パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

キーボードを 又も壊したのかと・・・

 2022年09月12日 23:21
昨日 遅々として進まないwordの Officeテクニック集を
夜に挑戦しました

解答を見ても 一発では分からない問題は 
ショートカットキーや 普段使わない作業に
 四苦八苦です

昨夜は中途半端でとうとう諦め 今日は午後からもう一度
最初から遣り直しです

テクニック映像を見て 
フムフムと分かったつもりでも いざ問題に向かうと
(アレッ? どうしてこうなるの?)

本当は何にも理解できてないんですけどね

何度も繰り返し やっと出来ました
早飲み込みの悪い癖は 幾つになっても治りません(笑)

今日はタイピングでもやってみようかな?と
日本語から始めると ケイキという字の変換が「景気」
1回しか出来ず あれ?何か他のものも触ったかな?
「(かっこ)」を変換しようとすると
【 】が1回しかでません
スペースキーを何度も押しても
全く動かなくなってしまいました

あ~・・・また文字盤を壊したのかしら?
強く叩いたわけでもないのに・・・
と諦めてしまいました

寝る前に 明日 誰かに聞いてみようかな?
とまで思ったのですが
ふと 検索を開いてみると
 
 «IMEが変わってませんか?» と出ました

そうだ!ここを見たらよかった

 開いてみると
 
 『半角英数字』のままになってました

wordをひらがなで打ちながら 全角の英数字にするため
shiftキーを使った所為だと思います
慣れぬことで 又慌てさせられてしまいました

パッと閃かない程 頭も鈍ってますね

 
コメント
 12 件
 2022年09月14日 21:32  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

遅くなりました
ExcelもWordも2013は卒業したんだけど 2016や2019は全くです
PCが変わってくると問題集も変化してきますね
以前は分かって簡単だ!と思っててもバージョンが替わると自信がないのよ
かと言ってまた一から勉強する意欲も無くなってます
せめて 問題集でもやってみようとしてるだけですよ
解答見ながらも わかんない個所って相当ありましたね え~ェ!なんで?
という気持ちが勝ってもう一度挑戦しています(笑)
分かんない時は もう何度もよ(-_-;)
 2022年09月13日 23:34  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんばんは!

Officeテクニック集Excelの次はWordに挑戦されたのですね。分からなくても最後まで食いついて完成させる姿勢に脱帽します。私は直ぐに投げ出してあきらめてしまうことが多いです。ショートカットキーの使い方も身につけられたのですね。向上心大事ですね。

ミックちゃん可愛いです。カメラ目線でしっかり写っていますね。なんだか笑っているようにも見えます。穏やかな顔していますね。。ミックちゃんに癒されました。
 2022年09月13日 17:39  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんにちは

いやいや そんなにお手本になるような人柄じゃないですよ
粗忽で慌てん坊が 何時も繰り返し失敗をあげてるだけですから……
良く見えるなら…それで誤魔化しときますね(笑)

真面目なのはみささぎ小町さんの方ですよ
私より う~んと(?)お若いので理解力が早いです

私は家で団扇で仰ぎながら
「忘却とは~~~」なんてふんぞり返ってるので
お勉強されてると聞くと 慌てて追っかけてます(笑)
チャレンジ問題も解答があるので安心して挑戦できますね
実力がないのでもう首ったけになりますが…
完成すると楽しいですよ

月初めに遣ると決めると それが癖になるから不思議ですよね


 2022年09月13日 17:26  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんにちは

理解度が早い小町さんには 何時も憧れます
何で直ぐに解るんだろう?なんて年齢の差を感じるわ
「エ~ッ? 何で?」から次に取り掛かるまでの時間が 
私は長いのよね(笑)

今回も 文章だけなら後から小細工でキリトリ線やタブをやってたと思うわ
でも 指示通りにしようと思うと 動画を何度も繰り返し見直しました
指示通りにしても出来ないし 何でかも分かってなかったみたい!

