バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
淡路島から届きました。
2022年08月28日 21:01



息子が淡路島へ釣りに行ったようです。
大きな魚が家に届きました。2キロ、55センチ、もあり鰤のようでした。
早速、三枚に下ろして、お刺身、握り寿司に載せました。
後の片身は、淡路島の玉葱、貝割れ、大葉、茗荷とあり合わせの生野菜で、
カルパッチョにしました。釣った魚は身が締まっていて
とても美味しかったです。
そして、玉ねぎをぶら下げて帰って来ました。
スライスして、氷水に晒しておかかをかけただけ、とっても甘くて
美味しかったです。
それと玉ねぎスープの素でした。
皆んなでいただきました。
大きな魚が家に届きました。2キロ、55センチ、もあり鰤のようでした。
早速、三枚に下ろして、お刺身、握り寿司に載せました。
後の片身は、淡路島の玉葱、貝割れ、大葉、茗荷とあり合わせの生野菜で、
カルパッチョにしました。釣った魚は身が締まっていて
とても美味しかったです。
そして、玉ねぎをぶら下げて帰って来ました。
スライスして、氷水に晒しておかかをかけただけ、とっても甘くて
美味しかったです。
それと玉ねぎスープの素でした。
皆んなでいただきました。
ノジマ鴨宮教室Yuha0329さん こんばんは
初めまして、コメントありがとうございました。
幼稚園の時、淡路にお住いだったんですか? 懐かしいでしょうね‥‥。
風光明媚で、空気にオゾンがいっぱいで、お魚も美味しいんでしょうね。
私も渥美半島の海の前で育ったので、お魚が大好物です。
淡路島の鰤は格別、玉ねぎは注文しなくってもちゃんと買って来てくれました。
淡路島の玉ねぎは生が一番です
ヨッコチャン さん
こんばんは!
淡路のタマネギは水にさらすだけでもおいしいのですね!釣りでぶりはすごいですね~
息子さんがぶら下げて帰ってきて勇ましお姿だったのではないですか?男の子はいいですよね可愛いです♪
貝割れ、大葉、茗荷あっこの組み合わせだとカルパッチョに風味出ますね!気がつきませんでした。
教えてくださりありがとうございます!
コロナ渦で魚屋さんも経営が困難な時、通販で高知のぶりを頼んだことがあり、すごくおいしかったです!
私は幼稚園の時淡路に住んでいたので淡路と聞くと嬉しくなります。
こんばんは!
淡路のタマネギは水にさらすだけでもおいしいのですね!釣りでぶりはすごいですね~
息子さんがぶら下げて帰ってきて勇ましお姿だったのではないですか?男の子はいいですよね可愛いです♪
貝割れ、大葉、茗荷あっこの組み合わせだとカルパッチョに風味出ますね!気がつきませんでした。
教えてくださりありがとうございます!
コロナ渦で魚屋さんも経営が困難な時、通販で高知のぶりを頼んだことがあり、すごくおいしかったです!
私は幼稚園の時淡路に住んでいたので淡路と聞くと嬉しくなります。
やっちゃんさん おはようございます
息子は、釣りはよく伊豆沖へ行っていたのに、今回は淡路島でしたね。
あまり言わずに出かけるので、わかりませんが、送ってくる時だけ、いつ着くからとLINEが来ます。
今回は名古屋へ行っていたので、主人だけ泊まらずに帰って来ました。
やっぱり大きな魚は、船上で〆て内臓も綺麗にするから美味しいですね。
丁度、友人が寄った時だったので、片身差し上げましたが、その方はいつも魚屋さんに持っていって
お刺身もり合わせに造って貰う方です。
玉ねぎも透き通っていて甘かったです。
やっちゃんさん、今年は玉ねぎよくできましたね。私は100本植えたけど、良くなかったです
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 トクマスさん
おはようございます。初めまして、コメントありがとうございます。
淡路島の玉ねぎは、薄い皮を剥いた途端に、透き通るようにキレィな白い実がでてきて、美味しそうと思いました。
氷水に晒すとシャキッとして、甘くて、ヒリヒリ感がないんです。そのままおかかをかけて美味しいです。
玉ねぎスープの素は、後で写真を撮ったので付け加えました。
淡路島の魚はやっぱり美味しいです。船上で締めて内蔵も取るそうですので、血生臭さはありませんね。
やっぱり釣り魚は、網にかかったのよりストレスがなく、美味しようです。
ヨッコチャンさん こんばんは
2㎏、55㎝もあるブリを息子さんが釣ったのですね。
すごいですね。
三枚に下ろし、お刺身、握り寿司に、美味しかったでしょう。
残り片身はタマネギ、貝割れ、大葉、茗荷等でカルパッチョに。
さすがヨッコチャンは料理名人です。
淡路島のタマネギは有名ですね。
可児ッテでタマネギ苗30本買って植えたのが、殆んど全部できました。
まだ少し裏の小屋にぶら下がっています。
今夜の夕食はタマネギ、ゴウヤ、オクラ、大葉等、我が家の野菜の
天ぷらでした。美味しくいただきました。
2㎏、55㎝もあるブリを息子さんが釣ったのですね。
すごいですね。
三枚に下ろし、お刺身、握り寿司に、美味しかったでしょう。
残り片身はタマネギ、貝割れ、大葉、茗荷等でカルパッチョに。
さすがヨッコチャンは料理名人です。
淡路島のタマネギは有名ですね。
可児ッテでタマネギ苗30本買って植えたのが、殆んど全部できました。
まだ少し裏の小屋にぶら下がっています。
今夜の夕食はタマネギ、ゴウヤ、オクラ、大葉等、我が家の野菜の
天ぷらでした。美味しくいただきました。
ヨツコチヤンさんこんばんは!
美味しそう!
淡路島のタマネギは美味しいですねー
土がタマネギに合うらしいですね!
やっぱり魚が美味しい!
淡路は素晴らしい!
美味しそう!
淡路島のタマネギは美味しいですねー
土がタマネギに合うらしいですね!
やっぱり魚が美味しい!
淡路は素晴らしい!
コメント
6 件