パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「カズサン」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<ふるさと尾道より>

 2022年08月28日 22:34
今、尾道に帰省中です。
もう少し早く帰省する予定が、コロナ第七派とお盆の帰省ラッシュを
避ける為、8月下旬となりました。

帰省後は、遅れ馳せながらお墓参りに行き、兄弟達との会食、同級生
達との会食、見逃した映画を見たりで、9日間があっという間に過ぎ
そうです。(笑)

今日は午前中に、同級生の版画展を見る為に福山まで出かけました。
版画家が同級生、展示会場喫茶店のオーナーも同級生、もう一人参加、
我々3人の合計6人となり、コロナ下のプチ同窓会に。(笑)

版画家の彼は獣医さんで、退職後に趣味で始めたとの事。後から参加
の彼も絵を描くとか。彼らに絵心があったとは、知らなんだ。(笑)

帰省する度にランチする同級生が、今回新しくコスパの良い「中華料理」
のお店に連れてってくれました。ランチは税込み1,000円。今日の喫茶
店のランチ(ミニ氷はサービス)は1,100円。どっちも美味しかった!

お好み焼きの「ぽっぽ家」にも行き、明日は「四季亭」で兄弟揃ってランチ。
これだけ食べて、尾道でも歩いているせいか、太らず痩せました。(笑)

そうそう、従姉の通ってるジムのオーナーがこれ又同級生。一回お試し
レッスンを受けた所、姿勢が前かがみと指摘されてショック!姿勢だけ
は良いつもりだったのに。(笑) 気付けただけでも、行って良かった!

明後日、もう一度お墓参りして、夕方大阪に戻ります。
今回も、同級生にも一杯出会えて、楽しく充実した時間を過ごせました。
「いやぁ、故郷って本当にいいもんですね!」(笑)

<添付写真>
① 定番、天寧寺三重塔越し尾道水道/浄土寺多宝塔
② 千光寺の城跡展望台より尾道水道/駅前広場ウッドデッキから向島
③ コスパの良いランチ(中華料理/喫茶店のランチ)
コメント
 13 件
 2022年08月30日 13:17  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。

今日夕方大阪に戻る為、午前中に再度西国寺にお墓参りに行って来ました。
行きは本通りを通り下道を、帰りはそのまま大山寺、御袖天満宮に立ち寄り
そのまま下り、本通り海岸通り沿いに戻って来ました。

今日も良いお天気で、汗びっしょりです。(笑)
何度見ても、ふるさとの景色は、心穏やかに幸せな気分になります。

映画は、大阪で見逃した「ベイビー・ブローカー」で、海岸通りの映画館で
見ました。
混んでても十数人と、そこは田舎の映画館、ゆっくり落ち着いて見れます。
ひでさんも、いつの日か覗いてみて下さいネ!

今日夕方、大阪に戻ります。
 2022年08月30日 00:00  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

もう少し早く帰りたかったのですが、色々あって、結局遅くなってしまいました。
遅いお盆のお墓参りで、両親は首を長くして待ってた事でしょうね。
遅れても帰って来て、帰阪前にもう一度覗くので、許してくれると思います。(笑)

帰省の度に集うのは2人で、彼らが他の友人達に声掛けして、輪が広がって行き
楽しい時間を過ごせてます。奥様公認のガールフレンドおよよんは幸せ者ですネ!

高校は文系と理系と合わせて8組あったので、良く覚えていない人も居ますよ。
特に、ずっとマスクをしてた喫茶店オーナーは、卒業写真で再確認する事に。(笑)
 2022年08月29日 22:10  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん こんばんは。

一寸遅いお盆帰省?
久しぶりの尾道の風景ですね。

同級生の皆さま、獣医さんで版画家だったり、喫茶店のオーナーだったり、
はたまたジムのオーナーだったり…素敵なお友達ばかり。
およよんさんは今も彼等のマドンナなのですね。

>故郷って本当にいいもんですね!<
そりゃそうでしょ、
こんなに素敵なボーイフレンドが何人もいるんだもの!
 2022年08月29日 10:58  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、おはようございます。

お早いコメント、ありがとうございます。

そうですね、定番の景色は、皆さんにもお馴染みになって来ましたよね。
お墓参りに行ってるので、西国寺さんも勿論写してますよ。(笑)
残念ながら、紙面の都合上、アップ出来てません。

若い時より食べる量は減りましたが、同世代の女性よりは良く食べると
思います。胃腸は時々不調を訴えながらも、丈夫に動いてくれてますよ。
ホントはもう少し控えた方が良いのですが、小太りの方が丈夫だと。(笑)

まり子さん共々、皆さん、私の心配をして下さってますが、十分幸せに
過ごしてますので、そっとしておいてやって下さいネ!(笑)
 2022年08月29日 10:46  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、おはようございます。

お早いコメント、ありがとうございます。

トミサンは先日ご友人を亡くされた所で、こんなに同級生の事を書いて
申し訳ありません。彼らにもし何かあったら、私もショックです。
皆、手術や入院で、身体は年相応に傷んでますが、私は大丈夫!(笑)

今月は4回もブログアップし、皆さんを驚かせました。
9月初には、予定通り「ウォーキング結果」を報告しますね。

そうなんです。帰省したら潮の香りが懐かしく、駅前広場で尾道水道
を眺めながら暫し佇んでますよ。旅人の様に。(笑)
林芙美子「放浪記」のワンフレーズが浮かんで来ます。

フォトブックⅠ&Ⅱを持ち帰り、披露しましたよ。
 2022年08月29日 10:14  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん お早う!

