パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

グランドカバーとは・・・

 2022年09月01日 00:09
最近 出先で 庭の隙間を緑のアクセントで無駄なく小ぎれいにされてるお家を見かけることが多くなりました

植木や花ばかりでなく 芝生の様に一面グランドを覆ったり
ちょっとした寄せ植えをアクセントにしたり 
ブロックの隙間に 明るい緑色や銀白色の植物を絨毯の様に配置されています
塀には ワイヤープランツやアイビーなどの蔦を垂れ下げてあるのも素敵でした

広い場所や植木の根元などは 色が違うものをもってくると
とても映えて綺麗です

先日見かけたのは 病院の駐車場ですがアスファルトで覆った路面の外の壁面に姫イワダレソウが花を咲かせていました
これは無機質色のコンクリ―を緑の絨毯の様に広がって
目に優しく映りました
私の様に花が好きな人は立ち止まったりしゃがんだり・・・
色々癒されますね

因みにヒメツルソバの 赤い葉にピンク色の丸い花や
ハツユキカヅラのヘデラも 白やピンク、緑色が混じって素敵です
利用の仕方は 柔らかな葉色を プラスしたい場所のグランドカバーにするのがお薦めだそうです

 メリットは
   ① 雑草が生えにくくなる
   ② 泥はねや埃の舞い上がりの防止
   ③ 緑の景観を楽しめる
   ④ 夏場は涼しくなる
 などあります

グランドカバーの方法は沢山ありますが 自身の目的や用途に合ったものを選ぶこと
例えば、庭の景観を担う植物として、花が咲くグランドカバープランツを植えたり、よく遊ぶ庭には、踏みつけに強いグランドカバープランツを選ぶといいようです

芝桜は春には大変カラフルで美しい花ですが 常緑性があり管理も楽ですが踏みつけに弱いです
アジュガは紫やピンクの色の縦型の花が可愛らしく 耐陰性が強いので日陰でも良く育ちますが夏場の直射日光は苦手です
植物の特徴を考えて配置されるといいと思います

  ① 姫イワダレソウ
  ② ヒメツルソバ
  ③ アジュガ
コメント
 11 件
 2022年09月03日 20:53  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

お出かけしていたので返コメが遅くなりました
御免なさいね

グランドカバーのプラントは サマザマある様です
花を楽しめるのもいいですし 他の植物に反映する色の
丈の短い草も素敵です
何よりも常緑なので年中楽しめますね
敷石の周りにアイビーも似合いますよ 
お花だけを鑑賞するには確かに 鉢植えの方があちこち移動もできるし
近くでじっくりと眺めて楽しむ事も出来ますね

残念ながら 1番以外はネットから写真を拝借しました(笑)
早々良い材料がみつからなかったもので…(*´ω`)
 2022年09月02日 13:58  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん こんにちは

グランドカバーって知らなくて・・
どの画像もビックリするほどきれいですね

庭の景観を担う植物を植える事なんですね

芝ざくらもその1つですか・・
雑草が生えにくくなるのは嬉しいです

「姫イワダレソウ」
全体が緑に白の小花がいいですね

「ヒメツルソバ」のピンクが可愛いですね

「アシュガ」きれいな壁面によく映えますね

我が家の玄関先の「トレニア」が毎朝の水やりで
目いっぱい大きく育っています

大きめの鉢3つにに1株ずつ植えました
以前みすちゃんのブログで教えてもらいました~♡
 2022年09月01日 22:54  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

今日は凄い雨で 傘をさしても汗か雨が分からぬくらい濡れました(笑)
こんな日はホントは出かけない方が良いんだけど やむを得ずです
勿論 散歩は小回りを数回です
病院までは地下鉄を利用したので 私は歩数は稼げましたよ

ヒメツルソバはまん丸いピンクの花が可愛いですが どこでも蔓延るのよね
今は嫌われ者になってます
姫イワダレソウは 緑色の利用価値が好かれるのか割と彼方此方に広く使われますね
ダイカンドラという銀白色の丈の低いグランドカバープランツは割と綺麗でしたよ
クローバーの雰囲気に似たクリーピングタイムなら私も鉢の寄せ植えに欲しいわ
 2022年09月01日 22:44  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

