パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2797 粗大ゴミ回収

 2022年09月01日 12:17
コーナーソファを粗大ゴミ回収に出す。

L字型のソファ3点セットの角部コーナーソファをどかして、プラスティックの収納を置いて、そのトップをプリンター台とした。

どかしたコーナーソファは使いようがなく、狭いわが家ではスペースこそが大事なので、市の粗大ゴミ受付センターに回収を依頼した。ひとり用ソファは回収料金が740円である。

コーナーソファの脚はボルト留めで簡単に着脱可能なので、残りのソファの脚のスペアとして取っておくことにした。座面も取っておくことにした。

回収の日時は、本日9月1日であり、日付も時間も選べないが、立ち合いの必要もない、出しておけばいいだけである。

回収が始まる8時30分までに申告した場所に置き、粗大ゴミ処理券を貼っておかなければならない。

場所は玄関ポーチと申告してあるので、7時30分ごろに玄関ポーチにコーナーソファを置き、処理券(370円)を2枚貼った。(写真1)

雨が降っているが雨天決行で、リサイクルではなく粗大ゴミ回収なので、ブツのコンディションを気にする必要はない。

とはいえ、なるべく雨が直接当たらないように、ひさしの下で宅配ボックスの上に置いた。持ち上げるときに位置が高いほうが回収員も楽だろう。

午前に回収されれば問題ないが、今日は午後から母親のシニアフィットネス通所日で、行くときにコーナーソファが残っていると、母親が階段を降りるときに、手すりにたどり着くあいだが心配である。

コーナーソファが障害物となり、かつ安定していないので、つかまるとかえってこける可能性もある。

なので、午後になったら雨も止むので、ひさしの下ではない部分にどかして、母親が手すりを伝っていけるようにしようと思っている。

~~~~~~~~

お昼を食べるので、アップロードを中断した。

すると…

正午に見たら、コーナーソファが無かった。

うわ、いつ来たんだろ?

トラックの音とかで気付きそうなもんなんだけど。

いやー、助かった、ありがとうございます。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2022年09月02日 16:04  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

リスタート。

左脚先25回、右足先25回。

柳 秀三
 2022年09月01日 20:48  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

狭い家なので、シンプルにしておかないと、済みづらい家になってしまいます。

家の内外に、植物はひとつもありません。

炊飯器は使っておらず、100g のパックご飯を電子レンジで温めて食べています。

ルンバを買ったものの、狭いので役に立たないと見切りをつけました。

母親は、できないことが増えていきますね。

ガッカリしますが当然のことです。

それよりも、大病もせずケガもせず、やれることはやる気構えがあるので、ありがたいです。

気遣いはしてますが、それが押し付けになることもあります。

母子ではありますが、お互いに感謝することが大事かなと思います。

柳 秀三
 2022年09月01日 20:05  メラード大和田教室  aoyama さん
秀三さん今晩は、何時も家の中が整理整頓されている様子が感じますね、
お母さんにも気遣いも感心しています、私(72歳)はそんなに母親に気遣いをしていたかと?、
多分出来て居なかったと思います、
先日は馬込沢に行きましたよブログ友に3年振りに合うことが出来ました其方も関西に負けずと
暑い日でした、秀三さんの自宅はこの向こうの方と思いながら運転していました、私の所とは違い閑静な住宅街ですね、
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座