イオン橋本教室
とみい さん
ご近所の高齢者の方
2022年08月30日 05:32



おはようございます♬
日曜日の午後、偶然近所の同じ「組」の方に会いました。
すると、同居している義母様が亡くなられたと知らされました。
いつですかと伺うと、6月とのこと。
もう家族葬されたとのこと。
私が今年組長をやっていて、もうすぐ「敬老の日」のお祝いを
届けることになっているので、それを気にされていたのです。
町会では、75歳以上の方にお祝いの品を届けることになっているので、
毎年組長が現数把握することになっています。
先日、私より少し年輩で75歳になったかしらと思う方のお宅を伺うと、
その方は外出中で、
ご主人に伺うとまだのようですよとのこと。
年齢、聞きにくいです。
この亡くなられた方、92歳です。
救急車で運ばれることも何回かありました。
5月末に入院して、まもなくだったとのこと。
私の母と同年輩でした。
ご冥福をお祈りします。
写真は、先日の高尾山の様子です。
日曜日の午後、偶然近所の同じ「組」の方に会いました。
すると、同居している義母様が亡くなられたと知らされました。
いつですかと伺うと、6月とのこと。
もう家族葬されたとのこと。
私が今年組長をやっていて、もうすぐ「敬老の日」のお祝いを
届けることになっているので、それを気にされていたのです。
町会では、75歳以上の方にお祝いの品を届けることになっているので、
毎年組長が現数把握することになっています。
先日、私より少し年輩で75歳になったかしらと思う方のお宅を伺うと、
その方は外出中で、
ご主人に伺うとまだのようですよとのこと。
年齢、聞きにくいです。
この亡くなられた方、92歳です。
救急車で運ばれることも何回かありました。
5月末に入院して、まもなくだったとのこと。
私の母と同年輩でした。
ご冥福をお祈りします。
写真は、先日の高尾山の様子です。
じゅんこさん、こんばんは。
近所の方とそんなに近しいわけでもないので、
年齢の確認は、気を使います。
1年交代の組長、
あと半年です。
夏の終わりらしい高尾山でした。
近所の方とそんなに近しいわけでもないので、
年齢の確認は、気を使います。
1年交代の組長、
あと半年です。
夏の終わりらしい高尾山でした。
toshikoさん.、こんばんは。
過ごしやすい一日でしたね。
toshikoさんのところは、
敬老の日のお祝いの品、
なくなったのですね。
やはり、ちょっとさみしいですよね。
でも、数年後には、こちらでもそういうことになるかもしれません。
過ごしやすい一日でしたね。
toshikoさんのところは、
敬老の日のお祝いの品、
なくなったのですね。
やはり、ちょっとさみしいですよね。
でも、数年後には、こちらでもそういうことになるかもしれません。
あけちゃんさん、こんばんは。
そんなに出入りが多い地域でもないのですが、
あけちゃんさんの地域に比べると、
ご近所のつながりはあまり強い方ではないと思います。
まとめ役、1年交代です。
お互い様ですよね。
そんなに出入りが多い地域でもないのですが、
あけちゃんさんの地域に比べると、
ご近所のつながりはあまり強い方ではないと思います。
まとめ役、1年交代です。
お互い様ですよね。
maxさん、こんばんは。
涼しい一日でした。
会長ではなく、組長なので、
そんなでもないとはいいながらも、
いろいろあります。
コロナ禍の影響で、参列することは
ほとんどなくなりました。
やり手がいないのが、問題になっていて、
たいへんですネ。
涼しい一日でした。
会長ではなく、組長なので、
そんなでもないとはいいながらも、
いろいろあります。
コロナ禍の影響で、参列することは
ほとんどなくなりました。
やり手がいないのが、問題になっていて、
たいへんですネ。
雅さん、こんばんは。
雅さんのところでは、班長さんというのですネ。
2人一組なのですね。
いい面もあるでしょうが、すぐ回ってきますね。
いろんなやり方があるのですね。
私の母は、60歳代で亡くなったので、
もう少し長生きしてほしかったなと思ってます。
雅さんのところでは、班長さんというのですネ。
2人一組なのですね。
いい面もあるでしょうが、すぐ回ってきますね。
いろんなやり方があるのですね。
私の母は、60歳代で亡くなったので、
もう少し長生きしてほしかったなと思ってます。
ヨッチャンさん、こんばんは。
涼しくて過ごしやすかったですネ。
ヨッチャンさんは会長さんですものね、
かなりたいへんだと思います。
私は一組長ですが、あと半年ですネ。
お互い、がんばりましょうね。
涼しくて過ごしやすかったですネ。
ヨッチャンさんは会長さんですものね、
かなりたいへんだと思います。
私は一組長ですが、あと半年ですネ。
お互い、がんばりましょうね。
とよちゃんさん、こんばんは。
涼しい一日でしたね。
かつての長老たちから、
私たちの世代のようですネ。
いつの間にか、私たちも
長老の仲間入りのような感じです。
まだまだ若いとは思いつつ。
涼しい一日でしたね。
かつての長老たちから、
私たちの世代のようですネ。
いつの間にか、私たちも
長老の仲間入りのような感じです。
まだまだ若いとは思いつつ。
ねこさん、こんばんは。
コロナ禍で、家族葬がずいぶん増えましたね。
大変化ですネ。
75歳になった方のリストアップがたいへんだと
感じています。
コロナ禍で、家族葬がずいぶん増えましたね。
大変化ですネ。
75歳になった方のリストアップがたいへんだと
感じています。
とみいさん
今晩は
組長さんは大変ですね
年齢も確認しておかないとですね
高尾山の写真ありがとうございます
又高尾山行って見たくなりました~
今晩は
組長さんは大変ですね
年齢も確認しておかないとですね
高尾山の写真ありがとうございます
又高尾山行って見たくなりました~
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
今朝は、雨が降っていましたが、午後から、お天気になりました
もうすぐ、敬老の日が、来ますね!
