パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

JR東海の黄色先生が動いております♪

 2022年09月09日 21:54
9月のドクターイエローはJR西日本所属のものが本線を走って検測をしておりまして、他にJR東海所属の車両は8/17に浜松工場に入って検査を受けておりました。
そのJR東海所属のドクターイエローが検査が終わって9/8に出て来ていたようです、Twitterを見ていて知りました(=゚ω゚)ノ

Twitterで追ってみると、朝9:30頃浜松工場を出発して名古屋までを往復して試運転し、そのあと東京まで回送されたようです。
工場内では先頭車両の連結器部分が開いている状況や、トラバーサーという車両を移動させる機械にに乗せられているところという珍しい光景を見ることができたようです。

今回の予想はネット上では多分出回っていなかっただけに、駅ホームではドクターイエロー目当てで来た方はあまりいなかったことでしょう。
駅で出会えた方はさぞかしビックリしたことと思いますΣ(・ω・ノ)ノ!

浜松工場への入場と出場を捉えてみたいですが、情報を得てすぐ向かっていける場所にいないと難しいですね(;^ω^)
では次回のドクターイエローの運行予想日は9/14(水),9/15(木)でのぞみ検測となります。
僕はどちらかは出かける予定でいます(=゚ω゚)ノ

※今回添付したコラージュ写真は、全てTwitter上にあったものから拝借したものですのであしからず<(_ _)>
(こういう写真を自分の手で撮影してみたいですね~(●´ω`●))
コメント
 4 件
 2022年09月11日 00:06  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

何だか数年後に廃車になるかもという話はネット上で見かけましたね、今度こそ浜松工場入りを狙ってやると思っていたのですが…
でも10/22,10/23の浜松工場のイベントではドクターイエローが登場するので、その前後が狙えるかもしれませんね。検測機器を積んだN700Sが6編成揃えば新幹線総合試験車は必要なくなってしまいますか(ーー;)

雪景色のドクターイエローですか、関ヶ原とか米原駅構内とか伊吹山とか、あと西岡の八幡さんも良いですね(●´ω`●)
再び雪が被った富士山をバックにドクターイエローも撮影してみたいものです♪
 2022年09月10日 23:51  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

浜松工場に入場していた情報はTwitter上で確認したので、出てくる時は名古屋まで来るはずだと狙っていたのですが結果としてはタイミングの逃してしまいました(´;ω;`)
後から名古屋駅のライブカメラで何時ごろ入ったのか確認を試みましたけどできませんでしたし、右側のコラージュ写真の場所はわかっていたので取り敢えず行ってみたのですが既にいませんでした。

一号車の先頭部分にあった傷が治っているという話なので、ホント綺麗になっての走行となるでしょう。10月の浜松工場のイベントではドクターイエローが登場するらしいので、10月は忙しいのではないでしょうか(●´ω`●)
 2022年09月10日 10:07  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます

T5編成が今年5月に浜松工場入りして、全検でした。
そして、今回のT4です。
噂では今回が最後の全検かも・・・と?。

N700Sの検測計器を積んだ車両も3編成ありますし、もうあと
3編成製造するそうですから、ドクターイエローが走る姿を残して
置くことが大事ですね。

もう1回雪景色を走るドクターイエローが撮りたいですね。
 2022年09月10日 01:19  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 今日も丁寧な説明をして頂き、有難うございます
 朝方、浜松工場を出発して名古屋までを往復していたのですね

 私はその頃既に乗馬倶楽部で活動をしていました
 浜松工場では、ドクターイエローが点検後綺麗になり走行ですね

 それにしても、Twitterに揚げられた方は、素晴らしい洞察力と思います
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座