貴方と長い付き合いの中、洗脳されてしまった「天寧寺三重越しの尾道水道・浄土寺多宝塔・千光寺の城跡展望台等々」眺めは尾道大使並みに焼き付いてます。(笑)

所で、肝心な貴方の菩提寺「西国寺」写っていないのはどう言う事・・ったくねぇ

3枚目写真の中華は美味しそうですが、これ全部がみんな貴方のストマックに収まるの・・・私は最近食が細くなり、お酒も飲んでいないのでそろそろ危ないかなぁ~
(トホトと言ったところですよ~!!)

まりこさんの返コメ箇所で最後の部分・・・余計な事をもう少し突くこんで欲しかった(笑)HAVE A NICE DAY!! TKS
 2022年08月29日 09:36  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよん さん おはようございます

 故郷、尾道では、のびのびとしていますね。
 故郷の友は、本当にいいですね。
 大阪生まれ大阪育ち、実家まで徒歩5分なので故郷が有りません。
 昔、妹の姪御が小さい時、我が家に来て田舎に行きたいと妹に行っていた事を思い出しました。
 夏休み明けの2学期は、夏休み中の話で田舎での話が出て来るのでしょうね。
 団塊世代では同級生すら知らない人間が多く、今も交流のあるのは高校生の時の数人ですね。
 尾道水道も見る角度で、少しづつ違っていて、味わいが有りますね。
 今月は私のお願いも聞いて頂き、4回もブログUP。
 来月も、沢山のUPを待ってま~す。(笑)
 2022年08月29日 08:02  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、おはようございます。

お早いコメント、ありがとうございます。

帰省中は、早起きの従姉の影響で、私にしては早起きです。(笑)
定番ですが、気持ちの良い写真が撮れたので、友人達に写メールした序に(?)
ブログアップしました。(笑) 
トミサンのリクエストの分も入れ、予想外の4回のブログアップ。

対岸の向島で育ったので、中学までは島内の東側にある学校に通いました。
一学年に約250人の生徒が居ましたよ。団塊の世代で子供が多かった?(笑)

友人には男性が多く、昨日のプチ同窓会も男性ばかりですよ。モテモテ?(笑)
高校は本土の進学校で、10年間一緒の男子は結構居て、ずっ~と仲良し!
 2022年08月29日 07:43  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、おはようございます。

お早いコメント、ありがとうございます。

今日は雅さんのお誕生日、息子さんから「おめでとう」の嬉しいメッセージが
あり、〇〇歳の第一日目が始まりましたね。良い一日であります様に!
タイピングが早いのではなく、先にコメントした際準備して貼り付けただけ。

帰省する度に集う同級生は、幼稚園からの友人です。
今はグループLINEで繋がってて、帰省の予定を皆で共有しております。
いつも気にかけてくれ、大切にしてくれて、ホント感謝してます。

少しずつ気温が下がり、昨夜はエアコンを入れてると寒いくらいでした。
確実に秋に向かってるのですね。良かった!(笑)
 2022年08月29日 06:25  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
おはようございます( ^ω^ )

今月は4回目のブログup
やっぱり尾道に帰省中はちょっとのんびり出来るのですね。
幼稚園から高校まで一緒のお友達もいらっしゃるのですね。
私達の時代は人数が多くて、途中で学区が変わって
小学校と高校、中学校と高校が一緒の男の子はいるのですが
女の子の友達は高校、短大、会社と分かれています。
高校の時はほとんど話さなかったのに、
小学校、中学校、高校が一緒の男の子は本当に楽しく話を出来ますよね。
版画の彼、絵の彼、話が合いそうな、、
でも、余計な事を書くと、、でもちょっと気になる
幼稚園から高校まで一緒の中に男の子はいないのですか?(笑)
 2022年08月29日 00:44  亀有駅前教室  雅 さん
およよさん~ 今晩は!(^^)!

尾道に帰省して、もう9日も経つのね? 毎日が充実していると
日にちが過ぎるのも、早いのよ。特に同級生との出会いは懐かしさも
あるし、お互いの昔を知っているのですもの、会話は尽きないわね。

今日も暑いの? 東京は昨日の気温は25度で、前日と比較すると9度も
低いのよ。勿論エアコンは要らないし、今ね、窓を閉めて長袖を着ているもの。
週間天気図を見ても、熱帯夜は無いわね。エアコン無しで寝られるのが嬉しいわよ。
連日エアコンの中にいると、体がだるくてね。 何時も素敵な風景の写真ね~
コロナの感染者がもう少し減ったら、新幹線でのお出かけがしたいのよ。
 2022年08月28日 23:56  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
定番ですが、気持ち良い景色に出会えたので、友人に写メールした序に(?)、
ブログアップしました。(笑)

尾道は、未だ未だ暑くて、エアコンを付けたまま寝てます。但し28℃で。

同級生2人は、幼稚園~高校の10年間一緒なので、もう皆兄弟みたい。(笑)
帰省の度に集って、今はランチで、コロナ前は飲んで歌って賑やかに。(笑)
今回は、帰省中に2度も会いましたよ。家まで送り迎えしてくれて、感謝!

コスパの良いお店を探して、連れてってくれます。
アッシー君ですが、貢君ではありません。
仲良し3~4人組で、帰省の度につるんでいます。(笑)
 2022年08月28日 22:56  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

今日の奈良は涼しかったですよ、エアコン要らず夜の外は寒いくらいです。

尾道はいいところですね、同級生が一杯いて皆さん元気で楽しそうですね
9日間あっても、忙しそうで充実した帰京ですね。

1000円の中華料理は安いですね、大きな「カキ氷」は上顎がしびれるので
ミニ氷サイズがいいです。

私は、田舎に帰っても友達に会うこともないので寂しいです、
親族の墓参りぐらいです。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座