今日は強い雨で お洗濯物が部屋の中でツリー状態です(笑)
降り過ぎても困りますね
植木などはお蔭でイキイキ状態です

グランドカバーのプランツは 上手に使うと見事なお庭になります
ヒメツルソバは知らぬ間に隙間に育ってて 種でも飛んでくるのかな?
根っ子も蔓延るし凄い生命力です (´∀`*)ウフフやはり迷惑な植物でしょうね
アジュガもピンクや薄紫があって花は綺麗ですがこれも増えます
姫イワダレソウも広い場所を芝生みたいに覆う場合は綺麗ですけど・・・増えます(笑)
この花は小さいのでもし鉢の寄せ植えとして使われるならロンギカウリスかエリゲロン
はお勧めですよ

 2022年09月01日 19:00  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

大雨の中の定期検診大丈夫でしたか?
お疲れ様でした

こちら日中降りそうで降らなかった雨
6時過ぎ頃から大雨になりました
雷の音も聞こえてきます

グランドカバー 綺麗にされていらっしゃるお庭
良いですね
センスの良さにも憧れます
我が家は地植えするところが余りないので
鉢物が多いです

姫イワダレソウ可愛いですね
私見たこと無いですね
ヒメツルソバは繁殖力すごいのですね
どこかで見たことあります
アジュガ 綺麗ですね

お天気悪いとお散歩行けないですね
ミックちゃん我慢ですか?
 2022年09月01日 18:04  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんにちは

グランドカバー、アジュガはいいですね。
葉っぱだけの時はグランドカバーで、お花が咲くと色も綺麗で楽しめますものね。
これは好きですよ。

でも、ヒメツルソバはちょっと・・・
丸くて可愛いですが、どんどん彼方此方に増えて。
どんなコンクリートの隙間でも生えてきて・・
何年か前に職場の先輩から少しだけ貰ったものが今では手が負えないほどになりました。
以前もコメントしましたが、人から貰うものは増えるものばかりで、もう貰わないようにしています。
姫イワダレソウはどんなでしょうか?
 2022年09月01日 14:06  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

今日はこちらも雨模様になりました
朝は9時頃まで地面が濡れる程度だったんだけど
10時過ぎてからは 突然の豪雨というか 外出の途中で
傘の止めを外している最中に急な大雨になっちゃいました
降ったりやんだりの 皮肉な雨ですね

お義母さんは土から植物を育てておられたのですね
そりゃぁ 草木がイキイキしてたでしょうね
土壌がいいと出来がいいものが作れるし 植物も長持ちするわよ
グランドカバーに利用するにはもったいないわ 
鉢で吊り下げられるものを作った方が目立つし良いのかも
 2022年09月01日 13:28  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

植物を育てていると 夏の間は水遣りに苦労しますね
朝夕と二度も関わることになります

グランドカバーはその点 強いので少々のお天気でも
大丈夫です 自然のままでも元気に育ってますよ
雑草が蔓延る隙間もない位 成長力も旺盛なので 見た目は綺麗です
庭やお家の様子に合わせて 色々植物の色彩を考えるって素敵ですね
我が家はプランターなので直射日光で日焼けしていますが・・・
羨ましいわ
 2022年09月01日 13:22  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

昨日はかかりつけの病院へ定期検査に行くと
接種患者さんが数珠繫がりでした
仕方なく諦め 今日先ほど診察に行ってきたところです

患者さんは 雨のため殆ど無く 一人ですよ Σ(゚Д゚)
行きも帰りも突然の大雨にたたられて帰って来ました
昨日 夕方にももう一度診察に行ったらよかったわ
今日は久しぶりの 酷い雨ですよ~

この雨で元気を貰えて グランドカバーの植物もイキイキ蔓延ることでしょう(笑)
 2022年09月01日 07:49  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

今ものすごい勢いで雨が降っています。
Yahoo!防災から警告音が鳴っていたのですが、中々降らないから違ったのか?って思っていたら、それから暫くしてザァーっと・・
強い風もあって、窓を急いで閉めました。

我が家は義母が花が好きで、土から作っている人でした。
私は教えてもらうことがないままだったので、今は寂しい庭になっています。
それでもその時の花がまだまだ根付いていますから・・
生命力がありますね。
 2022年09月01日 06:01  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

ヒメツルソバ 生命力すごいものね
蔓延る 足元一面にね
色が あると 目に留まりますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座