とみいさんは、組長をされて居られるので、75歳以上の方の
人数の把握など、大変ですね!
私の所も、以前は敬老会や、お祝いの品をお届けしていましたが・・・
最近は、お年寄りが増えて、無くなりました。
もっとも、思いますが、寂しいことですね(^-^;
こんにちは(*^_^*)
今朝は、雨が降っていましたが、午後から、お天気になりました
もうすぐ、敬老の日が、来ますね!
とみいさんは、組長をされて居られるので、75歳以上の方の
人数の把握など、大変ですね!
私の所も、以前は敬老会や、お祝いの品をお届けしていましたが・・・
最近は、お年寄りが増えて、無くなりました。
もっとも、思いますが、寂しいことですね(^-^;
とみいさん。こんにちは!
とみいさんは出入りの多い地域に
お住まいですね
私の住んでる所は人数・件数が減るばかりです
年齢と言うか・・
生年月日の記録がありそれで75歳以上とか
65歳以上とかわかります
75歳以上の方を招待して公民館で敬老会が
秋に開かれますが、ここ数年は中止で
記念品を配るのです
それは婦人会だったり・・自治会のお仕事になります
とみいさんは組長さんなのですね
あと半年ですか・・
頑張って下さいね
とみいさんは出入りの多い地域に
お住まいですね
私の住んでる所は人数・件数が減るばかりです
年齢と言うか・・
生年月日の記録がありそれで75歳以上とか
65歳以上とかわかります
75歳以上の方を招待して公民館で敬老会が
秋に開かれますが、ここ数年は中止で
記念品を配るのです
それは婦人会だったり・・自治会のお仕事になります
とみいさんは組長さんなのですね
あと半年ですか・・
頑張って下さいね
とみいさん こんにちは
名古屋は曇天です
室温がもう直ぐ30℃ですが、虫の音も聞こえています
とみいさんは、会長の役をしてみえるのですね
訃報があると代表参列もあり、大変と思います
職場でも親族の訃報で通夜・葬儀なしの方もあり、コロナ感染?と思慮いたします
親族の方々も心痛ですね
組長さんは、何に付けてもお疲れ様です
最近は、やりたくない方がみえて地域で困りますね・・
名古屋は曇天です
室温がもう直ぐ30℃ですが、虫の音も聞こえています
とみいさんは、会長の役をしてみえるのですね
訃報があると代表参列もあり、大変と思います
職場でも親族の訃報で通夜・葬儀なしの方もあり、コロナ感染?と思慮いたします
親族の方々も心痛ですね
組長さんは、何に付けてもお疲れ様です
最近は、やりたくない方がみえて地域で困りますね・・
とみいさん~こんにちは!(^^)!
貴女の所では、組長さんと呼ぶのね? 家の方は班長なのよ。
此処に越してきて、30年年が経つので、班長は二人一組で行うので
何度も経験しているのよ。 しかもこちらは70歳以上が敬老なので
配る家庭が年々増えるわね。でも今年で3年になるが敬老会は行われずよ。
コロナが無くならないと、集まりは危険だからね・・・
家の母は、痴ほう症で私が解らないが、95歳で施設のご厄介になっているが
もう私が誰だか 解らないので、張り合いがないわね。
貴女の所では、組長さんと呼ぶのね? 家の方は班長なのよ。
此処に越してきて、30年年が経つので、班長は二人一組で行うので
何度も経験しているのよ。 しかもこちらは70歳以上が敬老なので
配る家庭が年々増えるわね。でも今年で3年になるが敬老会は行われずよ。
コロナが無くならないと、集まりは危険だからね・・・
家の母は、痴ほう症で私が解らないが、95歳で施設のご厄介になっているが
もう私が誰だか 解らないので、張り合いがないわね。
とみいさん おはようございます♪♪
今日は27℃予報で朝は寒い位です。
我が家も会長となり半年が過ぎました、お亡くなられますと
組から5000円の香典がでますので皆さん知らせてきます。
私の所も空き家が多くなりました、一人になると子供さん
の所に引っ越しされます。
組長さん、ご苦労様です、あと半年、頑張って下さい。
今日は27℃予報で朝は寒い位です。
我が家も会長となり半年が過ぎました、お亡くなられますと
組から5000円の香典がでますので皆さん知らせてきます。
私の所も空き家が多くなりました、一人になると子供さん
の所に引っ越しされます。
組長さん、ご苦労様です、あと半年、頑張って下さい。
とみいさん♡ おはようございます。
今朝も涼しいですね♪ でも明日は30℃こえるようで・・・
とみいさん、組長さんなのですね 大変ですね。
ご高齢者のいる(はず?)の家に、まさかね「生きてますか」って
聞けませんよね。 年齢だって知らないしね
私の地域も、結婚して来たばかりの頃は「長老!」だらけでしたよ!
古臭い考え方で固まってるような地域です。納得できない事ばっかりでした。
今は、だんだん変わってきました。
あんなにぞろぞろいた、「長老たち」も亡くなりました。
今朝も涼しいですね♪ でも明日は30℃こえるようで・・・
とみいさん、組長さんなのですね 大変ですね。
ご高齢者のいる(はず?)の家に、まさかね「生きてますか」って
聞けませんよね。 年齢だって知らないしね
私の地域も、結婚して来たばかりの頃は「長老!」だらけでしたよ!
古臭い考え方で固まってるような地域です。納得できない事ばっかりでした。
今は、だんだん変わってきました。
あんなにぞろぞろいた、「長老たち」も亡くなりました。
コメント
15 件