完成しても 再度やり直ししてやっとタブの遣り方の意味が解りました(笑)
完成してブログにアップすると 出来上がった時と形態が違ってます
ゴミ箱に捨てたWordを取り出し 又も遣り直ししたのよ
 2022年09月13日 17:08  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

冷静なうめちゃんは ちゃんとトラブル処理が分かっておられる!
流石ですね! トラブル直後は慌ててしまいました

「え~ッ 何でやろ?もしかしたら彼方此方一緒に触ったかな?」
なんて最初に思い浮かびました スマホがそうなのよ
(中々暗証番号が一度で入らないわ)
一旦終了することは思いつかなかったですね
ヤッパリ触りまくりです(笑)
寝る頃になって ちょっと待てよ?
と再度PCを開けて検索をしてみました

此処までの頭の動きが鈍い事・・・大部時間が掛かりました(笑)
一昨日もipadで困たことを遠隔サービスに相談したところだったのよ
「相談」頼みばかり増えてます
 2022年09月13日 16:56  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

WordもExcelも簡単に見えても 中々侮れないですね
つい短い文章物は早く出来て 得意気になってたのに
一寸難しいものは 「エッ!何 こんなの知らんわ」
ドキドキと大慌てで頭が真っ白!と混在しています

解答を何度も見直ししながら 翌日まで頭が冷えるのを待つしかないもの
年々 その時間が長くなって来ました
如何に頭を使ってないか?ばれるのが恥ずかしいわ

韓流ドラマも見飽きたし 時たまこういうPCに挑戦するのも刺激ですよ(笑)
完成するとUSBに残しているけど 最後に間違ってたカ所を直すと答えが変化してる事に
気が付きました 解答も順番があるようです
 2022年09月13日 16:43  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

今日は以前から気になってる プランター周りの草引きをしました
夏の暑い太陽に照らされて 擬宝珠は半枯れに陥ってます
何時かやろう、やろうという気持ちだけは持ってたんだけど
日常に追い回され 人の目が気になり始め焦っちゃいますね
午前中3時間かかったので 午後はぐったり!
ご褒美にカロリーoffのビールで伸びちゃいました(笑)

そうそう 何時もタブで悩まされるわ 一時は理解できても
次回は元の木阿弥…回答は離せません 
チャレンジ問題のExcelも飛ばしたものもあり これからは漏れたものも
見直して行こうかなど「頭の体操」はいっぱい残ってます(笑)
 2022年09月13日 11:43  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん こんにちは!

少しの間お休みしていたのですが
みすちゃんはその間に3つもブログUPですか?

それにOfficeテクニック集をされてるなんて・・
やっぱり小町さんとみすちゃんは競い合って
いいライバル?いい関係ですね

継続は力なりとは良く言ったもので
特に復習は大切ですね
触らないと飛んでます

私にはチャレンジ課題で精一杯です
何でも挑戦されてるみすちゃんは立派です
これからも私のお手本になってくださいね

 2022年09月13日 11:14  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん おはようございます

スキルアップ課題、熱心に取り組みされてますね。さすがです
アップされてるのがWordだったので、私も負けじと今やってみましたよ~
1問づつ先に自分でやってみてその後に解答を見て
文字入力は色々やり方あるのですね
私は【F9】キーと【F10】を使って変換することが多いです
“シフトキーを押しながら”これも便利と知りました

キリトリ線のタブはややこしいですね。用紙の端まで点線を書く方法がわかりなーるほどでした。テクニック動画はとても参考になりました

文字変換のトラブル、私もつい最近同じようなことが教室でありました
先生のアドバイスで即解決でした。感謝です
 2022年09月13日 08:35  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます
そうやって 試みてるってすごいですね
もう 必要なことだけ
もしだめな時は そのまま時間を
置いて 再度です
数か月まえは もう強制終了させて 
翌日にもう ちゃんと なおっていました (笑)
 2022年09月13日 07:55  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

私は今、クラフト講座をやっています。
それがもう少しで終わるので、その後はまたWordに戻ります。
Wordで苦手なのが、「タブ」と「段落」当たりです。
本当にいまいち理解が出来なくて〜
その辺りをもう一度やり直さないとですね。
Officeテクニック集を私もやってみましたが・・
本当に難しい。
みすちゃんさんの気持ちわかります。
でも何度も挑戦するところが凄い!
そこが私と大きな差なんだな〜
頑張らなくちゃ〜
 2022年09月13日 06:47  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

キッチリとワードやエクセルを使ってお勉強をされてて
凄です!

②にupされた問題、私もしましたが
『きりとりせん』をタブを使って、と言うのが全く分からずに
何と2日間ほど彼是と触りながら考えました(笑)
解答を見ても分からないのよ( ̄▽ ̄;)
ホント、使っていないとイザと言うときに出来ないですね

未だExcelには取り掛かれていないですが、
私は此れで「頭の体操をしよう」って、思っています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座