すべきか?
それともExcelの3級を目指した方が良いのか?思案中です。
またアドバイスお願いしますね。
あらまあスゴイ! いちどに3つも! さすがでございます。
Wordはみすちゃんさんのお得意分野ですね。
スラスラできると楽しいでしょうね。
私も見習ってボチボチやりますわ。はい、ボチボチと。笑
ところでみすちゃんさんは資格も取得されてますか?
私はまだWordの3級だけしか取得してないので2級も勉強すべきか?
それともExcelの3級を目指した方が良いのか?思案中です。
またアドバイスお願いしますね。
みすちゃんさん
おはようございます
Officeテクニック集続けてされてるって
凄いね
もう 必要なとこだけで 終わってる
だんだんと 根気が 亡くなって 来てる
おはようございます
Officeテクニック集続けてされてるって
凄いね
もう 必要なとこだけで 終わってる
だんだんと 根気が 亡くなって 来てる
みすちゃんさん おはようございます。
Officeテクニック集続けているんですね。
流石だな〜
私はこのところパソコンを開いていないです。
昨日久々に開こうと思ったら雷がなって来て・・
主人にこんな時に開かない方がいいぞと言われてしまいました。
やっと開く気になったのに・・
何だかこのごろパソコンと相性が良くないです(笑)
明日は台風がこちらに来てピークになりそうですが、パソコン教室です(泣)
Officeテクニック集続けているんですね。
流石だな〜
私はこのところパソコンを開いていないです。
昨日久々に開こうと思ったら雷がなって来て・・
主人にこんな時に開かない方がいいぞと言われてしまいました。
やっと開く気になったのに・・
何だかこのごろパソコンと相性が良くないです(笑)
明日は台風がこちらに来てピークになりそうですが、パソコン教室です(泣)
shimaさん こんにちは
ヤッパリ! shimaさんはWordを進まれてますね
‶を”じゃなくて ‶も”ですね
素材はもともとダウンロードだけで良い場合がありますが
文章の入力から始まるものもあり 問題・解答はプリントアウト
しています
私も「わたしの作品集」に大部出展しましたよ
後で見ると一作品3部までとなってたけど 3部以上出してるわ(笑)
新しく作るものは面倒で 一応ブログにアップしたものが多いです
それで数を稼いでました
もう送ってしまったから 消せないもんね
此方はマダマダ風も弱くて雨も全然降らずです
明日からが 台風は正念場ですね
ヤッパリ! shimaさんはWordを進まれてますね
‶を”じゃなくて ‶も”ですね
素材はもともとダウンロードだけで良い場合がありますが
文章の入力から始まるものもあり 問題・解答はプリントアウト
しています
私も「わたしの作品集」に大部出展しましたよ
後で見ると一作品3部までとなってたけど 3部以上出してるわ(笑)
新しく作るものは面倒で 一応ブログにアップしたものが多いです
それで数を稼いでました
もう送ってしまったから 消せないもんね
此方はマダマダ風も弱くて雨も全然降らずです
明日からが 台風は正念場ですね
みすちゃんさん、こんにちは
台風が迫りつつありますが、
午後から少しだけ風が出てきた感じです
明日の午後から明後日にかけて大荒れになりそうです
Officeテクニック集、②はしていませんが
①と③はしました
でも、これらの問題は何度かしてみないと
一度では直ぐに忘れそうです(^^;
問題の中、
文章をダウンロードしてからするものは
飛ばしています
やはり、自分で入力もしないとダメだと思っています
出来たものは、
「私の作品集」にアップしているのですが
此れって「良いのかな」って、思いながら
如何なんでしょうね(・・?
台風が迫りつつありますが、
午後から少しだけ風が出てきた感じです
明日の午後から明後日にかけて大荒れになりそうです
Officeテクニック集、②はしていませんが
①と③はしました
でも、これらの問題は何度かしてみないと
一度では直ぐに忘れそうです(^^;
問題の中、
文章をダウンロードしてからするものは
飛ばしています
やはり、自分で入力もしないとダメだと思っています
出来たものは、
「私の作品集」にアップしているのですが
此れって「良いのかな」って、思いながら
如何なんでしょうね(・・?
あけちゃん こんにちは
アハハ(*´▽`*)
忙しいのに立ち寄ってもらって 嬉しいです
この時期は農繁期で猫の手も借りたいぐらいでしょう!
無理しなくても 立ち寄ってもらえるだけで有難いです
時間が出来ると 最近動画を開いてるのよ
一読では解からないものも多いけど 時間をかけると少しづつ
理解できるようになりました マダマダ 初心者の域を出ませんが
面白くなって来ましたよ
アハハ(*´▽`*)
忙しいのに立ち寄ってもらって 嬉しいです
この時期は農繁期で猫の手も借りたいぐらいでしょう!
無理しなくても 立ち寄ってもらえるだけで有難いです
時間が出来ると 最近動画を開いてるのよ
一読では解からないものも多いけど 時間をかけると少しづつ
理解できるようになりました マダマダ 初心者の域を出ませんが
面白くなって来ましたよ
みすちゃん こんにちは!
たった今のログインです
みすちゃんのブログには随分ご無沙汰していたようで
ごめんなさいね
遡ってみるとシャムネコちゃんからです
みすちゃんはOfficeテクニック集を始められていましたね
とっても難しいですよね
皆さん自主的にされてて素晴らしいと思います
みすちゃんも続けてくださいね
わたしは応援のほうに回ります(笑)
たった今のログインです
みすちゃんのブログには随分ご無沙汰していたようで
ごめんなさいね
遡ってみるとシャムネコちゃんからです
みすちゃんはOfficeテクニック集を始められていましたね
とっても難しいですよね
皆さん自主的にされてて素晴らしいと思います
みすちゃんも続けてくださいね
わたしは応援のほうに回ります(笑)
コメント
12 件